こんばんわ
今夜は、この曲↓を聞きながら、記事を書いています。
ブラームス: 交響曲 第2番 ニ長調 作品73
ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
1977年10月、1978年1月、2月
Herbert von Karajan / Berliner Philharmonikrt
Brahms : Symphonie Nr.2 D-dur op.73
1. Allegro non troppo 14:46
2. Adagio non troppo 10:13
3. Allegretto grazioso (Quasi Andantino) 4:54
4. Allegro con spirito 8:36
さて、夕飯です、今日もスーパーで買った。
↓↓

小計=904円
消費税等=72円
--------------
合計=976円でした。
↓↓

大粒かきフライの和御前弁当=498円
くるみブレッド=108円
マキシム(コーヒー)=298円
所見としては・・・。
大粒かきフライの和御前弁当は、今夜の夕飯に
くるみブレッド、01/02の昼飯の予定。
コーヒー、少なくなったので購入です。
こんなものかと。???
さて、夕飯です、いただきますの図。
↓↓

大粒かきフライの和御前弁当に
ツナのミニサラダを添えて、野菜を食べます。
そして、木綿豆腐で、冷や奴にします。
美味しくいただきました。
さて、今日の行動です。
朝、7時に起床。
燃えるゴミをまとめ、出しに行きます。
そして、眠いので、再び、ふとんの中へ
10時、ふとんから出て、起き上がります。
コーヒーを飲みながら過ごします。
そして、11時半頃、昼飯を食べます、トースト3枚を。
↓↓

コーンスープを飲みながら食べます。
食後、小休止の後。スーパーへ買い物に行きます。
12時半、帰宅。
13時、また、いまいち調子わるいので、コタツの中にもぐります。
15時、今日も銭湯へ行くので
軽く電気シェーバーでひげを剃ります。
ちなみに、銭湯は、本年は今日が、最後の予定、
明日は、混むので、いかないつもり。
もっとも、空いていると思われる、夜に
行こうかと思ったが、天気が、悪い予報のため、あきらめた。
15時55分頃、銭湯に向け、出発
16時05分頃、南東に到着、中に入ります。
17時10分頃、銭湯を出て、帰路へ
17時20分頃、自宅到着、すぐに洗濯をします。
17時55分頃、洗濯終了。
18時05分頃、夕飯を食べます。
今日もほのかに温かかった、ただ、風は冷たかったけど。
天気は、晴天でした。
↓↓

調子は、連日、調子わるい。
まあ、昨日よりは、よくなっているけどね。
また、今日も、早寝しようと思う。
さて、早いですが、今年はこの記事で終わりにします。
本年は、ご愛顧を賜りありがとうございました。
新年は、01/04日からの更新とさせていただきます。
まあ、ランキングは落ちるけど、しかたないです。
では、よいお年をお迎えくださいね。
では、来年、会いましょう。
では、また。
今夜は、この曲↓を聞きながら、記事を書いています。
ブラームス: 交響曲 第2番 ニ長調 作品73
ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
1977年10月、1978年1月、2月
Herbert von Karajan / Berliner Philharmonikrt
Brahms : Symphonie Nr.2 D-dur op.73
1. Allegro non troppo 14:46
2. Adagio non troppo 10:13
3. Allegretto grazioso (Quasi Andantino) 4:54
4. Allegro con spirito 8:36
さて、夕飯です、今日もスーパーで買った。
↓↓

小計=904円
消費税等=72円
--------------
合計=976円でした。
↓↓

大粒かきフライの和御前弁当=498円
くるみブレッド=108円
マキシム(コーヒー)=298円
所見としては・・・。
大粒かきフライの和御前弁当は、今夜の夕飯に
くるみブレッド、01/02の昼飯の予定。
コーヒー、少なくなったので購入です。
こんなものかと。???
さて、夕飯です、いただきますの図。
↓↓

大粒かきフライの和御前弁当に
ツナのミニサラダを添えて、野菜を食べます。
そして、木綿豆腐で、冷や奴にします。
美味しくいただきました。
さて、今日の行動です。
朝、7時に起床。
燃えるゴミをまとめ、出しに行きます。
そして、眠いので、再び、ふとんの中へ
10時、ふとんから出て、起き上がります。
コーヒーを飲みながら過ごします。
そして、11時半頃、昼飯を食べます、トースト3枚を。
↓↓

