こんにちわ
今日は、この曲↓を聞きながら、記事を書いています。
バッハ - 管弦楽組曲 第3番 ニ長調 BWV1068
指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤン
ベルリンフィルハーモニー管弦楽団
エディット・ビヒト=アクセンフェルト(チェンバロ・通奏低音)
サンモリッツ ヴィクトリアザール
1964年8月17~24日
1 1.序曲 0:00
2 2.アリア 9:16
3 3.ガヴォットⅠ/Ⅱ 15:50
4 4.ブーレ 19:37
5 5.ジーグ 20:55
9時半頃。自宅を出ます。
お空は曇り空、降水確率が20%、自転車で。
まずは銀行ATMで当面の生活費をおろします。
公園のトイレに寄ります。
この段階で10時、予約は10時半、時間調整をします。
10時15分頃、いつもの場所に到着
クリニックまで徒歩30秒の距離の場所です。
↓↓

10時半頃、クリニックで受付けを済ませ待合室へ行きます。
15分くらい待って、診察室へ
「調子わるいです。」と私、現状を報告します。
「仕事したあと帰宅でゆっくりと寝込みます。」
「なんとかなりませんか??」と私。
『また、頑張っているんだ。。』と先生。
「1時間しか仕事はしてません、で寝込む。」
『無理しないことだよ。』
『のんびり行こう。』と先生。
「とりあえず週1、1時間の勤務を続けます。
『それでいい。』」と先生。
他、雑談があり、診察終了。
20分くらいまって、処方箋をもらい薬局へ
薬局で薬をもらい、サミットで弁当を買います。
そして、11時45分頃、帰宅。
今日はどすぐろい曇り空でした、雨はない。
↓↓

相変わらず、うつうつで調子わるい。
まあ、雨の気配のない曇り空だから
もうちょっと元気でもよさそうだが、ダメ、うつうつに。
天気予報では降水確率が10%、安心していれる。
それでも、うつうつに。
まあ、調子わるい時はなにをやってもダメかなと。
ちなみに、明日は久しぶりの晴れの天気。
ただ、猛暑が復活するという噂がある。
確かに気温、暑さでは最近は秋の気配を感じています。
汗をかかないので洗濯を毎日しなくていいし。
水道代の節約に貢献できている。
明日の金曜日はなにがなんでも仕事をする予定。
調子わるくても、とりあえず作業所まで行って考える予定。
たぶん、大丈夫だと思うけど。
どうなることやら。
無理しない程度に過ごします。
では、また。

にほんブログ村

生活保護ランキング
今日は、この曲↓を聞きながら、記事を書いています。
バッハ - 管弦楽組曲 第3番 ニ長調 BWV1068
指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤン
ベルリンフィルハーモニー管弦楽団
エディット・ビヒト=アクセンフェルト(チェンバロ・通奏低音)
サンモリッツ ヴィクトリアザール
1964年8月17~24日
1 1.序曲 0:00
2 2.アリア 9:16
3 3.ガヴォットⅠ/Ⅱ 15:50
4 4.ブーレ 19:37
5 5.ジーグ 20:55
9時半頃。自宅を出ます。
お空は曇り空、降水確率が20%、自転車で。
まずは銀行ATMで当面の生活費をおろします。
公園のトイレに寄ります。
この段階で10時、予約は10時半、時間調整をします。
10時15分頃、いつもの場所に到着
クリニックまで徒歩30秒の距離の場所です。
↓↓

10時半頃、クリニックで受付けを済ませ待合室へ行きます。
15分くらい待って、診察室へ
「調子わるいです。」と私、現状を報告します。
「仕事したあと帰宅でゆっくりと寝込みます。」
「なんとかなりませんか??」と私。
『また、頑張っているんだ。。』と先生。
「1時間しか仕事はしてません、で寝込む。」
『無理しないことだよ。』
『のんびり行こう。』と先生。
「とりあえず週1、1時間の勤務を続けます。
『それでいい。』」と先生。
他、雑談があり、診察終了。
20分くらいまって、処方箋をもらい薬局へ
薬局で薬をもらい、サミットで弁当を買います。
そして、11時45分頃、帰宅。
今日はどすぐろい曇り空でした、雨はない。
↓↓

相変わらず、うつうつで調子わるい。
まあ、雨の気配のない曇り空だから
もうちょっと元気でもよさそうだが、ダメ、うつうつに。
天気予報では降水確率が10%、安心していれる。
それでも、うつうつに。
まあ、調子わるい時はなにをやってもダメかなと。
ちなみに、明日は久しぶりの晴れの天気。
ただ、猛暑が復活するという噂がある。
確かに気温、暑さでは最近は秋の気配を感じています。
汗をかかないので洗濯を毎日しなくていいし。
水道代の節約に貢献できている。
明日の金曜日はなにがなんでも仕事をする予定。
調子わるくても、とりあえず作業所まで行って考える予定。
たぶん、大丈夫だと思うけど。
どうなることやら。
無理しない程度に過ごします。
では、また。

にほんブログ村

生活保護ランキング
- 関連記事
-
- 心療内科の通院日、行ってきました。
- 心療内科の通院日。行ってきました。
- 心療内科の通院。行ってきました。
- 糖尿内科の通院、行ってきました。
- 心療内科の通院、行ってきました。
スポンサーサイト
最終更新日 : 2020-09-17