こんばんわ
今日は、この曲↓を聞きながら、記事を書いています。
交響曲第101番「時計」 ハイドン
交響曲第101番「時計」
作曲:J.ハイドン
指揮:ヴォルフガング・サヴァリッシュ
演奏:ウィーンフィル
0:00~ 第1楽章
7:57~ 第2楽章
15:40~ 第3楽章
23:35~ 第4楽章
さて、夕飯です、今日はサミットで買った、
↓↓

小計=1486円
消費税等=118円
--------------
合計=1604円でした。
↓↓

とんかつ弁当=498円
マキシム贅沢SP、298円×2=596円
↓↓

トマトサラダ、98円×2=196円
オニオンサラダ、98円×2=196円
さて、夕飯です、いただきますの図。
↓↓

とんかつ弁当に
トマトサラダを添えて、野菜を食べます。
美味しくいただきました。
さて、今日の行動です。
朝、7時10分頃、目覚ましで起床します。
眠いので、コーヒーを飲みながら過ごします。
7時40分頃、燃えるゴミをまとめてだしに行きます。
8時から音読を開始、9時までやった。
今日は、心療内科の通院日。
クリニックへ行く準備をします。
9時半頃、自宅を出ます。
まずは、銀行ATMで当面の生活費をおろしに。
そして、公園のトイレに寄ります。
予約は、10時45分、10時半に入ればいい。
公園で、時間調整をします。
10時15分頃、いつもの場所に到着
クリニックまで、徒歩30秒の場所です。
↓↓

10時半頃、クリニックへ行きます。
受付けを済ませ、中に入ります。
15分待って呼ばれ診察室へ
仕事のプレッシャーで調子悪いことを報告。
やはり、適応障害と。
とりあえず、あと一週間だけ休み
その後、週01でいいので仕事をすることに。
なにかあったら、フローするから来てくれと
力強いお言葉でした。
診察時間、05分くらい。
これでも、私にとっては長い方です。
処方箋をもらい薬局へ
薬局では、患者さんは誰もいなかった。
で、10分で、薬をもらいます。
そして、弁当を買いにサミットへ行きます。
買い物を11時06分に終え、100円ローソンに向かいます。
↓↓

合計=648円
(内消費税等=48円)
↓↓

昆布ご飯と昆布おにぎり、108円×2=216円
カツ丼風おにぎり=108円
おかかとツナマヨおにぎり=108円
鮭ご飯と鮭おにぎり、108円×2=216円
11時15分頃、帰路へ
11時45分頃、帰宅。
13時、昼飯を食べます、おにぎり2個を。
↓↓

小休止をします。
13時10分頃、自宅を出て福祉事務所へ向かいます。
13時40分頃、福祉事務所に到着し、担当CWと面会し
収入申告をします、今回は、無収入での申告になります。
約1ヶ月半、病気で、休んでいるので。
05分で、手続き終了。
13時45分頃。帰路へ
14時15分頃、帰宅。
で、元気だったのはここまで
疲れからか、うつが、落ちます。
16時、元気を出して洗濯を始めます。
16時35分頃、洗濯終了。
17時半頃、夕飯を食べます。
珍しく、今日はいろいろと出かけた。
福祉事務所から帰宅で、うつが、落ちるのは想定内。
あと、銭湯へ行けたら、最高だったが
その元気はありませんでした。
医師と仕事の件で相談した。
仕事へのプレッシャーを感じます。
そのため、うつうつになっている自分が、います。
これは、やはり適応障害から来ているものと。
休んでいてもよくならないので
あと一週間したら、また、週01のペースで仕事しょうと思う。
作業所には、迷惑かけるかもしれないが
まあ、B型支援の作業所です、まあ、大丈夫と。
今日は一日、曇り空でした。
↓↓

幸い、天気の影響はありませんでした。
まあ、雨もなかったしね、助かります。
あと、一週間。のんびりと過ごそうと思う。
まあ、無理しない程度に頑張ります。
では、また。

