心療内科の通院日、行ってきました。 - 貧乏奮闘記・うつ人の日記帳
fc2ブログ

貧乏奮闘記・うつ人の日記帳

私が、うつと適応障害の影響を受け、又、ストレスのため寝込みます、現在は支援B型作業所に勤務、悪戦苦闘をします、そんな、私の日記を紹介します。

Top Page › 通院日記 › 心療内科の通院日、行ってきました。
2020-10-15 (Thu) 12:30

心療内科の通院日、行ってきました。

こんにちわ


今日は、この曲↓を聞きながら、記事を書いています。
ブルックナー: 交響曲 第2番 ハ短調

ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮1980年12月、1981年1月
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
Herbert von Karajan / Berliner Philharmoniker
Bruckner : Symphonie Nr.2 c-moll (Fassung : 1877. Hrsg : Leopold Nowak)
(版:1877年 校訂:レオポルト・ノーヴァク)
第1楽章:Moderato 18:16 (00:03)
第2楽章:Andante 17:34 (18:25)
第3楽章:Scherzo. Mässig schnell 6:12 (36:06)
第4楽章:Finale. Mehr schnell 18:06 (42:23)


今日は心療内科の通院日、行ってきました。
そして、今日はあいにくの雨の天気予報、バスで行くことに。

9時25分頃、自宅を出ます。
9時50分頃、バス停に到着、下車
まずは銀行ATMへ当面の生活費をおろします。
公園のトイレに寄ります。

10時15分頃、いつもの場所に到着
クリニックまで徒歩30秒の距離の場所です。
↓↓
mini_DSC01430_20201015115257751.jpg

10時20分頃、クリニックに受付をし中に入ります。
10時半頃、呼ばれ診察室へ
「天気の影響で調子わるいです。」とまずは報告
『おれもだよ、頭が痛い。』
「調子わねいので薬を増やしてください。
『じゃあ、就寝前の薬を1錠増やす。』
「昼間に飲んでいる薬はダメですか??」
『だめ、増やせない。』
「もうMAXで飲んでいるということですか??」
『そうだよ。』
「わかりました。」
『無理するなよ。』

診察時間、3分くらい、これでも長い方です。

処方箋をもらい薬局へ
薬局で薬をもらい、駅前のバス停へ向かいます、帰路へ
11時半頃、帰宅。


さて、天気は曇り空、予報と違い午前中は雨はなかった。
↓↓
mini_DSC01431_2020101512022061b.jpg

上記のように薬の増加を希望しました。
でも、実際に薬局へ行ってみると薬が増えてない。
薬局から先生に電話して確認したところ
『やっぱりやめることにした。』との返事が
まあ、先週から毎週のように薬の増加を言っている。
ここら辺が、限界かと、もうあきらめた。

天気は明日からしばらくは雨の予報です。
適応障害にとって雨は天敵です。
でも、医師曰く『みんな調子わるいのさ。』とか
なんとか雨が止む来週まで無難に過ごしたいと思う。
どうなることやら。

まあ、調子悪ければ横になって寝てるくらいの軽い気持ちでいます。
頑張らない程度に過ごします。
では、また。
にほんブログ村 その他生活ブログ 生活保護へ
にほんブログ村


生活保護ランキング
関連記事
スポンサーサイト



最終更新日 : 2020-10-15

Comment







管理者にだけ表示を許可