こんばんわ
今日は、この曲↓を聞きながら、記事を書いています。
クラシックが好きになる!初心者のためのクラシック人気曲メドレー26曲
(1) ワーグナー:歌劇《ローエングリン》より 「婚礼の合唱」
(2) メンデルスゾーン:劇音楽 《真夏の夜の夢》 「結婚行進曲」
(3) パッヘルベル:カノン ニ長調
(4) チャイコフスキー:バレエ音楽《白鳥の湖》 第2幕 「情景」
(5) スメタナ:連作交響詩「我が祖国」より 第2曲"モルダウ"
(6) ドヴォルザーク:交響曲第9番 ホ短調 「新世界より」 第4楽章
(7) ホルスト:組曲 《惑星》 から 第4曲「ジュピター」
(8) ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲集 《四季》から 「冬」 第1楽章
(9) サラサーテ:《ツィゴイネルワイゼン》
(10) ショパン:幻想即興曲 嬰ハ短調
(11) ベートーヴェン:ピアノソナタ第14番 嬰ハ短調 「月光」 第3楽章
(12) モーツァルト:ピアノソナタ 第11番 イ長調 第3楽章 「トルコ行進曲」
(13) ブラームス:ハンガリー舞曲 第5番
(14) ヴェルディ:《レクイエム》 から "怒りの日"
(15) グリーグ:《ペール・ギュント》第1組曲「朝」
(16) アメイジング・グレイス
(17) エルガー:愛のあいさつ
(18) ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲集《四季》から 「春」 第1楽章
(19) ヘンデル:オラトリオ 《メサイア》より 「ハレルヤ・コーラス」
(20) ビゼー:「カルメン」第1組曲より "前奏曲-レ・トレアドール"
(21) ロッシーニ:歌劇 《ウィリアム・テル》 序曲より
(22) エルガー:威風堂々 第1番 ニ長調
(23) オッフェンバック:喜歌劇 《天国と地獄》 序曲
(24) ネッケ:クシコス・ポスト
(25) J.S.バッハ:小フーガ ト短調
(26) ドヴォルザーク:交響曲第9番 ホ短調 「新世界より」 第2楽章
さて、夕飯です、今日はサミットで買った。
↓↓

小計=1931円
消費税等=154円
--------------
合計=2085円
ポイント還元=-308円
↓↓

あんかけ焼きそばと炒飯弁当=390円
トマトサラダ、98円×2=196円
オニオンサラダ、98円×2=196円
↓↓

マキシムモカ=298円
キークリーミー、188円×2=376円
パルスイート=475円
さて、夕飯です、いただきますの図。
↓↓

あんかけ焼きそばと炒飯弁当に
トマトサラダを添えて野菜を食べます。
美味しくいただきました。
さて、今日の行動です。
朝、7時に目覚ましで起きます。
眠気が、残っているのでコーヒーを飲みます。
7時半頃、燃えるゴミをまとめてだしに行きます。
7時45分から、音読を開始、8時45分頃までやった。
クリニックへ行く準備をします。
今日は心療内科の通院日です。
9時半頃、自宅を出ます。
まずは、銀行ATMへ当面の生活費をおろしに行きます。
公園のトイレに寄ります。
クリニックの予約は、10時45分、10時半に行けばいい。
時間が、あるので、公園で、時間調整をします。
10時15分頃、いつもの場所に移動です。
↓↓
10時半、クリニックに受付をし、中に入ります。
中は、混んでいた、それでも、20分待って呼ばれ、診察室の中へ
「調子いまいち。調子わるい。」と現状を報告です。
今回は、薬を3週間分、もらった。
12/27に、仕事が、できるようにです。
年末の仕事は、12/25日にしたいと思ってます。
ただ、天候の関係で、でれないかもしれないので
念のため、12/27をあけることに。
とりあえず、週1のペースをつかむためです。
そして、処方箋をもらい薬局へ
薬局では、患者さんはいなく、すぐにもらえた。
そして、サミットへ弁当を買いに行きます。
弁当を買って、11時半頃、帰路へ
12時55分頃、帰宅。
小休止をします。
12時15分頃、昼飯を食べます、焼きおにぎり3個を。
↓↓

13時から、14時まで、軽いうつうつで寝込みます、
銭湯へ行けば、楽になると思い
14時頃、軽く電気シェーバーでひげを剃ります。
14時45分頃、自宅を出ます。
15時頃、銭湯に到着、中に入ります。
16時頃、銭湯を出ます、
16時15分頃、自宅に到着。
16時25分頃、洗濯を始めます。
17時頃、洗濯が、終了。
17時10分頃、洗濯終了。
17時半頃、夕飯を食べます。
さて、今日もいい晴天でした。
↓↓

午前中、まあまあの調子、ややうつうつぎみでした。
それが、明日、仕事をやろうかと思ってから
適応障害で、悩みます。
銭湯効果で、一時的によくなったが
その効果も、薄れ、本格的に、うつうつで悩みます。
まあ、明日は、無理しないで休もうとも思うが、年末、日が、ない。
で、あせりが、出ています。
とりあえず、明日は休んで、12月25日に出勤の案で行こうと思う。
出勤の是非は、明日の体調によって決めます。
まあ、無理しない程度で、頑張ります。
では、また。


