こんばんわ
今夜は、この曲↓を聞きながら、記事を書いてます。
J.S.バッハ/管弦楽組曲 第2番 ロ短調 BWV 1067
J.S.バッハ【編曲 広瀬勇人】/管弦楽組曲 第2番 ロ短調 BWV 1067
Johann Sebastian Bach(1685-1750)【Arr. Hayato Hirose】/
Ouverture Nr.2 h-moll BWV 1067
【フルートアンサンブル"Experiment"演奏会 '08 WINTER】
~洗足の発信するフルートオーケストラのニューウェーブ~
演奏:洗足学園音楽大学フルートアンサンブル"Experiment"
フルート:