こんばんわ
今日は、この曲↓を聞きながら、記事を書いています。
かっこいい!戦闘モードのクラシック曲集
1.ベートーベン ピアノ・ソナタ第17番ニ短調Op.31-2「テンペスト」第3楽章
2.ヴィヴァルディ バイオリン協奏曲ヘ短調Rv.297「冬」第1楽章
3.ショパン エチュードOp.10-12ハ短調「革命」
4.ヴィヴァルディ バイオリン協奏曲ト短調Rv.315「夏」第3楽章
5.ベートーベン ピアノソナタ第14番嬰ハ短調Op.27-2「月光」第3楽章
6.ホルスト 組曲「惑星」Op.32より「火星」
7.ドヴォルザーク 交響曲第9番ホ短調Op.95「新世界より」第3楽章
8.ショパン エチュードOp.25-12ハ短調「大洋」
9.ショパン エチュードOp.10-1ハ長調
10.ショパン Op.53ポロネーズ変イ長調「英雄」
さて、夕飯です、今日はサミットで買った。
↓↓

小計=892円
消費税等=71円
--------------
合計=963円でした。
↓↓

麻婆丼=398円
マキシム贅沢SP=298円
トマトサラダ、98円×2=196円
さて、夕飯です、いただきますの図。
↓↓

麻婆丼に
トマトサラダを添えて、野菜を食べます。
美味しくいただきました。
さて、今日の行動です。
朝、6時50分頃、目が覚めます、起床することに。
眠いので、コーヒーをノ飲みます。
7時半頃、燃えるゴミをまとめてだしに行きます。
8時から、9時まで、音読をやります。
今日は心療内科の通院日です。
通院の準備をします。
9時半頃、自宅を出ます。
まずは、銀行ATMで当面の生活費を下ろします。
公園のトイレに寄ります。
この段階で10時、予約時間は10時45分頃
10時半までに入ればいい、公園で時間調整をします。
10時15分頃。いつもの場所に到着。
↓↓

10時半頃、クリニックに受付をし中に入ります。
20分待って、呼ばれ診察室に入ります。
「適応障害をなんとかなりませんか??」の質問には
『なれる訓練が、必要。』と先生が、
「せめて、朝1のレキソタンを毎食分ください。」には
『なれるのが、怖い、やめられなくなる。』と先生。
「頓服をください。」には
『朝、飲んでいる分を頓服として使って。』と先生。
結局なれる他にはないようです。
雨降ると、とたんに不調になる私です。
雨と低気圧に反応します。
まあ、なれるように頑張りはするが
どこまで、いけるかは微妙な状態です。
診察時間、薬3分でした。
これでも長い方です。
処方箋をもらい薬局へ行きます。
薬局で、薬をもらい、サミットへ向かいます。
買い物を終え、11時25分頃、帰路へ
11時50分頃、帰宅。
12時15分頃、昼飯を食べます、おにぎり2個を。
↓↓

軽いうつうつで寝込みます。
14時、今日は銭湯へ行くので
軽く電気シェーバーでひげを剃ります。
14時45分頃、自宅を出ます。
15時、銭湯に到着。
15時50分頃、銭湯を出ます。
16時05分頃、自宅に到着。
16時15分頃、洗濯を始めます。
16時50分頃、洗濯終了。
17時半頃、夕飯を食べます。
今日は、どんよりとした曇り空でした。
↓↓

まあ、朝方は薄日が、さしていたけどね。
で、問題の適応障害、上記のように
『なれるしかない。』との医師の見解。
症状はうつうつの状態、なれろといわれても困ります。
まあ、励ましの意味で、言ってくれたと思いますが。
とりあえず、6月度は3日間勤務した。
7月度、早く初日を迎えたいものです。
天気とにらめっこの日々が、続くでしょう。
まあ、無理しない程度に頑張ります。
では、また。

