こんばんわ
今日は、この曲↓を聞きながら、記事を書いています。
シューマン:交響曲第3番 変ホ長調 「ライン」
♪シューマン:交響曲第3番 変ホ長調 「ライン」 Op. 97 / セルジュ・チェリビダッケ指揮 ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団 1988年4月 Schumann : Symphony No. 3 in E-Flat Major, Op. 97, "Rhenish" / Sergiu Celibidache & Munich Philharmonic Orchestra 1988
さて、夕飯です、今日はスーパーで買った。
↓↓

小計=1322円
消費税等=105円
--------------
1427円でした。
↓↓

バターの風味=189円
くるみブレッド=108円
マキシム(コーヒー)=428円
九州産豚肉の豚ばら焼肉弁当=498円
ツナのミニサラダ=99円
さて、夕飯です、いただきますの図。
↓↓

九州産豚肉の豚ばら焼肉弁当に
ツナのミニサラダを添えて野菜を食べます。
美味しくいただきました。
さて、今日の行動です。
朝、7時に目覚ましで起床です。
眠いので、濃いコーヒーを飲んで過ごします。
7時半頃、燃えるゴミをまとめだしに行きます。
8時から、音読を開始、9時までやった。
クリニック行く準備をします。
お空は、軽い雨粒が、ぽつりぽつりと。
これは、雨が、やむものと判断し、自転車で行きました。
もちろん、雨具をもってね。
で、まず銀行ATMへ、当面の生活費をおろしに。
そして、公園のトイレに寄り、いつもの場所に向かいます。
この頃から、雨は大粒に降ってきた。
9時50分頃、いつもの場所に到着。
クリニックまで徒歩、30秒の距離の場所です。
↓↓

自転車はとりあえず、クリニックの駐輪場に置いた。
予約は10時半、少し早いので
屋根のある駐車場で、雨宿りをします。
10時15分頃、クリニックに受付をし、中に入ります。
患者さん、10人くらいいた。
それでも、20分くらいまって、呼ばれ診察室へ
やはり、代診の先生だった。
毎週、通院しているが、日替わりという感じ。
「調子わるいです。」と報告。
『急に寒くなったからな~』と先生。
「おそらく、適応障害だと思う」と私。
薬は、そのままにして、診察室を後にした。
10分くらいで処方箋はでた、助かります。
薬局へ向かいます、患者さんひとりいた。
10分くらいで、薬は出た。
そして、雨具を着て、帰路へ
11時15分頃、帰宅、小休止をします。
11時半頃、昼飯を食べます、トースト3枚を。
↓↓

12時05分頃、スーパーに買い物に行きます。
12時35分頃、帰宅。
13時頃、音読を始めます、15時までやった。
疲れたので、横になって休憩をします。
15時半頃、今日は銭湯に行くので
軽く電気シェーバーでひげを剃ります。
15時55分頃、銭湯へ向かいます。
16時05分頃、銭湯に到着、中に入ります。
17時10分頃、銭湯を出ます。
17時20分頃、自宅に到着。
17時半頃、洗濯を始めます。
17時40分頃、夕飯を食べます。
18時05分頃、洗濯が、終了。
さて、天気予報によると、最高気温17度
またも、寒い1日でした。
昼から、雨もやみ、太陽が、顔を出した。
↓↓

明日から、晴れの天気の見込み。
やっと、調子を取り戻せる。
今日も、うつうつぎみ。
昨日、早く就寝した、9時半頃に
で、7時に起きたけど。
寝逃げしても、結局、うつうつは変わらなかった。
まあ、太陽を見れば、元気になるでしょう。
適応障害だと思うので。
明日の仕事、無理しない程度に頑張ります。
では、また。


