心療内科の通院日でした。 - 貧乏奮闘記・うつ人の日記帳
fc2ブログ

貧乏奮闘記・うつ人の日記帳

私が、うつと適応障害の影響を受け、又、ストレスのため寝込みます、現在は支援B型作業所に勤務、悪戦苦闘をします、そんな、私の日記を紹介します。

Top Page › 通院日記 › 心療内科の通院日でした。
2020-08-27 (Thu) 12:10

心療内科の通院日でした。

こんにちわ


今日は、この曲↓を聞きながら、記事を書いています。
チャイコフスキー - 大序曲《1812年》Op.49

指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤン
ベルリンフィルハーモニー管弦楽団
ドン・コサック合唱団
1966年10月13日 12月29日
ベルリン イエス・キリスト教会


9時半頃、自宅を出ます。
午前中は晴れの天気、自転車で。

まずは銀行ATMで当面の生活費をおろします。
公園のトイレに寄ります。
この時点で、10時、予約は10時半、時間調整をします。
10時15分頃、いつもの場所に到着
クリニックまで徒歩30秒の距離の場所です。
↓↓
mini_DSC01245_20200827115316c4c.jpg

10時半頃、クリニックに入り受付けを済ませます。
到着後、15分待って呼ばれ診察室へ
「調子いまいちです。」と私。
『そうか。』と先生。
「仕事して帰宅後、寝込みます、なんとかなりませんか??」と私。
『また、頑張っているんだ。』と先生。
「真面目すぎる性格のために。」
『無理するな。』と先生。
「比較的、楽な仕事をさせてもらってます。」
「目標を週1でいいですか??」と私
『それでいいと思うけどな、俺は。』と先生。

その後、雑談が少しあり、診察終了。
約5分くらいの診察時間でした。
これでも、私としては長い方です。

処方箋をもらい薬局へ
薬局で薬をもらい、サミットへ弁当を買いに。
11時40分頃、帰宅。


さて、今日は午前中晴れの天気でした、雨は午後からの見込み。
↓↓
mini_DSC01237_20200827115438028.jpg

仕事して帰宅後、落ちる件、何回も先生に聞いている。
今、思えば、まあ、聞くネタがなくて。
改めて、週1の仕事の目標を確認。
これも何回も聞いている、ネタがなくて。

調子いい時は週2で行こうと思っている。
残念ながら有言実行とはなってないが
天気予報を見て雨が入るとダメ、体調を崩す。
まあ、これも適応障害の宿命なのかもしれません。
パターンは月曜に仕事して3日、休んで金曜日のパターン
やはり体調的に3日は間を開けたい。
しばらくは今日を除いて晴れの見込み。
そして、来週が曇りから始まります。
また、私の苦手なパターンが始めます。

天気予報を見て雨が無ければ動きますが
雨があめと見ただけど適応障害が反応します。
どうなることやら。
とにかく体調をよくしてかまえます。

まあ、頑張らない程度に過ごします。
では、また。
にほんブログ村 その他生活ブログ 生活保護へ
にほんブログ村


生活保護ランキング
関連記事
スポンサーサイト



最終更新日 : 2020-08-27

Comment







管理者にだけ表示を許可