こんばんわ
今日は、この曲↓を聞きながら、記事を書いています。
シューベルト: ピアノ・ソナタ 第21番 変ロ長調 D960
マレイ・ペライア(ピアノ)Murray Perahia, piano 1-3, 5-11, July.2002
Schubert : Piano Sonata No.21 in B-flat Major, D960
1. Molto moderato 19:02 (00:03)
2. Andante sostenuto 9:33 (19:03)
3. Scherzo. Allegro vivace con delicatezza 3:48 (28:36)
4. Allegro ma non troppo 7:57 (32:25)
朝、6時に目覚ましで起床します。
眠いので、コーヒーを飲んで過ごします。
ネットサーフィンとウィルスチェックを実行、異常なし。
7時半頃、燃えるゴミをまとめてだしに行きます。
7時45分から8時15分頃まで音読をします。
今日は心療内科の通院、クリニックへ行く準備をします。
9時半頃、自宅を出ます。
まずは銀行ATMで当面の生活費をおろします。
公園のトイレに寄ります。
この段階で、約10時頃
公園で時間調整をします。
10時15分頃、いつもの場所に等客。
クリニックまで、徒歩30秒の距離の場所です。
↓↓

10時半頃、クリニックに受付をし、中に入ります。
15分くらいで呼ばれ診察室へ
「調子わるいです、適応障害で。」と私。
「今週ずっとこんな感じ。」
『かわいそうに。』
「仕事へのプレッシャーです。」
「頭から離れない。」
『休むか。??』
「二週間の休職をください。」
診断書はいりません、カルテに書いといて。」
『わかった、そうとしょう。』
雑談というか、もうちょっと愚痴を言って診察終了でした。
これで、まずはプレッシャーをなんとかしょうと思う。
受付で処方箋をもらい薬局へ
薬局で薬をもらい、サミットへ弁当を買いに行きます。
11時10分頃、サミットに到着、買い物をします。
↓↓

ハンバーグ弁当=398円
オニオンサラダ=98円
マキシム贅沢SP、298円×2=596円
キークリーミーボー=188円
↓↓

小計=1280円
消費税等=102円
--------------
合計=1382円でした。
11時15分頃、帰路
11時40分頃、帰宅
12時頃、昼飯を食べます、焼きおにぎり3個を。
↓↓

13時、うつうつで寝込みます。
14時頃、今日は銭湯へ行くので
軽く電気シェーバーでひげを剃ります。
14時45分頃、洗濯を始めます。
15時頃、銭湯に到着、中に入ります。
15時45分頃、銭湯を出ます。
16時頃、自宅に到着。
16時20分頃、洗濯を始めます。
16時55分頃、洗濯終了。
17時半頃、夕飯を食べます、いただきますの図。
↓↓

ハンバーグ弁当に納豆を食べます。
オニオンサラダを添えて、野菜を食べます。
美味しくいただきました。
今日は朝から晴天で午後から曇り空、雨はない。
↓↓

さて、上記のように休職2週間、もらいました。
本当は、無理しても明日、仕事しようと思ったけど
やはり、無理はよくないと思い、医師と相談をした。
適応障害で長く休む人はよくみかける。
でも、私の場合、B型支援作業所勤務です。
仕事のスケジュールに縛りはなく、気楽に仕事できる。
ただのプレッシャーだけだから
とりあえず、2週間休むことに。
目標は週1日、1時間の勤務です。
まあ、休職も大げさだったかもしれない。
でも、調子わるいのは本当だから、しかたない。
とりあえず、仕事のことは考えず
気楽な気持ちになって過ごします。
無理しない程度に過ごします。
では、また。

にほんブログ村

うつ病ランキング

にほんブログ村

にほんブログ村
今日は、この曲↓を聞きながら、記事を書いています。
シューベルト: ピアノ・ソナタ 第21番 変ロ長調 D960
マレイ・ペライア(ピアノ)Murray Perahia, piano 1-3, 5-11, July.2002
Schubert : Piano Sonata No.21 in B-flat Major, D960
1. Molto moderato 19:02 (00:03)
2. Andante sostenuto 9:33 (19:03)
3. Scherzo. Allegro vivace con delicatezza 3:48 (28:36)
4. Allegro ma non troppo 7:57 (32:25)
朝、6時に目覚ましで起床します。
眠いので、コーヒーを飲んで過ごします。
ネットサーフィンとウィルスチェックを実行、異常なし。
7時半頃、燃えるゴミをまとめてだしに行きます。
7時45分から8時15分頃まで音読をします。
今日は心療内科の通院、クリニックへ行く準備をします。
9時半頃、自宅を出ます。
まずは銀行ATMで当面の生活費をおろします。
公園のトイレに寄ります。
この段階で、約10時頃
公園で時間調整をします。
10時15分頃、いつもの場所に等客。
クリニックまで、徒歩30秒の距離の場所です。
↓↓

10時半頃、クリニックに受付をし、中に入ります。
15分くらいで呼ばれ診察室へ
「調子わるいです、適応障害で。」と私。
「今週ずっとこんな感じ。」
『かわいそうに。』
「仕事へのプレッシャーです。」
「頭から離れない。」
『休むか。??』
「二週間の休職をください。」
診断書はいりません、カルテに書いといて。」
『わかった、そうとしょう。』
雑談というか、もうちょっと愚痴を言って診察終了でした。
これで、まずはプレッシャーをなんとかしょうと思う。
受付で処方箋をもらい薬局へ
薬局で薬をもらい、サミットへ弁当を買いに行きます。
11時10分頃、サミットに到着、買い物をします。
↓↓

ハンバーグ弁当=398円
オニオンサラダ=98円
マキシム贅沢SP、298円×2=596円
キークリーミーボー=188円
↓↓

小計=1280円
消費税等=102円
--------------
合計=1382円でした。
11時15分頃、帰路
11時40分頃、帰宅
12時頃、昼飯を食べます、焼きおにぎり3個を。
↓↓

13時、うつうつで寝込みます。
14時頃、今日は銭湯へ行くので
軽く電気シェーバーでひげを剃ります。
14時45分頃、洗濯を始めます。
15時頃、銭湯に到着、中に入ります。
15時45分頃、銭湯を出ます。
16時頃、自宅に到着。
16時20分頃、洗濯を始めます。
16時55分頃、洗濯終了。
17時半頃、夕飯を食べます、いただきますの図。
↓↓

ハンバーグ弁当に納豆を食べます。
オニオンサラダを添えて、野菜を食べます。
美味しくいただきました。
今日は朝から晴天で午後から曇り空、雨はない。
↓↓

さて、上記のように休職2週間、もらいました。
本当は、無理しても明日、仕事しようと思ったけど
やはり、無理はよくないと思い、医師と相談をした。
適応障害で長く休む人はよくみかける。
でも、私の場合、B型支援作業所勤務です。
仕事のスケジュールに縛りはなく、気楽に仕事できる。
ただのプレッシャーだけだから
とりあえず、2週間休むことに。
目標は週1日、1時間の勤務です。
まあ、休職も大げさだったかもしれない。
でも、調子わるいのは本当だから、しかたない。
とりあえず、仕事のことは考えず
気楽な気持ちになって過ごします。
無理しない程度に過ごします。
では、また。

にほんブログ村
うつ病ランキング

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 02/22、今日の行動です。
- 02/21、今日の行動です。
- 適応障害で休職2週間でした。
- 02/19,今日の行動です。
- 02/18、今日の行動です。
スポンサーサイト
最終更新日 : 2020-02-20