こんにちわ
今日は、この曲↓を聞きながら、記事を書いています。
シベリウス: 交響曲 第2番 ニ長調 作品43
サイモン・ラトル指揮 バーミンガム市交響楽団 21 & 22 June.1984
Simon Rattle / City of Birmingham Symphony Orchestra
Jean Sibelius : Symphony No.2 in D Op.43
1. Allegretto 9:47
2. Tempo andante, ma rubato 14:20
3. Vivacissimo 6:31
4. Finale (Allegro moderato) 14:15
さて、今日はいい天気でした。
で、さっそく作業所へ行き、仕事をしてきた。
12時頃、自宅を出ます。
ちょっとだけ、うつうつの気配を感じます。
まあ、なんとかできるだろうと。
12時半頃、いつもの場所に到着
作業所まで自転車で30秒の距離の場所です。
↓↓

12時35分頃、作業所に到着、中に入ります。
まずは検温から36.3度、手指の洗浄をします。
あとは時間が来るまで待機です。
13時、作業開始。
軽いうつうつも仕事に集中することで忘れました。
14時、作業終了、帰路へ
14時半頃、自宅に到着。
到着後、うつがだんだんと落ちて行き、寝込みます。
さて、今日は夏の晴天でした、暑かった。
↓↓

この熱い太陽の日差しを待っていました。
適応障害も小さくなり元気に、ただ、やっぱり
仕事した後、帰宅でゆっくりと落ちて行く、これは想定内と。
天気予報を見ても晴れのマークが、ずらりと並びます。
安心して天気予報を見れる。
そして、予定どおり今日、仕事をしてきた。
まあ、待ってましたといわんばかりの晴天です。
今日の仕事は想定内の出来事。
梅雨で仕事できなかった分、頑張ろうと思う。
でも、適応障害と相談してからにします。
がむしゃらに頑張っても、結果としてうつうつで帰ってくる。
適度の休みをとりながらやろうと思う。
目指すは、中3日で今週の金曜日。
体調がよければ仕事を入れようと思う。
どうなることやら。
まあ、頑張らない程度に過ごします。
では、また。

にほんブログ村

生活保護ランキング
今日は、この曲↓を聞きながら、記事を書いています。
シベリウス: 交響曲 第2番 ニ長調 作品43
サイモン・ラトル指揮 バーミンガム市交響楽団 21 & 22 June.1984
Simon Rattle / City of Birmingham Symphony Orchestra
Jean Sibelius : Symphony No.2 in D Op.43
1. Allegretto 9:47
2. Tempo andante, ma rubato 14:20
3. Vivacissimo 6:31
4. Finale (Allegro moderato) 14:15
さて、今日はいい天気でした。
で、さっそく作業所へ行き、仕事をしてきた。
12時頃、自宅を出ます。
ちょっとだけ、うつうつの気配を感じます。
まあ、なんとかできるだろうと。
12時半頃、いつもの場所に到着
作業所まで自転車で30秒の距離の場所です。
↓↓

12時35分頃、作業所に到着、中に入ります。
まずは検温から36.3度、手指の洗浄をします。
あとは時間が来るまで待機です。
13時、作業開始。
軽いうつうつも仕事に集中することで忘れました。
14時、作業終了、帰路へ
14時半頃、自宅に到着。
到着後、うつがだんだんと落ちて行き、寝込みます。
さて、今日は夏の晴天でした、暑かった。
↓↓

この熱い太陽の日差しを待っていました。
適応障害も小さくなり元気に、ただ、やっぱり
仕事した後、帰宅でゆっくりと落ちて行く、これは想定内と。
天気予報を見ても晴れのマークが、ずらりと並びます。
安心して天気予報を見れる。
そして、予定どおり今日、仕事をしてきた。
まあ、待ってましたといわんばかりの晴天です。
今日の仕事は想定内の出来事。
梅雨で仕事できなかった分、頑張ろうと思う。
でも、適応障害と相談してからにします。
がむしゃらに頑張っても、結果としてうつうつで帰ってくる。
適度の休みをとりながらやろうと思う。
目指すは、中3日で今週の金曜日。
体調がよければ仕事を入れようと思う。
どうなることやら。
まあ、頑張らない程度に過ごします。
では、また。

にほんブログ村

生活保護ランキング
- 関連記事
-
- やっぱり、仕事をやりました。
- 適応障害、プレッシャーに負けた。
- 今日、仕事しました。
- 適応障害に負けた。
- 心療内科の通院、行ってきました。
スポンサーサイト
最終更新日 : 2020-08-03