うつ病ランキング
今日は、この曲↓を聞きながら、記事を書いています。
シューマン:交響曲第3番 変ホ長調 「ライン」
♪シューマン:交響曲第3番 変ホ長調 「ライン」 Op. 97 / セルジュ・チェリビダッケ指揮 ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団 1988年4月 Schumann : Symphony No. 3 in E-Flat Major, Op. 97, "Rhenish" / Sergiu Celibidache & Munich Philharmonic Orchestra 1988
さて、夕飯です、今日はスーパーで買った。
↓↓

小計=1322円
消費税等=105円
--------------
1427円でした。
↓↓

バターの風味=189円
くるみブレッド=108円
マキシム(コーヒー)=428円
九州産豚肉の豚ばら焼肉弁当=498円
ツナのミニサラダ=99円
さて、夕飯です、いただきますの図。
↓↓

九州産豚肉の豚ばら焼肉弁当に
ツナのミニサラダを添えて野菜を食べます。
美味しくいただきました。
さて、今日の行動です。
朝、7時に目覚ましで起床です。
眠いので、濃いコーヒーを飲んで過ごします。
7時半頃、燃えるゴミをまとめだしに行きます。
8時から、音読を開始、9時までやった。
クリニック行く準備をします。
お空は、軽い雨粒が、ぽつりぽつりと。
これは、雨が、やむものと判断し、自転車で行きました。
もちろん、雨具をもってね。
で、まず銀行ATMへ、当面の生活費をおろしに。
そして、公園のトイレに寄り、いつもの場所に向かいます。
この頃から、雨は大粒に降ってきた。
9時50分頃、いつもの場所に到着。
クリニックまで徒歩、30秒の距離の場所です。
↓↓

自転車はとりあえず、クリニックの駐輪場に置いた。
予約は10時半、少し早いので
屋根のある駐車場で、雨宿りをします。
10時15分頃、クリニックに受付をし、中に入ります。
患者さん、10人くらいいた。
それでも、20分くらいまって、呼ばれ診察室へ
やはり、代診の先生だった。
毎週、通院しているが、日替わりという感じ。
「調子わるいです。」と報告。
『急に寒くなったからな~』と先生。
「おそらく、適応障害だと思う」と私。
薬は、そのままにして、診察室を後にした。
10分くらいで処方箋はでた、助かります。
薬局へ向かいます、患者さんひとりいた。
10分くらいで、薬は出た。
そして、雨具を着て、帰路へ
11時15分頃、帰宅、小休止をします。
11時半頃、昼飯を食べます、トースト3枚を。
↓↓

12時05分頃、スーパーに買い物に行きます。
12時35分頃、帰宅。
13時頃、音読を始めます、15時までやった。
疲れたので、横になって休憩をします。
15時半頃、今日は銭湯に行くので
軽く電気シェーバーでひげを剃ります。
15時55分頃、銭湯へ向かいます。
16時05分頃、銭湯に到着、中に入ります。
17時10分頃、銭湯を出ます。
17時20分頃、自宅に到着。
17時半頃、洗濯を始めます。
17時40分頃、夕飯を食べます。
18時05分頃、洗濯が、終了。
さて、天気予報によると、最高気温17度
またも、寒い1日でした。
昼から、雨もやみ、太陽が、顔を出した。
↓↓

明日から、晴れの天気の見込み。
やっと、調子を取り戻せる。
今日も、うつうつぎみ。
昨日、早く就寝した、9時半頃に
で、7時に起きたけど。
寝逃げしても、結局、うつうつは変わらなかった。
まあ、太陽を見れば、元気になるでしょう。
適応障害だと思うので。
明日の仕事、無理しない程度に頑張ります。
では、また。

うつ病ランキング
- 関連記事
-
- 夕飯、炙り焼 牛カルビ重弁当でした。
- 夕飯、札幌風味噌ラーメンでした。
- 夕飯、九州産豚肉の豚ばら焼肉弁当でした。
- 夕飯、サンドイッチにしました。
- 夕飯、とんこつ醤油ラーメンでした。
スポンサーサイト
最終更新日 : 2018-05-10