こんばんわ
今日は、この曲↓を聞きながら、記事を書いています。
ブラームス ピアノ協奏曲第1番
ポリーニ
アバド/ ウイーンフィルハーモニー
1976年8月22日 ザルツブルク祝祭大劇場
さて、夕飯です、今日はサミットで買った。
↓↓

小計=1079円
消費税等=86円
--------------
合計=1165円でした。
↓↓

ハンバーグ弁当=398円
トマトサラダ、98円×2=196円
オニオンサラダ=98円
↓↓

ブルガリア飲むヨーグルト=218円
酪農牛乳=168円
さて、夕飯です、いただきますの図。
↓↓

ハンバーグ弁当に
トマトサラダを添えて野菜を食べます。
美味しくいただきました。
さて、今日の行動です。
朝、6時半に目覚めます。
眠いのでコーヒーを飲みながら過ごします。
7時半頃、燃えるゴミをまとめてだしに行きます。
8時から9時まで音読をやります。
今日は心療内科の通院日。
クリニックへ行く準備をします。
9時半頃、自宅を出ます。
まずは、銀行ATMで当面の生活費をおろします。
公園のトイレに寄ります。
この時、約10時頃、予約は10時45分頃。
10時半にクリニックへ入ればいい。
公園で時間調整をします。
10時15分頃、いつもの場所に到着。
クリニックまで徒歩、30秒の距離の場所です。
↓↓

10時半頃、クリニックに受付をし、中に入ります。
15分まって、呼ばれ診察室に。
「相変わらず、午前中は元気、午後からうつうつに。」
「なんとかなりませんか。??」・・と先生に相談します。
『なんで??』と先生。
「天気が、雨だと適応障害でうつうつに。」
『それはあるよね。』と先生。
結局、適応障害は、やはり薬ではなおらないみたい。
そして、食欲不振が、まだあることを告げ
胃腸薬を再び、出してもらいます。
約、3分の診察時間、これでも、自分としては長い方です。
会計で処方箋をもらい、薬局へ
薬局で薬をもらいます。
11時05分頃、サミットへ向かいます、弁当を買いに。
買い物を終え、11時20分頃、100円ローソンへ向かいます。
11時30分頃、100円ローソンに到着。
↓↓

合計=864円
(内消費税等=64円)
↓↓

枝豆ひじきおこわおにぎり、108円×2=216円
ビックおにぎり、ゆかり、108円×2=216円
カレー唐揚げおにぎり=108円
東村山黒焼きそば風おにぎり=108円
おかかご飯とツナマヨおにぎり、108円×2=216円
11時35分頃、帰路へ
12時頃、帰宅。
12時15分頃、昼飯を食べます、おにぎり2個を。
↓↓

銭湯へ行こうかと行動しまず
天気予報に反して、14時くらいから雨が、降ってきた。
で、雨に負けて、銭湯へは行けず
うつうつになり寝込みます。
洗濯しょうと思うけど、身体が、動かない、挫折です。
17時半頃、夕飯を食べます。
さて、天気は昼過ぎまで曇り、午後から雨でした。
↓↓

雨で適応障害が、うずきます、で、うつうつに。
医師からは、『なれろ。』と言われてます。
でも、やっぱりダメ、頑張れば頑張った分だけ、うつうつに。
まあ、無理して銭湯へ行ってもしかたない。
気楽に構えようと思います。
無理しない程度に頑張ります。
では、また。

にほんブログ村

うつ病ランキング
今日は、この曲↓を聞きながら、記事を書いています。
ブラームス ピアノ協奏曲第1番
ポリーニ
アバド/ ウイーンフィルハーモニー
1976年8月22日 ザルツブルク祝祭大劇場
さて、夕飯です、今日はサミットで買った。
↓↓

小計=1079円
消費税等=86円
--------------
合計=1165円でした。
↓↓

ハンバーグ弁当=398円
トマトサラダ、98円×2=196円
オニオンサラダ=98円
↓↓

ブルガリア飲むヨーグルト=218円
酪農牛乳=168円
さて、夕飯です、いただきますの図。
↓↓

ハンバーグ弁当に
トマトサラダを添えて野菜を食べます。
美味しくいただきました。
さて、今日の行動です。
朝、6時半に目覚めます。
眠いのでコーヒーを飲みながら過ごします。
7時半頃、燃えるゴミをまとめてだしに行きます。
8時から9時まで音読をやります。
今日は心療内科の通院日。
クリニックへ行く準備をします。
9時半頃、自宅を出ます。
まずは、銀行ATMで当面の生活費をおろします。
公園のトイレに寄ります。
この時、約10時頃、予約は10時45分頃。
10時半にクリニックへ入ればいい。
公園で時間調整をします。
10時15分頃、いつもの場所に到着。
クリニックまで徒歩、30秒の距離の場所です。
↓↓

10時半頃、クリニックに受付をし、中に入ります。
15分まって、呼ばれ診察室に。
「相変わらず、午前中は元気、午後からうつうつに。」
「なんとかなりませんか。??」・・と先生に相談します。
『なんで??』と先生。
「天気が、雨だと適応障害でうつうつに。」
『それはあるよね。』と先生。
結局、適応障害は、やはり薬ではなおらないみたい。
そして、食欲不振が、まだあることを告げ
胃腸薬を再び、出してもらいます。
約、3分の診察時間、これでも、自分としては長い方です。
会計で処方箋をもらい、薬局へ
薬局で薬をもらいます。
11時05分頃、サミットへ向かいます、弁当を買いに。
買い物を終え、11時20分頃、100円ローソンへ向かいます。
11時30分頃、100円ローソンに到着。
↓↓

合計=864円
(内消費税等=64円)
↓↓

枝豆ひじきおこわおにぎり、108円×2=216円
ビックおにぎり、ゆかり、108円×2=216円
カレー唐揚げおにぎり=108円
東村山黒焼きそば風おにぎり=108円
おかかご飯とツナマヨおにぎり、108円×2=216円
11時35分頃、帰路へ
12時頃、帰宅。
12時15分頃、昼飯を食べます、おにぎり2個を。
↓↓

銭湯へ行こうかと行動しまず
天気予報に反して、14時くらいから雨が、降ってきた。
で、雨に負けて、銭湯へは行けず
うつうつになり寝込みます。
洗濯しょうと思うけど、身体が、動かない、挫折です。
17時半頃、夕飯を食べます。
さて、天気は昼過ぎまで曇り、午後から雨でした。
↓↓

雨で適応障害が、うずきます、で、うつうつに。
医師からは、『なれろ。』と言われてます。
でも、やっぱりダメ、頑張れば頑張った分だけ、うつうつに。
まあ、無理して銭湯へ行ってもしかたない。
気楽に構えようと思います。
無理しない程度に頑張ります。
では、また。

にほんブログ村
うつ病ランキング
- 関連記事
-
- 夕飯、麻婆丼でした。
- 夕飯、炙り焼牛カルビ重弁当でした。
- 夕飯、ハンバーグ弁当でした。
- 夕飯、炙り焼チキンステーキ弁当でした
- 夕飯、豚肉の生姜焼き弁当でした。
スポンサーサイト
最終更新日 : 2019-07-11