夕飯、炙り焼 牛カルビ重弁当でした。 - 貧乏奮闘記・うつ人の日記帳
fc2ブログ

貧乏奮闘記・うつ人の日記帳

私が、うつと適応障害の影響を受け、又、ストレスのため寝込みます。そして、ストレスのため言語障害を再発します。そんな私の日常の生活を紹介します。

Top Page › 音楽 › 夕飯、炙り焼 牛カルビ重弁当でした。
2018-04-10 (Tue) 19:04

夕飯、炙り焼 牛カルビ重弁当でした。

こんばんわ


今日は、この曲↓を聞きながら、記事を書いています。
*♪J.S.バッハ:ヴァイオリン協奏曲 第1番 イ短調

♪J.S.バッハ:ヴァイオリン協奏曲 第1番 イ短調 BWV1041 / アンネ=ゾフィー・ムター(vn),指揮トロンハイム・ソロイスツ 2007年2月
J.S.Bach : Violin Concerto in A Minor, BWV 1041 / Anne-Sophie Mutter(vn),Trondheim Soloists 2007


さて、夕飯です、今日はコンビニで買った。
↓↓
mini_DSC06820.jpg

合計=560円
(内消費税等=41円)

↓↓
mini_DSC06817.jpg

炙り焼 牛カルビ重弁当=560円

さて、夕飯です、いただきますの図。
↓↓
mini_DSC06840.jpg

炙り焼 牛カルビ重弁当に
ポテトサラダ・カップを添えて野菜を食べます。
そして、スパイシードチキンも食べます。
美味しくいただきました。


さて、今日の行動です。
朝、7時に目覚ましで、起こされます。
まずは、トイレへ行き全部出します。
そして、少量の水を飲みます。
これは、採尿検査のための対策です。

そして、7時15分頃、再びふとんの中へ
糖尿内科の診察は11時から
10時に目覚ましをかけて、2度寝です。
実際には、少ししか眠れなかったけどね。

10時、目覚ましで起きます。
10時55分頃の出発の予定です。
それまで、音読をやります。

10時55分、自宅を出発、病院へ
11時頃、病院に到着、受付けを済ませます。
15分くらい後、呼ばれ診察室へ入ります。
まず、血圧の測定、120の100。
下の血圧が、下がらない、なぜだろう。
そして、採血をします、処置室へ向かい
10分くらい待った、ただ、値を取るためなのに。
採血をし、採尿で尿を提出。
受付けに戻ります。

処方箋をもらい、薬局へ
薬局では、患者さんが、ひとりいた。
それでも、10分くらいで、もらえた。


病院を出て、コンビニへ向かいます、弁当を買いに。
コンビニ、11時45分くらいの到着。
自宅に、11時55分の到着。
ずっとコーヒーを飲んでなかったので
まずは、コーヒーを3杯飲みます。
それから、昼飯を食べます、トースト3枚を。
↓↓
mini_DSC06822.jpg

12時40分頃、スーパーに向かいます。
↓↓
mini_DSC06836.jpg

小計=535円
消費税等=42円
--------------
合計=577円でした。

↓↓
mini_DSC06835.jpg

はるな砂糖不使用の飲むヨーグルト=278円
ツナのミニサラダ=99円
スパイシードチキン=158円

13時10分頃、帰宅。
13時半から、音読を始めます。
15時までやった。

15時半頃、今日は銭湯へ行くので
軽く電気シェーバーでひげを剃ります。
15時55分頃、銭湯へ向かいます。
16時05分頃、銭湯に到着、中に入ります。

17時10分頃、銭湯を出て自宅へ
17時20分頃、自宅に到着。
17時半頃、洗濯を始めます。
17時40分頃、夕飯を食べます。
18時05分頃、洗濯終了。


さて、今日は温かい陽気、熱くもなく寒くもない。
天気は、晴天、太陽の日差しが、熱く感じます。
↓↓
mini_DSC06827.jpg

上着一枚着るとちょうどいい感じです。
糖尿の検査も、終わり
いかに、コーヒーに依存しているかが、わかった。
やはり、飲まないといられない感じ。

さて、明日は予定通り仕事。
天気は晴れ、最高気温、19度、天気予報によると
まあ、ちょうどいい、春らしい気温です。

まあ、明日の仕事を頑張ります。
では、また。
↓↓↓ランキングに、登録しています。、↓↓↓ ポチッと、ご協力をよろしくお願いいたします。(__)↓↓↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
関連記事
スポンサーサイト



最終更新日 : 2018-04-10

Comment







管理者にだけ表示を許可