にほんブログ村

うつ病ランキング
今日は、この曲↓を聞きながら、記事を書いています。
かっこいい!戦闘モードのクラシック曲集
1.ベートーベン ピアノ・ソナタ第17番ニ短調Op.31-2「テンペスト」第3楽章
2.ヴィヴァルディ バイオリン協奏曲ヘ短調Rv.297「冬」第1楽章
3.ショパン エチュードOp.10-12ハ短調「革命」
4.ヴィヴァルディ バイオリン協奏曲ト短調Rv.315「夏」第3楽章
5.ベートーベン ピアノソナタ第14番嬰ハ短調Op.27-2「月光」第3楽章
6.ホルスト 組曲「惑星」Op.32より「火星」
7.ドヴォルザーク 交響曲第9番ホ短調Op.95「新世界より」第3楽章
8.ショパン エチュードOp.25-12ハ短調「大洋」
9.ショパン エチュードOp.10-1ハ長調
10.ショパン Op.53ポロネーズ変イ長調「英雄」
さて、夕飯です、今日はサミットで買った。
↓↓

小計=892円
消費税等=71円
--------------
合計=963円でした。
↓↓

麻婆丼=398円
マキシム贅沢SP=298円
トマトサラダ、98円×2=196円
さて、夕飯です、いただきますの図。
↓↓

麻婆丼に
トマトサラダを添えて、野菜を食べます。
美味しくいただきました。
さて、今日の行動です。
朝、6時50分頃、目が覚めます、起床することに。
眠いので、コーヒーをノ飲みます。
7時半頃、燃えるゴミをまとめてだしに行きます。
8時から、9時まで、音読をやります。
今日は心療内科の通院日です。
通院の準備をします。
9時半頃、自宅を出ます。
まずは、銀行ATMで当面の生活費を下ろします。
公園のトイレに寄ります。
この段階で10時、予約時間は10時45分頃
10時半までに入ればいい、公園で時間調整をします。
10時15分頃。いつもの場所に到着。
↓↓

10時半頃、クリニックに受付をし中に入ります。
20分待って、呼ばれ診察室に入ります。
「適応障害をなんとかなりませんか??」の質問には
『なれる訓練が、必要。』と先生が、
「せめて、朝1のレキソタンを毎食分ください。」には
『なれるのが、怖い、やめられなくなる。』と先生。
「頓服をください。」には
『朝、飲んでいる分を頓服として使って。』と先生。
結局なれる他にはないようです。
雨降ると、とたんに不調になる私です。
雨と低気圧に反応します。
まあ、なれるように頑張りはするが
どこまで、いけるかは微妙な状態です。
診察時間、薬3分でした。
これでも長い方です。
処方箋をもらい薬局へ行きます。
薬局で、薬をもらい、サミットへ向かいます。
買い物を終え、11時25分頃、帰路へ
11時50分頃、帰宅。
12時15分頃、昼飯を食べます、おにぎり2個を。
↓↓

軽いうつうつで寝込みます。
14時、今日は銭湯へ行くので
軽く電気シェーバーでひげを剃ります。
14時45分頃、自宅を出ます。
15時、銭湯に到着。
15時50分頃、銭湯を出ます。
16時05分頃、自宅に到着。
16時15分頃、洗濯を始めます。
16時50分頃、洗濯終了。
17時半頃、夕飯を食べます。
今日は、どんよりとした曇り空でした。
↓↓

まあ、朝方は薄日が、さしていたけどね。
で、問題の適応障害、上記のように
『なれるしかない。』との医師の見解。
症状はうつうつの状態、なれろといわれても困ります。
まあ、励ましの意味で、言ってくれたと思いますが。
とりあえず、6月度は3日間勤務した。
7月度、早く初日を迎えたいものです。
天気とにらめっこの日々が、続くでしょう。
まあ、無理しない程度に頑張ります。
では、また。

にほんブログ村
うつ病ランキング
- 関連記事
スポンサーサイト
最終更新日 : 2019-06-27