こんばんわ
今日は、この曲↓を聞きながら、記事を書いています。
クラシック音楽入門:誰でも知ってる超有名曲メドレー
01.Beethoven:Symphony No.5 in C minor, Op.67 1. Allegrp con brio
02.Mozart:Serenade in G KV.525 Eine kleine Nachtmusik :1st movement, Allegro
03.Brahms:Hungarian Dances No.5
04.Dvorak:Humoresque Op.101
05.Grieg:PEER GYNT Suites No.1 "Morning Mood "
06.Tchaikovsky:SwanLake act2 "Seane"
07.Offenbach:"Orpheus in the Underworld" Overture
08.Sousa:Stars and Stripes Forever
09.Smetana:The Moldau (Vltava) from "My Country"
10.Suppé:The Light Cavalry Overture
11.Dvorak:Symphony No.9 in E minor, Op.95
"From the New World" 2. Largo
12.Johann Strauss Ⅱ:The Blue Danube Op.314
さて、夕飯です、今日はコンビニで買った。
↓↓

合計=550円
(内消費税等=40円)
↓↓

山賊焼き弁当=550円
さて、夕飯です、いただきますの図。
↓↓

山賊焼き弁当に
ポテトサラダ・カップを添えて野菜を食べます。
美味しくいただきました。
さて、今日の行動です。
昨晩の就寝、10時頃、睡眠障害のため早い就寝です。
夜中の1時半に1度、目が、覚め、2度寝。
早朝、5時半に目が、覚めます。
3度寝をはかるが、寝れないので起きることに。
6時から、音読をやります。
言語障害の改善のために。
8時まで、音読を続けます。
今日は糖尿内科の通院日、薬が、もう無い。
今朝から、少し下痢ぎみのため、通院を遅らそうと思ったが
せっかく早く起きたので、下痢止めを飲んで行くことに。
ちなみに、予約ないため、自由に行けるとか
電話で聞いた。
8時半頃、病院に向け出発します。
8時35分頃、病院に到着、中に入ります。
これから先は、次の記事のリンクを参照ください。
↓↓
糖尿内科の通院日、行ってきました。
9時50分頃、帰宅。
小休止のあと、前の記事を書きます。
10時25分頃、前の記事を書き終わります。
10時35分頃、コンビニへ行きます。
10時45分頃、帰宅。
11時半頃、昼飯を食べます。
↓↓

13時から音読を始めます、15時までやった。
15時半頃、今日は銭湯へ行くので
軽く電気シェーバーでひげを剃ります。
15時55分頃、銭湯に向け出発。
まだ、雨はないが、雨具を持参していきます。
16時05分頃、銭湯に到着、中に入ります。
17時頃、銭湯を出ます。
雨が、ぽつり、ぽつりと降っていた。
雨具を持参だが、雨具着るほどの雨じゃないので
雨に濡れながら、大至急、自宅に帰ります。
17時10分頃、自宅に到着。
17時20分頃、洗濯を始めます。
17時55分頃、洗濯が終了。
18時05分頃、夕飯を食べます。
今日の東京の天気は、曇りで夕方から雨の予報です。
うつうつは、1日、横になっていたら、少しはまともになった。
又、銭湯の効果で、めっきりと良くなった。
明日は、予定どおり仕事が、できそうです。
ただ、明日は雨のち曇りの天気。
適応障害が、でないかと心配です。
でも、明日を乗り越えれば、木曜は、また休み。
心療内科の通院が、あるけどね。
また、代診の先生の予定とか
あまり、相談できそうにない雰囲気です。
それが、残念。
まあ、明日の仕事を頑張ります。
では、また。


うつ病ランキング
今日は、この曲↓を聞きながら、記事を書いています。
クラシック音楽入門:誰でも知ってる超有名曲メドレー
01.Beethoven:Symphony No.5 in C minor, Op.67 1. Allegrp con brio
02.Mozart:Serenade in G KV.525 Eine kleine Nachtmusik :1st movement, Allegro
03.Brahms:Hungarian Dances No.5
04.Dvorak:Humoresque Op.101
05.Grieg:PEER GYNT Suites No.1 "Morning Mood "
06.Tchaikovsky:SwanLake act2 "Seane"
07.Offenbach:"Orpheus in the Underworld" Overture
08.Sousa:Stars and Stripes Forever
09.Smetana:The Moldau (Vltava) from "My Country"
10.Suppé:The Light Cavalry Overture
11.Dvorak:Symphony No.9 in E minor, Op.95
"From the New World" 2. Largo
12.Johann Strauss Ⅱ:The Blue Danube Op.314
さて、夕飯です、今日はコンビニで買った。
↓↓

合計=550円
(内消費税等=40円)
↓↓

山賊焼き弁当=550円
さて、夕飯です、いただきますの図。
↓↓

山賊焼き弁当に
ポテトサラダ・カップを添えて野菜を食べます。
美味しくいただきました。
さて、今日の行動です。
昨晩の就寝、10時頃、睡眠障害のため早い就寝です。
夜中の1時半に1度、目が、覚め、2度寝。
早朝、5時半に目が、覚めます。
3度寝をはかるが、寝れないので起きることに。
6時から、音読をやります。
言語障害の改善のために。
8時まで、音読を続けます。
今日は糖尿内科の通院日、薬が、もう無い。
今朝から、少し下痢ぎみのため、通院を遅らそうと思ったが
せっかく早く起きたので、下痢止めを飲んで行くことに。
ちなみに、予約ないため、自由に行けるとか
電話で聞いた。
8時半頃、病院に向け出発します。
8時35分頃、病院に到着、中に入ります。
これから先は、次の記事のリンクを参照ください。
↓↓
糖尿内科の通院日、行ってきました。
9時50分頃、帰宅。
小休止のあと、前の記事を書きます。
10時25分頃、前の記事を書き終わります。
10時35分頃、コンビニへ行きます。
10時45分頃、帰宅。
11時半頃、昼飯を食べます。
↓↓

13時から音読を始めます、15時までやった。
15時半頃、今日は銭湯へ行くので
軽く電気シェーバーでひげを剃ります。
15時55分頃、銭湯に向け出発。
まだ、雨はないが、雨具を持参していきます。
16時05分頃、銭湯に到着、中に入ります。
17時頃、銭湯を出ます。
雨が、ぽつり、ぽつりと降っていた。
雨具を持参だが、雨具着るほどの雨じゃないので
雨に濡れながら、大至急、自宅に帰ります。
17時10分頃、自宅に到着。
17時20分頃、洗濯を始めます。
17時55分頃、洗濯が終了。
18時05分頃、夕飯を食べます。
今日の東京の天気は、曇りで夕方から雨の予報です。
うつうつは、1日、横になっていたら、少しはまともになった。
又、銭湯の効果で、めっきりと良くなった。
明日は、予定どおり仕事が、できそうです。
ただ、明日は雨のち曇りの天気。
適応障害が、でないかと心配です。
でも、明日を乗り越えれば、木曜は、また休み。
心療内科の通院が、あるけどね。
また、代診の先生の予定とか
あまり、相談できそうにない雰囲気です。
それが、残念。
まあ、明日の仕事を頑張ります。
では、また。

うつ病ランキング
- 関連記事
スポンサーサイト
最終更新日 : 2018-04-24