二週間の休職もらいました。 - 貧乏奮闘記・うつ人の日記帳
fc2ブログ

貧乏奮闘記・うつ人の日記帳

私が、うつと適応障害の影響を受け、又、ストレスのため寝込みます、現在は支援B型作業所に勤務、悪戦苦闘をします、そんな、私の日記を紹介します。

Top Page › 通院日記 › 二週間の休職もらいました。
2019-05-23 (Thu) 13:37

二週間の休職もらいました。

こんにちわ


今日は、この曲↓を聞きながら、記事を書いています。
**♪ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第3番ハ短調 Op. 37

♪ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第3番ハ短調 Op. 37 / クリスティアン・ツィマーマン(p),レナード・バーンスタイン指揮ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 1989年9月


9時半頃、心療内科へ向かいます。
まずは、銀行ATMへ寄ります、当面の生活費をおろしに。
10時頃、公園につき、トイレに寄ります。
この段階て、10時、予約は10時45分、10時半に入ればいい。
とりあえず、公園で、時間調整をします。
10時15分頃、いつもの場所に到着
クリニックまで、徒歩30秒の距離です。
↓↓
mini_DSC04823.jpg

10時半、クリニックに受付けをし、中に入ります。
木曜としては、混でました。
30分待って、呼ばれ診察室へ
調子わるいことをアピールしました。
そして、時期が、早かったとの認識で
再度、休職2週間をもらった。
前回の復職は自分で希望したものでした。
多少の自信が、あった、まあ、1日ぐらい
調子のいい日はあるだろうと。
でも、結果、調子が、不調で、仕事できなかった。
とりあえず、二週間、休みます。
時間にすると5分らいの診察時間でした。
これでも、自分にとっては長い方です。

処方箋をもらい、薬局に行きます。
患者さん、2人が、いた。
それでも、10分で、薬をもらえた、助かります。

サミットへ弁当を買いに、行きます。
↓↓
mini_DSC04827_20190523131853b77.jpg


小計=782円
消費税等=62円
--------------
合計=844円

↓↓
mini_DSC04825_201905231320502f5.jpg

グリルチキン弁当=390円
トマトサラダ、98円×2=196円
オニオンサラダ、98円×2=196円

サミットを11時55分頃、出ます。
そして、100円ローソンへ向かいます。
↓↓
mini_DSC04832_20190523132337e69.jpg

合計=432円
(内消費税等=32円)

↓↓
mini_DSC04829.jpg

鮭場汁おにぎり、108円×2=216円
ソーセージおにぎり=108円
悪魔のおにぎり=108円

12時頃、帰路へ

12時25分頃、帰宅。


さて、今日はいい天気でした、太陽が、熱い。
↓↓
mini_DSC04817_20190523133009930.jpg

天気が、いいのに、うつうつとは、もったいない。
でも、調子わるいのだからしかたない。
また、昼から、横になって休もうと思う。
今日、銭湯行こうかと思ったが、やめた。
まだ、中1日、明日に順延しょうと思う。
汗は扇風機で、乾かしている。

まあ、よくなることを祈ります。
無理しない程度に頑張ります。
では、また。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

↓↓↓ランキングに、登録しています。、↓↓↓ こちらも、時々、ポチッと、ご協力をよろしくお願いいたします。(__)↓↓↓

うつ病ランキング
関連記事
スポンサーサイト



最終更新日 : 2023-11-04

No title * by りょう♂
おはようございます。


とりあえず、2週間もらいました。
状態は、うつうつ状態、苦しんです。
休職については、医師の方針で、二週間ごととなります。
確かに、一ヶ月単位の方が、いいのかもしれませんが。
普段は調子のいい日もあるので
その日に仕事をしようという試みです。
それに、生活保護で、就労義務が、あります。
これのため、1日でも出てれば助かります。
あと、仕事しても一日、1時間程度の仕事です。
それくらいは、まあ、頑張ろうと。

こんにちわ! * by CLIMB_AGAIN
復職してから、また休職されたのですね。
二週間という期間ですが、大丈夫でしょうかね?
けっこう二週間はすぐに過ぎてしまうし、もう少し一か月という単位で考えた方が・・・
と思うのですが、自分だけですかね。

自分も復職してから3週間、再発しないように気をつけております。

Comment-close▲

Comment







管理者にだけ表示を許可

りょう♂ No title

おはようございます。


とりあえず、2週間もらいました。
状態は、うつうつ状態、苦しんです。
休職については、医師の方針で、二週間ごととなります。
確かに、一ヶ月単位の方が、いいのかもしれませんが。
普段は調子のいい日もあるので
その日に仕事をしようという試みです。
それに、生活保護で、就労義務が、あります。
これのため、1日でも出てれば助かります。
あと、仕事しても一日、1時間程度の仕事です。
それくらいは、まあ、頑張ろうと。
2019-05-26-07:40 りょう♂ [ 返信 * 編集 ]

こんにちわ!

復職してから、また休職されたのですね。
二週間という期間ですが、大丈夫でしょうかね?
けっこう二週間はすぐに過ぎてしまうし、もう少し一か月という単位で考えた方が・・・
と思うのですが、自分だけですかね。

自分も復職してから3週間、再発しないように気をつけております。
2019-05-25-17:37CLIMB_AGAIN [ 返信 * 編集 ]