こんばんわ
今日は、この曲↓を聞きながら、記事を書いています。
ブラームス ピアノ協奏曲 第1番 ニ短調
(P)アルトゥール・ルービンシュタイン Arthur Rubinstein
エーリヒ・ラインスドルフ Erich Leinsdorf
ボストン交響楽団 The Boston Symphony Orchestra
1964 REC
00:00 第1楽章
21:50 第2楽章
35:19 第3楽章
さて、今日の行動です。
朝、6時55分頃、目覚ましで起床します。
眠いので、コーヒーを飲んで過ごします。
ネットサーフィンとウィルスチェックを実行、異常なし。
8時から9時まで、音読をやります。
9時から、今日は心療内科の通院日なので
通院の準備をします。
9時半頃、自宅を出ます。
まずは、銀行ATMで当面の生活費をおろします。
10時、公園のトイレに寄ります。
予約は10時45分、公園で時間調整をします。
10時15分頃、いつもの場所に到着。
クリニックまで徒歩30秒の距離の場所です。
↓↓

10時半頃、クリニックに受付をし中に入ります。
10分待って、呼ばれ診察室へ
「調子やや不調です、適応障害でおかしくなっている。」と私
「明日、仕事しようと思ったけど、休んでいいですか??」
「適応障害でつらい。」
『休んでいいよ、無理するな。』と先生。
『りょう♂さんと真面目だから好きなんだよな、』
「真面目すぎるのが、欠点ですが。」と私。
診察時間、約2分でした、短い。
ちなみに、クリニックのドアに
『風邪の症状のある人、入室禁止』と書いてあった。
まあ、コロナと風邪が、似た症状なのが、原因とは思うが
診察室も、イスが、一番、後ろに置かれ
患者さんと距離をたもつ戦略です。
受付けには透明な大きなビニールシートで覆われ
患者さんと空間を別にする対策に。
ここまで、コロナの影響はあります。
確かにクラスターが、発生しやすい場所だけにね。
処方箋をもらい薬局へ
薬局へ薬をもらい、サミットへ向かいます。
サミット、11時頃、到着、買い物をします。
↓↓

ハンバーグ弁当=398円
オニオンサラダ=98円
マキシム贅沢SP<
2985円×2=596円
キークリーミー=188円
↓↓

小計=1280円
消費税等=102円
--------------
合計=1382円でした。
11時10分頃、帰路へ
11時45分頃、帰宅。
12時半頃、昼飯を食べます、焼きおにぎり2個を。
↓↓

13時からうつうつで寝込みます。
14時、今日は銭湯へ行くので
軽く電気シェーバーでひげを剃ります。
14時45分頃、自宅を出ます。
15時頃、銭湯に到着、中に入ります。
15時40分頃、銭湯を出ます。
15時55分頃、自宅に到着。
16時半頃、洗濯を始めます。
17時05分頃、洗濯終了。
17時半頃、夕飯を食べます、いただきますの図。
↓↓

ハンバーグ弁当に納豆を食べます。
オニオンサラダを添えて、野菜を食べます。
美味しくいただきました。
さて、今日もうれしい晴れの天気、晴天でした。
↓↓

さて、上記のように朝からやや不調でした。
微妙な不調です、先週金曜に仕事をしている。
で、一週間に1日を目標にやってきたが
それが、プレッシャーとなって、うつで襲ってきます。
まあ、適応障害だとは思うんだ。
もっとも、明日の体調を見て判断したいところ。
それよりも、一足はやく医師と相談してしまった。
プレッシャーが、原因なので
それが、なくなれば良くなるものと。
一週間に1時間も仕事できないとはなさけない。
これが、適応障害ですから。
あと、上記のように心療内科ではコロナ対策が、ひどい。
まあ、クラスターとなる可能性が、あるので、しかたない。
コロナが、原因で風邪も気楽にひけなくなってきた。
ちなみに、コロナの対策で
余分に薬を2週間分、もらっている。
はやくしゅうそくしてほしいものです。
とりあえず、頑張っている自分が、いるので
「頑張るな。」と自分に言い聞かせていのす。
無理しない程度に過ごします。
では、また。

