こんばんわ
今日は、この曲↓を聞きながら、記事を書いています。
エヴァンゲリオンの劇中で使用されたクラシック名曲メドレー9曲
(1) ヴェルディ:《レクイエム》 から "怒りの日"
(2) パッヘルベル:3つのヴァイオリンと通奏低音のためのカノンとジーグ 二長調
(3) バッハ:無伴奏チェロ組曲 第1番 ト長調 BWV1007 『プレリュード』
(4) バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ 第3番 第3楽章 ガヴォット
(5) メンデルスゾーン:劇音楽 《真夏の夜の夢》 作品61-9 「結婚行進曲」
(6) ヘンデル:オラトリオ 《メサイア》より 「ハレルヤ・コーラス」
(7) バッハ:G線上のアリア - 管弦楽組曲 第3番 ニ長調
(8) バッハ:カンタータ 第147番 BWV147より コラール「主よ、人の望みの喜びよ」
(9) ベートーヴェン:交響曲 第9番 ニ短調 Op.125「合唱」 第4楽章
さて、今日の行動です。
朝、6時50分頃、目覚め起床します。
眠いので、コーヒーを飲んで過ごします。
ネットサーフィンとウィルスチェックを実行、異常なし。
8時半から10時半まで音読をやります。
小休止をします。
11時半頃、昼飯を食べます、焼きおにぎり2個を。
↓↓

12時半頃、徒歩で近くのスーパーへ向かいます。
12時50分頃、到着、リサイクル品を捨てます。
↓↓

12時55分頃、帰路
13時15分頃、帰宅。
13時半頃から、バックアップに伴う、各作業をします。
14時半頃、作業終了。
15時頃、元気だったのはここまで。
軽いうつうつで寝込みます。
17時半頃、夕飯を食べます、いただきますの図。
↓↓

粗挽き肉のしび辛麻婆豆腐弁当に
コーンたっぷりサラダを添えて野菜を食べます。
美味しくいただきました。
さて、今日は気持ちいい晴天でした。
↓↓

春にはふさわしい晴天の天気、気持ちいい。
それに比例して、体調はまあまあの感じでした。
15時頃から軽いうつうつで寝込みが、これは想定内。
まあ、相変わらず引きこもりですが
新コロナを考えれば、やむおえないことと。
都知事が、家にいてと言っているし
それを口実に引きこもりをしている。
でも、スーパーまで散歩を兼ねて
スーパーまでリサイクル品を捨てに行った。
これだけでも気分転換になる。
まあ、新コロナが、ないころから引きこもりをしているが
特に用事、買い物が、ない限り、外には出ない習慣です。
無駄な出費はおさえないと生活できないし。
作業所の工賃も少ない。
その前に週1の仕事自体、生活できない要因に
適応障害が、ひどすぎて仕事できないのだが。
こうして新コロナで休んでいると
仕事へのプレッシャーが、なく調子はまあまあ。
で、早くコロナが、終息してほしいものです。
まあ、頑張らない程度に過ごします。
では、また。

にほんブログ村

うつ病ランキング

にほんブログ村
今日は、この曲↓を聞きながら、記事を書いています。
エヴァンゲリオンの劇中で使用されたクラシック名曲メドレー9曲
(1) ヴェルディ:《レクイエム》 から "怒りの日"
(2) パッヘルベル:3つのヴァイオリンと通奏低音のためのカノンとジーグ 二長調
(3) バッハ:無伴奏チェロ組曲 第1番 ト長調 BWV1007 『プレリュード』
(4) バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ 第3番 第3楽章 ガヴォット
(5) メンデルスゾーン:劇音楽 《真夏の夜の夢》 作品61-9 「結婚行進曲」
(6) ヘンデル:オラトリオ 《メサイア》より 「ハレルヤ・コーラス」
(7) バッハ:G線上のアリア - 管弦楽組曲 第3番 ニ長調
(8) バッハ:カンタータ 第147番 BWV147より コラール「主よ、人の望みの喜びよ」
(9) ベートーヴェン:交響曲 第9番 ニ短調 Op.125「合唱」 第4楽章
さて、今日の行動です。
朝、6時50分頃、目覚め起床します。
眠いので、コーヒーを飲んで過ごします。
ネットサーフィンとウィルスチェックを実行、異常なし。
8時半から10時半まで音読をやります。
小休止をします。
11時半頃、昼飯を食べます、焼きおにぎり2個を。
↓↓

12時半頃、徒歩で近くのスーパーへ向かいます。
12時50分頃、到着、リサイクル品を捨てます。
↓↓

12時55分頃、帰路
13時15分頃、帰宅。
13時半頃から、バックアップに伴う、各作業をします。
14時半頃、作業終了。
15時頃、元気だったのはここまで。
軽いうつうつで寝込みます。
17時半頃、夕飯を食べます、いただきますの図。
↓↓

粗挽き肉のしび辛麻婆豆腐弁当に
コーンたっぷりサラダを添えて野菜を食べます。
美味しくいただきました。
さて、今日は気持ちいい晴天でした。
↓↓

春にはふさわしい晴天の天気、気持ちいい。
それに比例して、体調はまあまあの感じでした。
15時頃から軽いうつうつで寝込みが、これは想定内。
まあ、相変わらず引きこもりですが
新コロナを考えれば、やむおえないことと。
都知事が、家にいてと言っているし
それを口実に引きこもりをしている。
でも、スーパーまで散歩を兼ねて
スーパーまでリサイクル品を捨てに行った。
これだけでも気分転換になる。
まあ、新コロナが、ないころから引きこもりをしているが
特に用事、買い物が、ない限り、外には出ない習慣です。
無駄な出費はおさえないと生活できないし。
作業所の工賃も少ない。
その前に週1の仕事自体、生活できない要因に
適応障害が、ひどすぎて仕事できないのだが。
こうして新コロナで休んでいると
仕事へのプレッシャーが、なく調子はまあまあ。
で、早くコロナが、終息してほしいものです。
まあ、頑張らない程度に過ごします。
では、また。

にほんブログ村
うつ病ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 04/28、今日の行動です。
- 04/27、今日の行動です。
- 04/25、今日の行動です。
- 04/24、今日の行動です。
- 04/23、今日の行動です。
スポンサーサイト
最終更新日 : 2020-04-25