糖尿内科の通院、行ってきました。 - 貧乏奮闘記・うつ人の日記帳
fc2ブログ

貧乏奮闘記・うつ人の日記帳

私が、うつと適応障害の影響を受け、又、ストレスのため寝込みます、現在は支援B型作業所に勤務、悪戦苦闘をします、そんな、私の日記を紹介します。

Top Page › 通院日記 › 糖尿内科の通院、行ってきました。
2020-09-15 (Tue) 11:30

糖尿内科の通院、行ってきました。

こんにちわ


今日は、この曲↓を聞きながら、記事を書いています。
↓↓
バッハ - 管弦楽組曲第2番

指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤン
ベルリンフィルハーモニー管弦楽団
カールハインツ・ツェラー(フルート)
エディット・ビヒト=アクセンフェルト(チェンバロ・通奏低音)
サンモリッツ ヴィクトリアザール
1964年8月17~24日
1 1.序曲 0:00
2 2.ロンド 8:53
3 3.サラバンド 10:35
4 4.ブーレⅠ/Ⅱ 13:35
5 5.ポロネーズ 15:39
6 6.メヌエット 19:04
7 7.バディネリ 20:26


8時頃、自宅を出ます。
8時05分頃、病院に到着、中に入ります。
受付1番をねらい8時に家を出た
それなのに、4番目の順位でした。
1番の人は何時にでるのやら。

8時半頃、看護師がコロナ対策で検温、質疑応答に入ります。
36.6度、やや高いが平熱でした、
受付けに行きます、内科の順位は2番目、残念。
待合室へ行き、9時まで待ちます。

9時に鳴り、また、なぜか1番に呼ばれます。
まあ、9時に予約しているから、そのせいかもしれません。
ちなみに、採尿のために昨晩、寝る時に500ccの水を飲み
今朝、出さずに我慢してきた、残尿感があるので助かります。

診察開始、まずは血圧を測ります、120の90でした。
下の血圧が、やや高い。
そして、前回、採血した血圧検査の結果を聞きます。
↓↓前回、画像を参照ください。
mini_DSC01309_202009151010300da.jpg

↓↓今回
mini_DSC01312_202009151011008ae.jpg

項目、前回、今回で表記します。
血糖値、118、120
HbA1c、6.0、5.8
TC/LDL-C、97、97
TGG-HDL-C、98/51,101/51
AST/ALT/r-GTP、19/28/101。19/26/105

処置室待ち、15分、混んでいた。
採尿を先にします、なかなか出ない。
先日の予行練習ではしっかりと出たのに。
なんとか検査分の尿を出し提出します。
そして、採血で血を提供します。

受付けに行き処方箋をもらいます。
薬局へ行き、薬をもらいます。

9時40分頃、帰宅。

さて、今日は曇りの天気予報、実際には晴れた。
↓↓
mini_DSC01321_20200915120429a5c.jpg

引きこもりの身にとっては、もったいない天気。
本当は仕事すればいんでしょうけど
今日は通院と銭湯へ行くのでやめた。
明日、水曜に仕事をしたいと思う
明日の天気予報は、あいにくの雨、どうしょうか??
バスで通所できるといいのだが
あいにく雨の日は、相変わらず、うつうつで寝込む始末
それどころの話では無い感じ。
しかたないので、今週の金曜日に照準をあわせようと思う。
ちなみに、木曜は通院があるのでダメ

相変わらず、雨に弱い私です。
こんな日は、『ゆっくり休んでろ』と医師に言われた記憶がある。
でも、落ち着いていられないんだよね、プレッシャーで。
どうなることやら。

まあ、明日はのんびりと過ごそうと思う。
ちなみに明日のことを考えただけで、うつうつに。
困ったものです。

軽く受け流すようにします、可能な範囲で
頑張らない程度に過ごします。
では、また。
にほんブログ村 その他生活ブログ 生活保護へ
にほんブログ村


生活保護ランキング
関連記事
スポンサーサイト



最終更新日 : 2020-09-15

Comment







管理者にだけ表示を許可