05/28、今日の行動です。 - 貧乏奮闘記・うつ人の日記帳
fc2ブログ

貧乏奮闘記・うつ人の日記帳

私が、うつと適応障害の影響を受け、又、ストレスのため寝込みます、現在は支援B型作業所に勤務、悪戦苦闘をします、そんな、私の日記を紹介します。

Top Page › 音楽 › 05/28、今日の行動です。
2020-05-28 (Thu) 16:45

05/28、今日の行動です。

こんばんわ


今日は、この曲↓を聞きながら、記事を書いています。
ブラームス- ピアノ協奏曲第2番

ブラームス- ピアノ協奏曲第2番
ポリーニ
アバド / ウイーンフィルハーモニー
1976年5月23日 ムジークフェライン

さて、今日の行動です。
朝、6時に目覚ましで起床します。
眠いので、コーヒーを飲んで過ごします。

ネットサーフィンとウィルスチェックを実行、異常なし。
途中、8時半頃、燃えるゴミをまとめてだしに行きます。

8時から、音読をやります、9時までやった。

今日は心療内科の通院日、通院の準備をします。
9時半頃、自宅を出ます。
まずは銀行ATMで当面の生活費をおろします。
公園のトイレに寄ります。
この段階で10時、予約は10時45分頃、時間調整をします。
10時15分頃、いつもの場所に到着
↓↓
mini_DSC09892_20200528153017c0c.jpg

10時半頃、クリニックに受付、中に入ります。
5分待って、呼ばれ診察室へ
「仕事のプレッシャーで調子わるいです。」と私、現状を報告。
「仕事のスケジュールなんですけど週1、1時間でいいですか。」と私。
『無理するなよ、それでいい。』
「とりあえず06/02が晴れの見込みなので仕事をしょうと。」
『それでいんじゃないか。』と先生
『頑張るなよ。』と先生。
「以前にCWから『無理してでもできませんか。』と言われました。」
『ダメダメ、無理はするな。』
「CWが真面目な人で、もしかしたら電話するかもしれません。」
『そうなったら、ホローしておくから。』
「ありがとうございます。」
で、診察は終了です、少し気が軽くなりました。
診察、3分くらいで終了です。

処方箋をもらい薬局へ
薬局で薬をもらい、サミットへ向かいます。
11時05分頃、サミットに到着、買い物をします。
↓↓
mini_DSC09894_20200528115626420.jpg

鶏西京焼弁当=390円
がバオライス=390円

↓↓
mini_DSC09896.jpg

マキシムモカ=498円
もめん豆腐=98円

↓↓
mini_DSC09898_20200528115859dfa.jpg

小計=1376円
消費税等=110円
--------------
合計=1485円でした。

11時15分頃、帰路へ
11時40分頃、帰宅。

12時15分頃、昼飯を食べます、焼きおにぎり2個を。
↓↓
mini_DSC09900_20200528174814d01.jpg

12時45分頃、音読をやります、13時半までやります。

元気だったのもここまで

軽いうつうつで寝込みます。

16時半頃、洗濯を始めます。
17時05分頃、洗濯終了。

17時半頃、夕飯を食べます、いただきますの図。
↓↓
mini_DSC09903_20200528174850be4.jpg

鶏西京焼弁当に納豆を食べます。
そして、もめん豆腐で冷や奴にして食べます。
美味しくいただきました。


さて、今日はお昼まで気持ちいい晴天でした。
↓↓
mini_DSC09887_20200528153840d33.jpg

金、土曜まで晴れの天気、元気がでます。
ただ、来週、曇り、又は雨の天気となります。
なんとか来月、早く仕事の初日を迎えたいところ
適応障害が、うずきます。

でも、今日の通院でなんとか仕事は現状維持。
週1,1日の勤務でよいと先生から言われた、助かります。
CWのプレッシャーが、怖かったが
電話したらあっさりと、それを認めてくれた。
一時期、『無理してでも仕事できないのですか??』と言われていたので
その件では、適応障害が、反応し苦しんでいたところです。
まあ、適応障害、無理に頑張っても病気に負けるだけ
それは経験済みです。
ただでさえ、知らぬ間に頑張って、うつうつになっているのに。

とりあえず、天気予報で来週の火曜が晴れの天気。
その日に標準をあわせて過ごしていこうと思う。
まあ、体調がよければ??という前提だが。

あと、特別定額給付金の書類が届いた。
福祉事務所に聞いたところ、収入認定はしないという話。
生活保護を受けているので
もらっても、その金額を全部、収入として引かれると思っていた。
ほんと、助かります。

太陽が、よく出てくれるのも、あとわずか。
明日はたっぷりと太陽をあびて元気をだします、たぶん。
まあ、無理しない程度に過ごします。
では、また。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

↓↓↓ランキングに、登録しています。、↓↓↓ こちらも、時々、ポチッと、ご協力をよろしくお願いいたします。(__)↓↓↓

うつ病ランキング

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 適応障害へ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



最終更新日 : 2020-05-28

Comment







管理者にだけ表示を許可