こんばんわ
今日は、この曲↓を聞きながら、記事を書いています。
合奏協奏曲《四季》(ヴィヴァルディ)
1987年10月28日 ベルリンカンマームジークザール
ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮 ベルリンフィルハーモニー管弦楽団
アンネ=ゾフィー・ムター(ヴァイオリン)
さて、夕飯です、今日はサミットで買った。
↓↓

小計=732円
消費税等=58円
--------------
合計=790円でした。
↓↓

とんかつ弁当=498円
ソルティライチ、78円×3=234円
さて、夕飯です、いただきますの図。
↓↓

とんかつ弁当に
ツナのミニサラダを添えて、野菜を食べます。
美味しくいただきました。
さて、今日の行動です。
朝、7時に目覚ましで目覚めます。
眠いので、布団の中で、ゴロゴロと。
7時25分頃、起き上がります。
眠いので、濃いコーヒーを飲んで過ごします。
8時頃、燃えるゴミをまとめてだしに行きます。
8時15分から9時15分まで音読をやります。
9時25分頃、自宅を出ます。
まず、100円ローソンで、おにぎりを買います。
↓↓

合計=864円
(内消費税等=64円)
↓↓

やきとりおにぎり、108円×2=216円
ビックおにぎり五目飯、108円×2=216円
赤飯おにぎり=108円
たこ焼そばめしおにぎり、108円×2=216円
親子丼風おにぎり=108円
9時45分頃、銀行に行き、当面の生活費を下ろします。
この時に、下痢の気配を感じ
大至急、公園へ行き、トイレに入ります。
そして、時間が、早いので、公園で、時間調整をします。
クリニック予約は、10時45分、時間が、あるためです。
10時15分頃、いつもの場所に到着
クリニックまで、徒歩30秒の距離の場所です。
↓↓

10時半頃、クリニックに行き、受付けを済ませます。
珍しく、ガラガラ、すいていた。
すぐに呼ばれ、診察室へ入ります。
「調子まあまあです。」といい結果を報告しました。
診察時間は、空いているためか、2分くらい。
これでも、自分としては、長い方です。
処方箋をもらい、薬局へ
薬局もガラガラ、患者さんいなかった。
で、すぐに薬をもらいます。
そして、サミットに向かいます。
買い物を終え、11時05分頃、帰路へ
11時20分頃、帰宅、小休止をします。
12時から、焼きおにぎり3個を食べます。
12時35分頃、スーパーへ買い物に行きます。
↓↓

小計=1375円
消費税等=110円
--------------
合計=1486円でした。
↓↓

大きな大きな焼きおにぎり(冷凍)=248円
クレマトップハーフ40個(ミルク)=158円
マキシム(コーヒー)=298円
ポテトサラダ・カップ=99円
ツナのミニサラダ=99円
パルスイート60本(人工甘味料)=474円
13時15分頃、帰宅。
13時半頃から、音読を始めます、15時までやった。
今日は銭湯に行くので
軽く電気シェーバーでひげを剃ります。
15時55分頃、銭湯に向かいます。
16時05分頃、銭湯に到着、中に入ります。
17時05分頃、銭湯を出ます。
17時15分頃、自宅に到着。
17時25分頃、洗濯を始めます。
18時頃、洗濯終了。
18時10分頃、夕飯を食べます。
さて、天気予報によると、気温は30度。
曇り空、日差しが、無い分、暑さはしのげた。
ひさしふりに少しだけ、涼しさというものを感じた。
↓↓

さて、銀行行ったら、急な下痢に襲われた。
なんとか公園のトイレに行き、ぎりぎりで間に合ったが、危なかった。
ちなみに、よく下痢をするので、予備の下着を2枚
かばんに入れて持ち歩いている。
下着が、汚れてもいいように。
明日は、天気が、回復??、そして、土曜から
台風の影響で、雨です。
幸い、休みなので、自宅にこもっています。
とりあえず、明日は仕事です。
まあ、頑張ります。
では、また。


うつ病ランキング
今日は、この曲↓を聞きながら、記事を書いています。
合奏協奏曲《四季》(ヴィヴァルディ)
1987年10月28日 ベルリンカンマームジークザール
ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮 ベルリンフィルハーモニー管弦楽団
アンネ=ゾフィー・ムター(ヴァイオリン)
さて、夕飯です、今日はサミットで買った。
↓↓