うつ病ランキング
今日は、この曲↓を聞きながら、記事を書いています。
クラシックが好きになる!初心者のためのクラシック人気曲メドレー26曲
(1) ワーグナー:歌劇《ローエングリン》より 「婚礼の合唱」
(2) メンデルスゾーン:劇音楽 《真夏の夜の夢》 「結婚行進曲」
(3) パッヘルベル:カノン ニ長調
(4) チャイコフスキー:バレエ音楽《白鳥の湖》 第2幕 「情景」
(5) スメタナ:連作交響詩「我が祖国」より 第2曲"モルダウ"
(6) ドヴォルザーク:交響曲第9番 ホ短調 「新世界より」 第4楽章
(7) ホルスト:組曲 《惑星》 から 第4曲「ジュピター」
(8) ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲集 《四季》から 「冬」 第1楽章
(9) サラサーテ:《ツィゴイネルワイゼン》
(10) ショパン:幻想即興曲 嬰ハ短調
(11) ベートーヴェン:ピアノソナタ第14番 嬰ハ短調 「月光」 第3楽章
(12) モーツァルト:ピアノソナタ 第11番 イ長調 第3楽章 「トルコ行進曲」
(13) ブラームス:ハンガリー舞曲 第5番
(14) ヴェルディ:《レクイエム》 から "怒りの日"
(15) グリーグ:《ペール・ギュント》第1組曲「朝」
(16) アメイジング・グレイス
(17) エルガー:愛のあいさつ
(18) ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲集《四季》から 「春」 第1楽章
(19) ヘンデル:オラトリオ 《メサイア》より 「ハレルヤ・コーラス」
(20) ビゼー:「カルメン」第1組曲より "前奏曲-レ・トレアドール"
(21) ロッシーニ:歌劇 《ウィリアム・テル》 序曲より
(22) エルガー:威風堂々 第1番 ニ長調
(23) オッフェンバック:喜歌劇 《天国と地獄》 序曲
(24) ネッケ:クシコス・ポスト
(25) J.S.バッハ:小フーガ ト短調
(26) ドヴォルザーク:交響曲第9番 ホ短調 「新世界より」 第2楽章
さて、夕飯です、今日はサミットで買った。
↓↓

小計=1931円
消費税等=154円
--------------
合計=2085円
ポイント還元=-308円
↓↓

あんかけ焼きそばと炒飯弁当=390円
トマトサラダ、98円×2=196円
オニオンサラダ、98円×2=196円
↓↓

マキシムモカ=298円
キークリーミー、188円×2=376円
パルスイート=475円
さて、夕飯です、いただきますの図。
↓↓

あんかけ焼きそばと炒飯弁当に
トマトサラダを添えて野菜を食べます。
美味しくいただきました。
さて、今日の行動です。
朝、7時に目覚ましで起きます。
眠気が、残っているのでコーヒーを飲みます。
7時半頃、燃えるゴミをまとめてだしに行きます。
7時45分から、音読を開始、8時45分頃までやった。
クリニックへ行く準備をします。
今日は心療内科の通院日です。
9時半頃、自宅を出ます。
まずは、銀行ATMへ当面の生活費をおろしに行きます。
公園のトイレに寄ります。
クリニックの予約は、10時45分、10時半に行けばいい。
時間が、あるので、公園で、時間調整をします。
10時15分頃、いつもの場所に移動です。
↓↓
10時半、クリニックに受付をし、中に入ります。
中は、混んでいた、それでも、20分待って呼ばれ、診察室の中へ
「調子いまいち。調子わるい。」と現状を報告です。
今回は、薬を3週間分、もらった。
12/27に、仕事が、できるようにです。
年末の仕事は、12/25日にしたいと思ってます。
ただ、天候の関係で、でれないかもしれないので
念のため、12/27をあけることに。
とりあえず、週1のペースをつかむためです。
そして、処方箋をもらい薬局へ
薬局では、患者さんはいなく、すぐにもらえた。
そして、サミットへ弁当を買いに行きます。
弁当を買って、11時半頃、帰路へ
12時55分頃、帰宅。
小休止をします。
12時15分頃、昼飯を食べます、焼きおにぎり3個を。
↓↓

13時から、14時まで、軽いうつうつで寝込みます、
銭湯へ行けば、楽になると思い
14時頃、軽く電気シェーバーでひげを剃ります。
14時45分頃、自宅を出ます。
15時頃、銭湯に到着、中に入ります。
16時頃、銭湯を出ます、
16時15分頃、自宅に到着。
16時25分頃、洗濯を始めます。
17時頃、洗濯が、終了。
17時10分頃、洗濯終了。
17時半頃、夕飯を食べます。
さて、今日もいい晴天でした。
↓↓

午前中、まあまあの調子、ややうつうつぎみでした。
それが、明日、仕事をやろうかと思ってから
適応障害で、悩みます。
銭湯効果で、一時的によくなったが
その効果も、薄れ、本格的に、うつうつで悩みます。
まあ、明日は、無理しないで休もうとも思うが、年末、日が、ない。
で、あせりが、出ています。
とりあえず、明日は休んで、12月25日に出勤の案で行こうと思う。
出勤の是非は、明日の体調によって決めます。
まあ、無理しない程度で、頑張ります。
では、また。

うつ病ランキング
- 関連記事
-
- 夕飯、和風仕立ての唐揚げ弁当でした。
- 夕飯、炙り焼チキンステーキ弁当でした。
- 夕飯、あんかけ焼きそばと炒飯弁当でした。
- 夕飯、鶏もも肉のチキンカツ弁当でした。
- 夕飯、牛カルビ焼肉カレー弁当でした。
スポンサーサイト
最終更新日 : 2018-12-20