にほんブログ村

うつ病ランキング

にほんブログ村
今日は、この曲↓を聞きながら、記事を書いています。
ブラームス ピアノ協奏曲 第1番 ニ短調
(P)アルトゥール・ルービンシュタイン Arthur Rubinstein
エーリヒ・ラインスドルフ Erich Leinsdorf
ボストン交響楽団 The Boston Symphony Orchestra
1964 REC
00:00 第1楽章
21:50 第2楽章
35:19 第3楽章
さて、今日の行動です。
朝、6時55分頃、目覚ましで起床します。
眠いので、コーヒーを飲んで過ごします。
ネットサーフィンとウィルスチェックを実行、異常なし。
8時から9時まで、音読をやります。
9時から、今日は心療内科の通院日なので
通院の準備をします。
9時半頃、自宅を出ます。
まずは、銀行ATMで当面の生活費をおろします。
10時、公園のトイレに寄ります。
予約は10時45分、公園で時間調整をします。
10時15分頃、いつもの場所に到着。
クリニックまで徒歩30秒の距離の場所です。
↓↓

10時半頃、クリニックに受付をし中に入ります。
10分待って、呼ばれ診察室へ
「調子やや不調です、適応障害でおかしくなっている。」と私
「明日、仕事しようと思ったけど、休んでいいですか??」
「適応障害でつらい。」
『休んでいいよ、無理するな。』と先生。
『りょう♂さんと真面目だから好きなんだよな、』
「真面目すぎるのが、欠点ですが。」と私。
診察時間、約2分でした、短い。
ちなみに、クリニックのドアに
『風邪の症状のある人、入室禁止』と書いてあった。
まあ、コロナと風邪が、似た症状なのが、原因とは思うが
診察室も、イスが、一番、後ろに置かれ
患者さんと距離をたもつ戦略です。
受付けには透明な大きなビニールシートで覆われ
患者さんと空間を別にする対策に。
ここまで、コロナの影響はあります。
確かにクラスターが、発生しやすい場所だけにね。
処方箋をもらい薬局へ
薬局へ薬をもらい、サミットへ向かいます。
サミット、11時頃、到着、買い物をします。
↓↓

ハンバーグ弁当=398円
オニオンサラダ=98円
マキシム贅沢SP<
2985円×2=596円
キークリーミー=188円
↓↓

小計=1280円
消費税等=102円
--------------
合計=1382円でした。
11時10分頃、帰路へ
11時45分頃、帰宅。
12時半頃、昼飯を食べます、焼きおにぎり2個を。
↓↓

13時からうつうつで寝込みます。
14時、今日は銭湯へ行くので
軽く電気シェーバーでひげを剃ります。
14時45分頃、自宅を出ます。
15時頃、銭湯に到着、中に入ります。
15時40分頃、銭湯を出ます。
15時55分頃、自宅に到着。
16時半頃、洗濯を始めます。
17時05分頃、洗濯終了。
17時半頃、夕飯を食べます、いただきますの図。
↓↓

ハンバーグ弁当に納豆を食べます。
オニオンサラダを添えて、野菜を食べます。
美味しくいただきました。
さて、今日もうれしい晴れの天気、晴天でした。
↓↓

さて、上記のように朝からやや不調でした。
微妙な不調です、先週金曜に仕事をしている。
で、一週間に1日を目標にやってきたが
それが、プレッシャーとなって、うつで襲ってきます。
まあ、適応障害だとは思うんだ。
もっとも、明日の体調を見て判断したいところ。
それよりも、一足はやく医師と相談してしまった。
プレッシャーが、原因なので
それが、なくなれば良くなるものと。
一週間に1時間も仕事できないとはなさけない。
これが、適応障害ですから。
あと、上記のように心療内科ではコロナ対策が、ひどい。
まあ、クラスターとなる可能性が、あるので、しかたない。
コロナが、原因で風邪も気楽にひけなくなってきた。
ちなみに、コロナの対策で
余分に薬を2週間分、もらっている。
はやくしゅうそくしてほしいものです。
とりあえず、頑張っている自分が、いるので
「頑張るな。」と自分に言い聞かせていのす。
無理しない程度に過ごします。
では、また。

にほんブログ村
うつ病ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 03/14,今日の行動です。
- 03/13、今日の行動です。
- 03/12、今日の行動です。
- 03/11、今日の行動です。
- 03/10,今日の行動です。
スポンサーサイト
最終更新日 : 2020-03-12