こんにちわ
今日は、障害者年金の支給日です。
天気が、いいので、福祉事務所へ行き、申告してきました。
自宅を、12時35分に出発し
福祉事務所に、13時10分頃の到着。
受付けで、担当のCWを呼んでもらいます。
申告したのは、まず、作業所の工賃です。
↓↓

作業時間=23.3時間、時間単価=69円、合計=1607円でした。
あと、障害者年金=129885円
偶数月、2ヶ月分が、振り込まれる。
ちなみに、半分の金額が、その月の生活費控除となり引かれる。
交通費が、3回使用で、660円の申告です。
片道、220円、これは障害者手帳を提示で、バスが子供料金になります。
ちなみに、精神障害者3級を。持っている。
13時25分頃、手続きを終えて、帰路に。
14時頃、帰宅。
そして、この記事を書いてます。
以上、収入申告でした。
今日は、障害者年金の支給日です。
天気が、いいので、福祉事務所へ行き、申告してきました。
自宅を、12時35分に出発し
福祉事務所に、13時10分頃の到着。
受付けで、担当のCWを呼んでもらいます。
申告したのは、まず、作業所の工賃です。
↓↓

作業時間=23.3時間、時間単価=69円、合計=1607円でした。
あと、障害者年金=129885円
偶数月、2ヶ月分が、振り込まれる。
ちなみに、半分の金額が、その月の生活費控除となり引かれる。
交通費が、3回使用で、660円の申告です。
片道、220円、これは障害者手帳を提示で、バスが子供料金になります。
ちなみに、精神障害者3級を。持っている。
13時25分頃、手続きを終えて、帰路に。
14時頃、帰宅。
そして、この記事を書いてます。
以上、収入申告でした。

- 関連記事
-
- 生活保護カテの皆様、はじめまして。
- 福祉事務所に収入申告です。
- 福祉事務所に収入申告してきました。
- 福祉事務所に収入申告をしてきました。
- 福祉事務所に収入申告です。
スポンサーサイト
最終更新日 : 2018-02-15