障害年金2級入金を確認です。 - 貧乏奮闘記・うつ人の日記帳
fc2ブログ

貧乏奮闘記・うつ人の日記帳

私が、うつと適応障害の影響を受け、又、ストレスのため寝込みます、現在は支援B型作業所に勤務、悪戦苦闘をします、そんな、私の日記を紹介します。

Top Page › 生活保護 › 障害年金2級入金を確認です。
2020-08-15 (Sat) 15:20

障害年金2級入金を確認です。

こんにちわ


今日は、この曲↓を聞きながら、記事を書いています。
**♪シューベルト:ピアノ・ソナタ第16番イ短調D.845、op.42

♪シューベルト:ピアノ・ソナタ第16番イ短調D.845、op.42 / アンドラーシュ・シフ(ピアノ) 1992年11月
Schubert : Piano Sonata No. 16 in A Minor, Op. 42, D. 845 / Andras Schiff (p) 1992


さて、今日は障害年金2級の年金受給日です。
正確には今日が土曜なので昨日、14日に入金されたが
↓↓
mini_DSC01164_202008151505314d8.jpg

国民厚生年金=130,283円
支給給付金=10,060円
以上が入金されました。

何年も前の事です。
生活保護で国民年金からの請求が免除となり
歳を経過した後、障害年金の受給期間の2/3を経過し
年金を請求できる状態となった。
まあ、資格はあるが、無理だろうと思っていた。
ところが、医師に診断書を書いてもらったら、見事に合格
支給できる状態に、助かりました。

金額は上記のとおり、今は130,283縁
去年から支援給付金=10,060縁も支給されることに。
ちなみに、私は生活保護を受けています。
この年金、どういう扱いになるかというと
簡単です、2ヶ月分が振り込まれるので、半分を収入認定され
保護費から引かれます。
そして、障害年金控除が加算されます。
この金額は忘れた。

なお、もらっている生活保護費は秘密とさせていただきます。
あまり公にするものじゃないしね。
興味ある人はネットで調べてください。
そう高い金額じゃない。


さて、今日も猛暑の1日、いい天気でした。
↓↓
mini_DSC01161_20200815154155682.jpg

青空いっぱいの天気です、幸い今日は夕立は無い気配。
うちのアパートには古いエアコンがあり、なんとか動いてくれています。
壊れるのが心配、電気代を考えて
昼間は扇風機だけで過ごし、夜、寝る時にエアコンを稼働させ寝ています。
タイマーで5時間で切れる設定にしてね。
扇風機も寝る時はタイマーで6時間後にOFFに

今日は朝方、熱くて目が覚めた。
で、エアコンは動かさず、扇風機だけで2度寝です。
7時のタイマーで起きるまでぐっすり寝れた。
まあ、アパートにエアコンがあるだけ、まだ、ましな環境かと。
もう、最近の猛暑でエアコンが無いのは考えられない気分。

さて、体調はこの青空のおかげで適応障害が弱まってます。
まあ、いつもの軽いうつうつで寝込むことはあるが、いつものことです。
夏休みもあと明日の日曜まで
体調をよくして月曜に仕事をしたいところ。
まあ、どうなることやら。
プレッシャーになるから、あまり期待しないでね。
晴れてても適応障害は仕事に反応しますから。

まあ、無理しない程度に過ごします。
では、また。
にほんブログ村 その他生活ブログ 生活保護へ
にほんブログ村


生活保護ランキング
関連記事
スポンサーサイト



最終更新日 : 2020-08-15

Comment







管理者にだけ表示を許可