コーンスープを飲みながら食べます。
食後、小休止の後。スーパーへ買い物に行きます。
12時半、帰宅。
13時、また、いまいち調子わるいので、コタツの中にもぐります。
15時、今日も銭湯へ行くので
軽く電気シェーバーでひげを剃ります。
ちなみに、銭湯は、本年は今日が、最後の予定、
明日は、混むので、いかないつもり。
もっとも、空いていると思われる、夜に
行こうかと思ったが、天気が、悪い予報のため、あきらめた。
15時55分頃、銭湯に向け、出発
16時05分頃、南東に到着、中に入ります。
17時10分頃、銭湯を出て、帰路へ
17時20分頃、自宅到着、すぐに洗濯をします。
17時55分頃、洗濯終了。
18時05分頃、夕飯を食べます。
今日もほのかに温かかった、ただ、風は冷たかったけど。
天気は、晴天でした。
↓↓

調子は、連日、調子わるい。
まあ、昨日よりは、よくなっているけどね。
また、今日も、早寝しようと思う。
さて、早いですが、今年はこの記事で終わりにします。
本年は、ご愛顧を賜りありがとうございました。
新年は、01/04日からの更新とさせていただきます。
まあ、ランキングは落ちるけど、しかたないです。
では、よいお年をお迎えくださいね。
では、来年、会いましょう。
では、また。

- 関連記事
-
- 夕飯、ハンバーグ弁当和風ソース味でした。
- 夕飯、炙り焼 牛カルビ重弁当でした。
- 夕飯、大粒かきフライの和御前弁当でした。
- 女子栄養大学監修、トマトソースチキン弁当でした。
- 夕飯、チキンとペッパーライスの洋風プレートでした。
スポンサーサイト
最終更新日 : 2017-12-30
ありがとうございます。 * by 鬼藤千春の日記・エッセー
ご訪問頂きありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
本年は大変、お世話になりました。 * by りょう♂
おはようございます。
年内のブログは終了しました。
本年は、といもお世話になりました、ありがとうございます。
B型作業所は、体調に配慮して、無理なく通えるのが特徴です。
当然、私も通ってます。私の場合は
週、2時間、2日からのスタートでした。
あと、ご存じのとうり、私は自作PCを使っています。
予算無いなら、CPUを安いものにして
後で高性能なものに交換という方法もあります。
ただし、再インストールとりますが。
又、OSは、高いけど、大手電機店で、単体で売っているものがいい。
ライセンスが、違います。こっちのライセンスだと
使用者が、権利を持ち、PC乗り換えでも使えますから。
PCのことで、わからないことあれば、コメントをください。
コメントをいただき、ありがとうございます。
年内のブログは終了しました。
本年は、といもお世話になりました、ありがとうございます。
B型作業所は、体調に配慮して、無理なく通えるのが特徴です。
当然、私も通ってます。私の場合は
週、2時間、2日からのスタートでした。
あと、ご存じのとうり、私は自作PCを使っています。
予算無いなら、CPUを安いものにして
後で高性能なものに交換という方法もあります。
ただし、再インストールとりますが。
又、OSは、高いけど、大手電機店で、単体で売っているものがいい。
ライセンスが、違います。こっちのライセンスだと
使用者が、権利を持ち、PC乗り換えでも使えますから。
PCのことで、わからないことあれば、コメントをください。
コメントをいただき、ありがとうございます。
年末 * by たき
今年も、お仕事・ブログの更新・闘病など、お疲れさまでした。
僕は来年から、B型作業所の体験が始まります。
あと、自作PCにもチャレンジしていこうと思っています。
また、パソコンのことを教えていただけるとうれしいです。
それでは、良い年をお迎えください。
僕は来年から、B型作業所の体験が始まります。
あと、自作PCにもチャレンジしていこうと思っています。
また、パソコンのことを教えていただけるとうれしいです。
それでは、良い年をお迎えください。
>ご訪問頂きありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
こちらこそ、よろしくお願いします。
コメントをいただきありがとうございました。