こんばんわ
今日は、この曲↓を聞きながら、記事を書いています。
交響曲第6番《悲愴》(チャイコフスキー)
1973年11月25日 ベルリンフィルハーモニーホール
ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮 ベルリンフィルハーモニー管弦楽団
さて、夕飯です、今日はコンビニで買った。
↓↓

合計=450円
(内消費税等=33円)
↓↓

シチューライス=450円
さて、夕飯です、今日も自炊した、いただきますの図。
↓↓

シチューライスに
ポテトサラダ・カップを添えて野菜を食べます。
そして、木綿豆腐で、冷や奴にして。
美味しくいただきました。
さて、今日の行動です。
今朝は、7時に目覚ましで起きた。
そして、寒いので、速攻で、着替え、ストーブを点火します。
眠気が、残るので
いつもどおり、濃いコーヒーを飲んで過ごします。
7時半頃、燃えるゴミを出しに行きます。
8時半、音読を開始、10時半まで、やった。
10時45分頃、昼飯を食べます、おにぎり2個を。
↓↓

出所の準備をして
11時20分頃、自宅を出ます。
もう、雪で、道路はめちゃくちゃ。
↓↓

自転車は不可能という判断から、バスで行きます。
また、歩道に雪が、あるので、早めに自宅を出た。
11時39分のバスに乗ろうと。
で、50分待ってもバスは来ない。
おかしい??と思い、バス会社の営業所に電話。
すると、なんとバスの運行を停止しているとか。
どうりで、来ないわけだ。
で、所長に電話して、報告しました。
すると、かなりの人数が、休んでいるとか。
都営のバスでも、いけないことはないが、かなり歩く。
で、結果、休むことに。
で、12時40分頃、帰宅、小休止をします。
突然、休みになったので、道路状況を確認のため
自転車で、回ってみることに。
まず、銭湯、自転車で行けないこともないが
やや、危険、判断に迷います。
作業所へ行く経路、裏路地を使用のため
かなり雪が、あった。
致命的なのが、環七にかかる橋の雪です。
ここが、除雪されてなく、長い歩道に圧雪が、残ります。
やっぱり、しばらくバスかな??、たぶん。
13時50分頃、帰宅。
ちなみに、銭湯の視察の際に、コンビニへより
弁当を買ってきた。
自炊するつもりだったが、銭湯へ行く時間を考えると
ちょっと、無理が、あるからね。
15時50分、銭湯に向け出発です、路面が、ひどいので、徒歩で。
16時05分頃、銭湯に到着、中に入ります。
17時10分頃、銭湯を出て、帰路へ
17時20分頃、帰宅、すぐに洗濯を始めます。
17時半頃、夕飯を食べます。
17時55分頃、洗濯終了です。
今日は、うって変わっていい天気、画像ないけど。
で、昨日の豪雪の爪痕が、見えています。
今日は、予報によると12度まで上がるとか。
この容器で、雪も少しづつ、溶けていった。
さて、問題は明日、バスにするか自転車にするか。
明日の状況を見て判断したいと思います。
まあ、頑張ります。
では、また。
今日は、この曲↓を聞きながら、記事を書いています。
交響曲第6番《悲愴》(チャイコフスキー)
1973年11月25日 ベルリンフィルハーモニーホール
ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮 ベルリンフィルハーモニー管弦楽団
さて、夕飯です、今日はコンビニで買った。
↓↓

合計=450円
(内消費税等=33円)
↓↓

シチューライス=450円
さて、夕飯です、今日も自炊した、いただきますの図。
↓↓

シチューライスに
ポテトサラダ・カップを添えて野菜を食べます。
そして、木綿豆腐で、冷や奴にして。
美味しくいただきました。
さて、今日の行動です。
今朝は、7時に目覚ましで起きた。
そして、寒いので、速攻で、着替え、ストーブを点火します。
眠気が、残るので
いつもどおり、濃いコーヒーを飲んで過ごします。
7時半頃、燃えるゴミを出しに行きます。
8時半、音読を開始、10時半まで、やった。
10時45分頃、昼飯を食べます、おにぎり2個を。
↓↓

出所の準備をして
11時20分頃、自宅を出ます。
もう、雪で、道路はめちゃくちゃ。
↓↓

自転車は不可能という判断から、バスで行きます。
また、歩道に雪が、あるので、早めに自宅を出た。
11時39分のバスに乗ろうと。
で、50分待ってもバスは来ない。
おかしい??と思い、バス会社の営業所に電話。
すると、なんとバスの運行を停止しているとか。
どうりで、来ないわけだ。
で、所長に電話して、報告しました。
すると、かなりの人数が、休んでいるとか。
都営のバスでも、いけないことはないが、かなり歩く。
で、結果、休むことに。
で、12時40分頃、帰宅、小休止をします。
突然、休みになったので、道路状況を確認のため
自転車で、回ってみることに。
まず、銭湯、自転車で行けないこともないが
やや、危険、判断に迷います。
作業所へ行く経路、裏路地を使用のため
かなり雪が、あった。
致命的なのが、環七にかかる橋の雪です。
ここが、除雪されてなく、長い歩道に圧雪が、残ります。
やっぱり、しばらくバスかな??、たぶん。
13時50分頃、帰宅。
ちなみに、銭湯の視察の際に、コンビニへより
弁当を買ってきた。
自炊するつもりだったが、銭湯へ行く時間を考えると
ちょっと、無理が、あるからね。
15時50分、銭湯に向け出発です、路面が、ひどいので、徒歩で。
16時05分頃、銭湯に到着、中に入ります。
17時10分頃、銭湯を出て、帰路へ
17時20分頃、帰宅、すぐに洗濯を始めます。
17時半頃、夕飯を食べます。
17時55分頃、洗濯終了です。
今日は、うって変わっていい天気、画像ないけど。
で、昨日の豪雪の爪痕が、見えています。
今日は、予報によると12度まで上がるとか。
この容器で、雪も少しづつ、溶けていった。
さて、問題は明日、バスにするか自転車にするか。
明日の状況を見て判断したいと思います。
まあ、頑張ります。
では、また。

- 関連記事
スポンサーサイト
最終更新日 : 2018-02-08