今日は心療内科の通院日でした。 - 貧乏奮闘記・うつ人の日記帳
fc2ブログ

貧乏奮闘記・うつ人の日記帳

私が、うつと適応障害の影響を受け、又、ストレスのため寝込みます、現在は支援B型作業所に勤務、悪戦苦闘をします、そんな、私の日記を紹介します。

Top Page › 通院日記 › 今日は心療内科の通院日でした。
2020-08-20 (Thu) 12:30

今日は心療内科の通院日でした。

こんにちわ


今日は、この曲↓を聞きながら、記事を書いています。
チャイコフスキー - スラヴ行進曲 Op.31

指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤン
ベルリンフィルハーモニー管弦楽団
1966年10月13日 12月29日
ベルリン イエス・キリスト教会


9時半頃、自宅を出ます。
まずは銀行ATMで当面の生活費をおろします。
公園のトイレによります。
この段階で10時、予約は10時半、時間調整をします。
10時15分頃、いつもの場所に到着。
クリニックまで徒歩30秒の距離の場所です。
↓↓
mini_DSC01213_20200820124806116.jpg

10時半頃、クリニックに行き、中に入ります。
15分くらい待って、呼ばれ診察室へは入ります。
まずは適応障害で調子わるいことを報告します。
「月曜に勤務し、明日、金曜に繁務する予定でいました。」と私
「でも、土日の雨で適応障害で苦しんでいます、なぜか??」
『かわいそうに。』と先生。
「やりたいとは思ったけど、適応障害がひどくて。」
「金曜日の予定、休んでもいいですか??と私。」
『無理するな。休んでいいよ。』と先生
「真面目すぎる性格がわざわいになっています。」
『頑張り過ぎるな。』と先生。

その他、雑談があり、『じゃ、いつもの薬だしておくから、頑張れよ。』と先生。
「頑張れよじゃなくて、頑張るなでしょ。」と私
『そう、頑張るなよ。』

5分くらいの診察時間でした。
私にとっては長い方です。

11時10分頃、処方箋をもらい薬局へ
11時半頃、薬局で薬をもらいサミットへ
12時頃、サミットで買い物を終え、帰路へ
12時25分頃、帰宅。


さて、今日も暑い1日、晴天でした。
↓↓
mini_DSC01210_20200820124845961.jpg

土曜、日曜の雨、適応障害が過剰に反応しています。
当初、土曜だけ雨で日曜は曇りの天気でした。
これで気を楽にしていたら、日曜も雨になった。
『たかが、雨じゃないか??』という声が聞こえそうですが
"されど、雨"、適応障害にとって天敵です、そこをご理解を。
もっとも、、今回の雨で少し気温が下がるとか
猛暑で苦しんでいる、私たちには、めぐみの雨となりそうですが
結局は、雨は雨、適応障害が反応します。

で、結局、上記のように明日は仕事を休みます。
「金曜日は仕事やる。」と期待させてごめんなさい。
『また、明日になって気が変わりそう。』と思うかもしれないが
ここは遠慮なく休みます、今日の行動です。前回がそうだったから。

適応障害で調子わるいですから。
なんとか、熱い中、クリニックの往復で日光をあびたが
効果なし、適応障害にとっては太陽が命と、思っている。

来週のことは来週考えます。
約束しても、いまの調子の改善がないと約束できない。
まあ、のんびりと構えます。
適応障害よ、おとなしくなっておくれ。

まあ、頑張らない程度に過ごします。
では、また。
にほんブログ村 その他生活ブログ 生活保護へ
にほんブログ村


生活保護ランキング
関連記事
スポンサーサイト



最終更新日 : 2020-08-20

Comment







管理者にだけ表示を許可