にほんブログ村

うつ病ランキング
今日は、この曲↓を聞きながら、記事を書いています。
交響曲第101番「時計」 ハイドン
交響曲第101番「時計」
作曲:J.ハイドン
指揮:ヴォルフガング・サヴァリッシュ
演奏:ウィーンフィル
0:00~ 第1楽章
7:57~ 第2楽章
15:40~ 第3楽章
23:35~ 第4楽章
さて、夕飯です、今日はサミットで買った、
↓↓

小計=1486円
消費税等=118円
--------------
合計=1604円でした。
↓↓

とんかつ弁当=498円
マキシム贅沢SP、298円×2=596円
↓↓

トマトサラダ、98円×2=196円
オニオンサラダ、98円×2=196円
さて、夕飯です、いただきますの図。
↓↓

とんかつ弁当に
トマトサラダを添えて、野菜を食べます。
美味しくいただきました。
さて、今日の行動です。
朝、7時10分頃、目覚ましで起床します。
眠いので、コーヒーを飲みながら過ごします。
7時40分頃、燃えるゴミをまとめてだしに行きます。
8時から音読を開始、9時までやった。
今日は、心療内科の通院日。
クリニックへ行く準備をします。
9時半頃、自宅を出ます。
まずは、銀行ATMで当面の生活費をおろしに。
そして、公園のトイレに寄ります。
予約は、10時45分、10時半に入ればいい。
公園で、時間調整をします。
10時15分頃、いつもの場所に到着
クリニックまで、徒歩30秒の場所です。
↓↓

10時半頃、クリニックへ行きます。
受付けを済ませ、中に入ります。
15分待って呼ばれ診察室へ
仕事のプレッシャーで調子悪いことを報告。
やはり、適応障害と。
とりあえず、あと一週間だけ休み
その後、週01でいいので仕事をすることに。
なにかあったら、フローするから来てくれと
力強いお言葉でした。
診察時間、05分くらい。
これでも、私にとっては長い方です。
処方箋をもらい薬局へ
薬局では、患者さんは誰もいなかった。
で、10分で、薬をもらいます。
そして、弁当を買いにサミットへ行きます。
買い物を11時06分に終え、100円ローソンに向かいます。
↓↓

合計=648円
(内消費税等=48円)
↓↓

昆布ご飯と昆布おにぎり、108円×2=216円
カツ丼風おにぎり=108円
おかかとツナマヨおにぎり=108円
鮭ご飯と鮭おにぎり、108円×2=216円
11時15分頃、帰路へ
11時45分頃、帰宅。
13時、昼飯を食べます、おにぎり2個を。
↓↓

小休止をします。
13時10分頃、自宅を出て福祉事務所へ向かいます。
13時40分頃、福祉事務所に到着し、担当CWと面会し
収入申告をします、今回は、無収入での申告になります。
約1ヶ月半、病気で、休んでいるので。
05分で、手続き終了。
13時45分頃。帰路へ
14時15分頃、帰宅。
で、元気だったのはここまで
疲れからか、うつが、落ちます。
16時、元気を出して洗濯を始めます。
16時35分頃、洗濯終了。
17時半頃、夕飯を食べます。
珍しく、今日はいろいろと出かけた。
福祉事務所から帰宅で、うつが、落ちるのは想定内。
あと、銭湯へ行けたら、最高だったが
その元気はありませんでした。
医師と仕事の件で相談した。
仕事へのプレッシャーを感じます。
そのため、うつうつになっている自分が、います。
これは、やはり適応障害から来ているものと。
休んでいてもよくならないので
あと一週間したら、また、週01のペースで仕事しょうと思う。
作業所には、迷惑かけるかもしれないが
まあ、B型支援の作業所です、まあ、大丈夫と。
今日は一日、曇り空でした。
↓↓

幸い、天気の影響はありませんでした。
まあ、雨もなかったしね、助かります。
あと、一週間。のんびりと過ごそうと思う。
まあ、無理しない程度に頑張ります。
では、また。

にほんブログ村
うつ病ランキング
- 関連記事
スポンサーサイト
最終更新日 : 2019-05-09