小計=732円
消費税等=58円
--------------
合計=790円でした。
↓↓

とんかつ弁当=498円
ソルティライチ、78円×3=234円
さて、夕飯です、いただきますの図。
↓↓

とんかつ弁当に
ツナのミニサラダを添えて、野菜を食べます。
美味しくいただきました。
さて、今日の行動です。
朝、7時に目覚ましで目覚めます。
眠いので、布団の中で、ゴロゴロと。
7時25分頃、起き上がります。
眠いので、濃いコーヒーを飲んで過ごします。
8時頃、燃えるゴミをまとめてだしに行きます。
8時15分から9時15分まで音読をやります。
9時25分頃、自宅を出ます。
まず、100円ローソンで、おにぎりを買います。
↓↓

合計=864円
(内消費税等=64円)
↓↓

やきとりおにぎり、108円×2=216円
ビックおにぎり五目飯、108円×2=216円
赤飯おにぎり=108円
たこ焼そばめしおにぎり、108円×2=216円
親子丼風おにぎり=108円
9時45分頃、銀行に行き、当面の生活費を下ろします。
この時に、下痢の気配を感じ
大至急、公園へ行き、トイレに入ります。
そして、時間が、早いので、公園で、時間調整をします。
クリニック予約は、10時45分、時間が、あるためです。
10時15分頃、いつもの場所に到着
クリニックまで、徒歩30秒の距離の場所です。
↓↓

10時半頃、クリニックに行き、受付けを済ませます。
珍しく、ガラガラ、すいていた。
すぐに呼ばれ、診察室へ入ります。
「調子まあまあです。」といい結果を報告しました。
診察時間は、空いているためか、2分くらい。
これでも、自分としては、長い方です。
処方箋をもらい、薬局へ
薬局もガラガラ、患者さんいなかった。
で、すぐに薬をもらいます。
そして、サミットに向かいます。
買い物を終え、11時05分頃、帰路へ
11時20分頃、帰宅、小休止をします。
12時から、焼きおにぎり3個を食べます。
12時35分頃、スーパーへ買い物に行きます。
↓↓

小計=1375円
消費税等=110円
--------------
合計=1486円でした。
↓↓

大きな大きな焼きおにぎり(冷凍)=248円
クレマトップハーフ40個(ミルク)=158円
マキシム(コーヒー)=298円
ポテトサラダ・カップ=99円
ツナのミニサラダ=99円
パルスイート60本(人工甘味料)=474円
13時15分頃、帰宅。
13時半頃から、音読を始めます、15時までやった。
今日は銭湯に行くので
軽く電気シェーバーでひげを剃ります。
15時55分頃、銭湯に向かいます。
16時05分頃、銭湯に到着、中に入ります。
17時05分頃、銭湯を出ます。
17時15分頃、自宅に到着。
17時25分頃、洗濯を始めます。
18時頃、洗濯終了。
18時10分頃、夕飯を食べます。
さて、天気予報によると、気温は30度。
曇り空、日差しが、無い分、暑さはしのげた。
ひさしふりに少しだけ、涼しさというものを感じた。
↓↓

さて、銀行行ったら、急な下痢に襲われた。
なんとか公園のトイレに行き、ぎりぎりで間に合ったが、危なかった。
ちなみに、よく下痢をするので、予備の下着を2枚
かばんに入れて持ち歩いている。
下着が、汚れてもいいように。
明日は、天気が、回復??、そして、土曜から
台風の影響で、雨です。
幸い、休みなので、自宅にこもっています。
とりあえず、明日は仕事です。
まあ、頑張ります。
では、また。

うつ病ランキング
- 関連記事
-
- 夕飯、九州産豚肉の焼肉弁当でした。
- 夕飯、のり明太弁当でした。
- 夕飯、とんかつ弁当でした。
- 夕飯、紅鮭幕の内弁当でした。
- 夕飯、炙り焼 牛カルビ重弁当でした。
スポンサーサイト
最終更新日 : 2018-07-26