夕飯、炒飯と焼きそばでした - 貧乏奮闘記・うつ人の日記帳
fc2ブログ

貧乏奮闘記・うつ人の日記帳

私が、うつと適応障害の影響を受け、又、ストレスのため寝込みます、現在は支援B型作業所に勤務、悪戦苦闘をします、そんな、私の日記を紹介します。

Top Page › 音楽 › 夕飯、炒飯と焼きそばでした
2019-02-27 (Wed) 18:15

夕飯、炒飯と焼きそばでした

こんばんわ


今日は、この曲↓を聞きながら、記事を書いています。
交響曲第9番 ホ短調 作品95「新世界より」

SHOBIシンフォニーオーケストラ「Autumn Concert 2008」が、2008年10月1日にSHOBIバリオホールで行われました。


さて、夕飯です、
↓↓
mini_DSC03677.jpg

小計=1035円
消費税等=82円
--------------
合計=1117円でした。

↓↓
mini_DSC03670_2019022714211823e.jpg

炒飯=298円
焼きそば=303円

↓↓
mini_DSC03672_2019022714223190c.jpg

クルミブレッド、118円×2=236円
ブルガリア飲むヨーグルトほ198円


さて。夕飯です、いただきますの図。
↓↓
mini_DSC03680_2019022718091549d.jpg

炒飯と焼きそばを食べます。
そして、トマトサラダを添えて、野菜を食べます。
美味しくいただきました。


さて、今日の行動です。
朝、7時に目覚ましで起きます。
眠いのでコーヒーを飲んで過ごします。
8時から、音読を開始します、10時までやった。
病院へ行く準備をします。
今日は糖尿内科の診察日です、予約は10時半。
10時25分頃、自宅を出ます。
10時半頃、病院に到着、受付けを済ませ中に入ります。
30分待って、呼ばれ、診察室へ
まずは、血圧をはかります、130の100でした、下が、少し高い。
そして、前回の血圧検査の結果をおしえてもらいます。
画像参照ください、↓↓
mini_DSC03674.jpg

項目、前回、今回、で表示します。
血糖値、147,148
HbA1c、6.1,6.1
TC/LDL-C、114、115
TG/HDL-C、86/88、150/52
AST/ALT/r-GTP、29/60/131、26/48/110

診察の途中、眼科で、『眼底の検査をした方が、いい。』と言われ
眼科へ紹介してもらいます。
ここが、こんでいて大変でした。
まず、視力の検査と、眼の診察です。
そして、眼を開かせる薬を眼にとうかんです。
これが、効果でるのに、20~30分かかるとか。
時間経過後、眼底の検査に入ります。
結果は異常なし。

処方箋をもらい、薬局へ
ここで15分またされ、薬をもらいます。
そして、帰路へ

12時50分頃、帰宅。
すぐに昼飯を食べます。おにぎり2個を。
↓↓
mini_DSC03664_20190227143120529.jpg

小休止をします。

13時20分頃、スーパーへ向かいます。
14時15分頃、帰宅。
小休止をします。

14時半頃、軽いうつうつで寝込みます。
16時頃、元気を出して、洗濯をします。
16時35分頃、洗濯終了。

17時半頃、夕飯を食べます。


さて、今日は予想外に通院が、長引き 疲れた。
こんなに時間が、かかるなら、後日にせいばよかった。
まあ、年に1回の検診らしい。
その時は、日にちをづらそうと思う。

さて、天気は雲で、いっぱいです。
↓↓
mini_DSC03666.jpg

明日は、私の天敵の雨の予報です。
私の適応障害は雨と低気圧に反応します。
なおかつ、雨の中、銭湯へいかないといけない。
火曜日、うつが落ちて、それどころじゃなかったからね。

まあ、明日は心療内科の通院日。
不調でも、ちょうどいい感じです。

明日も元気を心がけます。
無理しない程度に頑張ります。
では、また。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

↓↓↓ランキングに、登録しています。、↓↓↓ こちらも、時々、ポチッと、ご協力をよろしくお願いいたします。(__)↓↓↓

うつ病ランキング
関連記事
スポンサーサイト



最終更新日 : 2019-02-27

Comment







管理者にだけ表示を許可