こんばんわ
今日は、この曲↓を聞きながら、記事を書いています。
ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲
第1楽章 (1:54) 第2楽章 (26:27) 第3楽章 (35:21)
イツァーク・パールマン [Vn]
ダニエル・バレンボイム [指揮]
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
1992 ベルリン・フィルハーモニーホール
さて、夕飯です、今日は近くのスーパーで買った。
↓↓

小計=923円
消費税等=73円
--------------
合計=996円でした。
↓↓

焼鮭と牛ごぼうの幕の内弁当=398円
ポテトサラダ・カップ=99円
↓↓

大きな大きな焼きおにぎり=268円
酪農牛乳=158円
さて、夕飯です、いただきますの図。
↓↓

焼鮭と牛ごぼうの幕の内弁当に
ポテトサラダ・カップを添えて、野菜を食べます。
美味しくいただきました。
さて、今日の行動です。
朝、7時に目覚ましで目が、さめます。
でも、眠いので、8時に目覚ましをセットしふとんの中に
8時、目覚ましで起床します。
眠いので、コーヒーを飲んで過ごします。
9時から、音読を開始、11時までやります。
11時45分頃、昼飯を食べます、焼きおにぎり3個を。
↓↓

12時10分頃、スーパーに向かいます。
買い物を終え、12時50分頃、帰宅。
13時から、14時まで、音読をやります。
14時、今日は銭湯へ行くので
軽く電気シェーバーでひげを剃ります。
14時45分頃、自宅を出ます。
15時頃、銭湯に到着、中に入ります。
15時50分頃、銭湯を出ます。
16時05分頃、自宅に到着。
16時半頃、洗濯を始めます。
17時05分頃、洗濯終了。
17時半頃、夕飯を食べます。
さて、今日は曇りの1日、雨はない。
↓↓

天気予報によると、降水確率は20%でした。
そのためか、いつも適応障害で
うつうつになるのに、ならなかった、幸いです。
ちなみに、雨、低気圧、仕事で、うつうつになります。
今日は軽いうつうつ、でも寝込まなかった。
まあ、元気とは言えないが、なんとか耐えた。
明日は、天気予報によると、晴れの予定。
ほんとだろうか??・・だと、うれしいのだが。
まあ、明日も元気な1日にしたい。
無理しない程度に頑張ります。
では、また。

にほんブログ村

うつ病ランキング
今日は、この曲↓を聞きながら、記事を書いています。
ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲
第1楽章 (1:54) 第2楽章 (26:27) 第3楽章 (35:21)
イツァーク・パールマン [Vn]
ダニエル・バレンボイム [指揮]
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
1992 ベルリン・フィルハーモニーホール
さて、夕飯です、今日は近くのスーパーで買った。
↓↓

小計=923円
消費税等=73円
--------------
合計=996円でした。
↓↓

焼鮭と牛ごぼうの幕の内弁当=398円
ポテトサラダ・カップ=99円
↓↓

大きな大きな焼きおにぎり=268円
酪農牛乳=158円
さて、夕飯です、いただきますの図。
↓↓

焼鮭と牛ごぼうの幕の内弁当に
ポテトサラダ・カップを添えて、野菜を食べます。
美味しくいただきました。
さて、今日の行動です。
朝、7時に目覚ましで目が、さめます。
でも、眠いので、8時に目覚ましをセットしふとんの中に
8時、目覚ましで起床します。
眠いので、コーヒーを飲んで過ごします。
9時から、音読を開始、11時までやります。
11時45分頃、昼飯を食べます、焼きおにぎり3個を。
↓↓

12時10分頃、スーパーに向かいます。
買い物を終え、12時50分頃、帰宅。
13時から、14時まで、音読をやります。
14時、今日は銭湯へ行くので
軽く電気シェーバーでひげを剃ります。
14時45分頃、自宅を出ます。
15時頃、銭湯に到着、中に入ります。
15時50分頃、銭湯を出ます。
16時05分頃、自宅に到着。
16時半頃、洗濯を始めます。
17時05分頃、洗濯終了。
17時半頃、夕飯を食べます。
さて、今日は曇りの1日、雨はない。
↓↓

天気予報によると、降水確率は20%でした。
そのためか、いつも適応障害で
うつうつになるのに、ならなかった、幸いです。
ちなみに、雨、低気圧、仕事で、うつうつになります。
今日は軽いうつうつ、でも寝込まなかった。
まあ、元気とは言えないが、なんとか耐えた。
明日は、天気予報によると、晴れの予定。
ほんとだろうか??・・だと、うれしいのだが。
まあ、明日も元気な1日にしたい。
無理しない程度に頑張ります。
では、また。

にほんブログ村
うつ病ランキング
- 関連記事
-
- 夕飯、お惣菜、肉餃子でした。
- 夕飯、デミハンバーグオムライスでした。
- 夕飯、焼鮭と牛ごぼうの幕の内弁当でした。
- 夕飯、ハンバーグ弁当でした。
- 夕飯、銀鮭と和風おかずの幕の内弁当でした。
スポンサーサイト
最終更新日 : 2019-09-14