こんばんわ
今日は、この曲↓を聞きながら、、記事を書いています。
ベートーヴェン: ピアノ三重奏曲 第7番 変ロ長調《大公》作品97
スーク・トリオ SUK TRIO 1983年6月13日~16日
ヨゼフ・ハーラ(ピアノ)ヨゼフ・スーク(ヴァイオリン)ヨゼフ・フッフロ(チェロ)
Josef Hála, piano / Josef Suk, violin / Josef Chuchuro, violoncello
Beethoven : Piano Trio No.7 in B-flat major Op.97 "Archduke"
1. Allegro moderato 13:03 (00:03)
2. Scherzo. Allegro 5:55 (13:09)
3. Andante cantabile, ma pero con moto 12:26 (19:08)
4. Allegro moderato - Presto 6:54 (31:33)
さて、夕飯です、今日もサミットで買った。
↓↓

小計=968円
消費税等=77円
--------------
合計=1045円
↓↓

白身魚フライ海苔弁当=398円
キリン、ソルティ、95円×6=570円
さて、夕飯です、いただきますの図。
↓↓

白身魚フライ海苔弁当に
ポテトサラダ・カップを添えて野菜を食べます。
美味しくいただきました。
さて、今日の行動です。
朝、7時に目覚ましで起きます。
眠いので、濃いコーヒーを飲みます。
7時半頃、燃えるゴミをまとめてだしに行きます。
7時45分頃、音読を開始、8時45分頃までやった。
心療内科へ行く準備をします。
9時半頃、自宅を出ます。
まず、銀行ATMへ寄ります、当面の生活費おろしに。
そして、公園のトイレに寄り
この時点で、10時、予約は10時45分、時間はたっぶりある。
公園で、時間調整をします。
10時15分頃、いつもの場所に到着
クリニックまで、徒歩30秒の距離の場所です。
↓↓

10時半頃、クリニックで受付けをし、中に入ります。
20分くらい待って、呼ばれ診察室に入ります。
調子は、不調でした。
そして、休職について相談します。
結果として、1ヶ月に決まりました。
これは、所長の『元気な状態』になるためには
これくらいの期間が、必要と判断です。
処方箋をもらい薬局へ行きます。
薬局では、3人の患者さんがいた。
それでも、10分待って、薬をもらいます。
11時頃、サミットへ向かいます。
買い物を終え、11時20分頃、帰路へ
11時50分頃、帰宅。
我慢してたコーヒーを立て続けに3杯飲みます。
そして、12時20分頃、昼飯を食べます、焼きおにぎり3個を。
↓↓

小休止をします。
13時から、音読を開始、14時までやった。
今日は、銭湯に行くので
14時から、軽く電気シェーバーでひげを剃ります。
14時45分頃、自宅を出ます。
14時55分頃、銭湯に到着。
15時、中に入ります。
16時10分頃、銭湯を出ます。
16時20分頃、自宅に到着。
16時半頃、洗濯を始めます。
17時05分頃、洗濯終了。
17時半頃、夕飯を食べます。
さて、天気は曇り後晴れ。
天気予報によると、21度まで上がった。
↓↓

うつは、天気に反比例して、うつうつぎみ。
一ヶ月の休職をもらったので、ゆっくりと休もうと思う。
所長にも報告したが、びっくりはしなかった。
やはり、まずは、病気を治せと。
まあ、引きこもりの毎日となると思うが
気分転換をして、無理しない程度に、頑張ろうと思う。
どうなることやら。
では、また。


うつ病ランキング
今日は、この曲↓を聞きながら、、記事を書いています。
ベートーヴェン: ピアノ三重奏曲 第7番 変ロ長調《大公》作品97
スーク・トリオ SUK TRIO 1983年6月13日~16日
ヨゼフ・ハーラ(ピアノ)ヨゼフ・スーク(ヴァイオリン)ヨゼフ・フッフロ(チェロ)
Josef Hála, piano / Josef Suk, violin / Josef Chuchuro, violoncello
Beethoven : Piano Trio No.7 in B-flat major Op.97 "Archduke"
1. Allegro moderato 13:03 (00:03)
2. Scherzo. Allegro 5:55 (13:09)
3. Andante cantabile, ma pero con moto 12:26 (19:08)
4. Allegro moderato - Presto 6:54 (31:33)
さて、夕飯です、今日もサミットで買った。
↓↓

小計=968円
消費税等=77円
--------------
合計=1045円
↓↓

白身魚フライ海苔弁当=398円
キリン、ソルティ、95円×6=570円
さて、夕飯です、いただきますの図。
↓↓

白身魚フライ海苔弁当に
ポテトサラダ・カップを添えて野菜を食べます。
美味しくいただきました。
さて、今日の行動です。
朝、7時に目覚ましで起きます。
眠いので、濃いコーヒーを飲みます。
7時半頃、燃えるゴミをまとめてだしに行きます。
7時45分頃、音読を開始、8時45分頃までやった。
心療内科へ行く準備をします。
9時半頃、自宅を出ます。
まず、銀行ATMへ寄ります、当面の生活費おろしに。
そして、公園のトイレに寄り
この時点で、10時、予約は10時45分、時間はたっぶりある。
公園で、時間調整をします。
10時15分頃、いつもの場所に到着
クリニックまで、徒歩30秒の距離の場所です。
↓↓

10時半頃、クリニックで受付けをし、中に入ります。
20分くらい待って、呼ばれ診察室に入ります。
調子は、不調でした。
そして、休職について相談します。
結果として、1ヶ月に決まりました。
これは、所長の『元気な状態』になるためには
これくらいの期間が、必要と判断です。
処方箋をもらい薬局へ行きます。
薬局では、3人の患者さんがいた。
それでも、10分待って、薬をもらいます。
11時頃、サミットへ向かいます。
買い物を終え、11時20分頃、帰路へ
11時50分頃、帰宅。
我慢してたコーヒーを立て続けに3杯飲みます。
そして、12時20分頃、昼飯を食べます、焼きおにぎり3個を。
↓↓

小休止をします。
13時から、音読を開始、14時までやった。
今日は、銭湯に行くので
14時から、軽く電気シェーバーでひげを剃ります。
14時45分頃、自宅を出ます。
14時55分頃、銭湯に到着。
15時、中に入ります。
16時10分頃、銭湯を出ます。
16時20分頃、自宅に到着。
16時半頃、洗濯を始めます。
17時05分頃、洗濯終了。
17時半頃、夕飯を食べます。
さて、天気は曇り後晴れ。
天気予報によると、21度まで上がった。
↓↓

うつは、天気に反比例して、うつうつぎみ。
一ヶ月の休職をもらったので、ゆっくりと休もうと思う。
所長にも報告したが、びっくりはしなかった。
やはり、まずは、病気を治せと。
まあ、引きこもりの毎日となると思うが
気分転換をして、無理しない程度に、頑張ろうと思う。
どうなることやら。
では、また。

うつ病ランキング
- 関連記事
-
- 夕飯、3色鶏照り焼き重弁当と餃子でした。
- 夕飯、牛カルビ焼肉カレー弁当でした。
- 休職が、1ヶ月に延長です。
- 夕飯、イカフライ海苔弁当でした。
- 夕飯、とんかつ弁当でした。
スポンサーサイト
最終更新日 : 2018-10-18