夕飯、和風仕立ての唐揚げ弁当でした。 - 貧乏奮闘記・うつ人の日記帳
fc2ブログ

貧乏奮闘記・うつ人の日記帳

私が、うつと適応障害の影響を受け、又、ストレスのため寝込みます、現在は支援B型作業所に勤務、悪戦苦闘をします、そんな、私の日記を紹介します。

Top Page › 音楽 › 夕飯、和風仕立ての唐揚げ弁当でした。
2019-08-06 (Tue) 18:15

夕飯、和風仕立ての唐揚げ弁当でした。

こんばんわ


今日は、この曲↓を聞きながら、記事を書いています。
**♪シューベルト:ピアノ・ソナタ第16番イ短調D.845、op.42

♪シューベルト:ピアノ・ソナタ第16番イ短調D.845、op.42 / アンドラーシュ・シフ(ピアノ) 1992年11月
Schubert : Piano Sonata No. 16 in A Minor, Op. 42, D. 845 / Andras Schiff (p) 1992


さて、夕飯です、今日も近くのスーパーで買った。
↓↓
mini_DSC05042_20190806130843a62.jpg

小計=556円
消費税等=44円
--------------
合計=600円でした。

↓↓
mini_DSC05041_20190806131005ddc.jpg

和風仕立ての唐揚げ弁当=398円
酪農牛乳=158円

さて、夕飯です、いただきますの図。
↓↓
mini_DSC05048.jpg

和風仕立ての唐揚げ弁当に
トマトサラダを添えて、野菜を食べます。
美味しくいただきました。


さて、今日の行動です。
朝、7時に目覚ましで起床します。
今日は糖尿内科の診察日。
血液検査と尿検査が、ある、コーヒーは我慢します。
カフェインの錠剤を飲んで、眠気をとります。

7時半頃、燃えるゴミをまとめてだしに行きます。
そして、尿検査の対策で
尿を全部出し、適量の水分を補給します。

8時から、音読を開始、10時までやります。
糖尿内科の予約は10時半です。
通院の準備をします。
10時25分頃、病院に向かいます。
10時半頃、病院に到着、受付けを済ませ、中に入ります。
1時間待って、11時半頃、呼ばれ診察室へ
まずは、血圧をはかります、130の100でした。
下の血圧が、まだ、高い。
そして、血圧検査の結果を聞きます。
↓↓画像を参照。
mini_DSC05027.jpg

項目、前回、今回、で表記します。
血糖値、144,138
HbA1c、6.4,6.3
TC/LDL-C、130,118
TG/HDL-C、122/53,162/51
AST/ALT/r-GTP、27/66/67,23/56/147

なお。画像見て、思うかもしれないが
字が、つぶれてて、よく読めない。
数値が、間違っているかもしれませんが、あしからず。

処置室で、血液を採血され、採尿で、尿を提出します。
処方箋をもらい、薬局へ
薬局で、薬をもらい。
12時10分頃、帰宅。

我慢していたコーヒーを立て続けに飲みます。
12時20分頃、昼飯を食べます、おにぎり2個を。
↓↓
mini_DSC05025.jpg

12時35分頃、スーパーへ向かいます。
13時05分頃、帰宅。

軽いうつうつで寝込みます。

14時頃、今日は銭湯へ行くので
軽く電気シェーバーでひげを剃ります。
14時45分頃、自宅を出ます。
15時頃、銭湯に到着、中に入ります。

15時55分頃、銭湯を出ます。
16時10分頃、自宅に到着。
16時20分頃、洗濯を始めます。
16時55分頃、洗濯終了。

17時半頃、夕飯を食べます。


さて、今日も夏日、猛暑かな??、とにかく熱い。
↓↓
mini_DSC05038_201908061700097a4.jpg

うつは、天気と比例してよくなる??・・と思いきや
まだ、波が、あります。
相変わらず、午前中の元気が、午後まで続かない。
まあ、その日の体調にもよりますが。

とにかく、自分自身で無理をしないこと。
これをモットーに行きたいと思います。
まあ、無理しない程度に頑張ります。
では、また。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

↓↓↓ランキングに、登録しています。、↓↓↓ こちらも、時々、ポチッと、ご協力をよろしくお願いいたします。(__)↓↓↓

うつ病ランキング
関連記事
スポンサーサイト



最終更新日 : 2019-08-06

Comment







管理者にだけ表示を許可