03/17、今日の行動です。 - 貧乏奮闘記・うつ人の日記帳
fc2ブログ

貧乏奮闘記・うつ人の日記帳

私が、うつと適応障害の影響を受け、又、ストレスのため寝込みます。そして、ストレスのため言語障害を再発します。そんな私の日常の生活を紹介します。

Top Page › 音楽 › 03/17、今日の行動です。
2020-03-17 (Tue) 16:45

03/17、今日の行動です。

こんばんわ


今日は、この曲↓を聞きながら、記事を書いています。
ブルックナー: 交響曲 第2番 ハ短調

ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮1980年12月、1981年1月
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
Herbert von Karajan / Berliner Philharmoniker
Bruckner : Symphonie Nr.2 c-moll (Fassung : 1877. Hrsg : Leopold Nowak)
(版:1877年 校訂:レオポルト・ノーヴァク)
第1楽章:Moderato 18:16 (00:03)
第2楽章:Andante 17:34 (18:25)
第3楽章:Scherzo. Mässig schnell 6:12 (36:06)
第4楽章:Finale. Mehr schnell 18:06 (42:23)

さて、今日の行動です。
朝、7時に目覚ましで起床します。
眠いけど、今日は糖尿内科の診察日、採尿が、ある。
コーヒーを我慢して過ごします。
7時半頃、燃えるゴミをまとめてだしに行きます。
7時45分頃、病院へ行く準備をします。

8時15分頃、自宅を出ます。
8時20分頃、病院に到着、中に入ります。
ちなみに、病院までは近い、自転車で30秒の距離の場所です。
病院の受付開始は8時半
前回、8時25分に開始されたので早めに行きます。

8時半頃、受付け開始、緊張の瞬間です。
なにながなんでも、内科、受付け1番を取るために。
ちなみに、理由は採尿の方法を変えてから
朝、たまっている尿を出さずに病院へ、そして、採尿検査で出す。
この方法だと、尿意を我慢しなくてはいけない、そのためです。
まあ、個人的にはいつも3番以内ならいいと思っているが
やはり、いざとなると1番を取るため緊張する。

で、見事、1番を取りました、待合室で9時まで待ちます。
9時、呼ばれ診察室へ
まずは血圧を測ります、110の90でした。
下の血圧がたかい、でも、上の110は平常値。
そして、前回の検査の結果を聞きます。
なお、いままで使っていた手帳を紛失、今回のデーターだけです。
↓↓
mini_DSC08653.jpg

血糖値=126
HbA1c=6.0
TC/LDL-C=103
TG/HDL-c=119/41
AST/ALT/r-GTP=28/38/130

診察が、終了後、採血、採尿のために処置室に向かいます。
まずは、採尿からでした、大歓迎です、我慢してたので。
トイレへ行きます、そして至福の時、全部、出します。
そして、再び、処置室へ、採血され、今日のおつとめは終了。

待合室で、処方箋をもらい、薬局へ
薬局で、薬をもらい、9時35分頃、帰路へ
9時40分頃、帰宅。

我慢していたコーヒーを立て続けに飲みます。

小休止します。

10時50分頃、スーパーへ向かいます。
11時05分頃、スーパーに到着、買い物をします。
↓↓
mini_DSC08666.jpg

焦がし醤油の焼きうどん=298円、値引き-20%=-60円
梅しそ昆布おにぎり、120円は×2=240円
ティッシュペーパー=198円

↓↓
mini_DSC08668.jpg

小計=676円
消費税等=38円
--------------
合計=733円でした。

11時15分頃、帰路へ
11時半頃、帰宅。

12時頃、昼飯を食べます、焼きおにぎり2個を。
↓↓
mini_DSC08670_20200317175414476.jpg

13時頃、音読を始めます、14時半頃までやった。
15時頃、元気だったのはここまで。

うつうつで寝込みます。

17時半頃、夕飯を食べます、いただきますの図。
↓↓
mini_DSC08673_202003171754495a4.jpg

焦がし醤油の焼きうどんにおにぎり2個を食べます。
美味しくいただきました。


さて、今日の天気は雲が、あるが、晴天でした。
↓↓
mini_DSC08664.jpg

今日、ティッシュペーパーを買ってきた。
ようやくティッシュペーパーが、店頭にならんだ。
あとはトイレットペーパーだけ。
まだ、店頭にならばない、時間が、必要かみしれない。
仕方ないのでメルカリでまとめ買いをしている。
いつになることか。

そして、体調はあいかわらず、午前中は元気。
午後からうつうつで寝込むような状態。
それでも、なんとか午前中だけでも元気なのはありがたい。
あまり、仕事のことを考えるとプレッシャーになるのでやめとく。
天気予報では、しばらく太陽が、顔を出す見込み、ありがたい。
雨が、ないので適応障害も落ち着いてくると思う。
雨で、いつも一気に落ちているから。

まあ、のんびりと過ごします。
また、引きこもりのような生活かもしれないが。
頑張らない程度に過ごします。
では、また。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

↓↓↓ランキングに、登録しています。、↓↓↓ こちらも、時々、ポチッと、ご協力をよろしくお願いいたします。(__)↓↓↓

うつ病ランキング

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 適応障害へ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



最終更新日 : 2020-03-17

Comment







管理者にだけ表示を許可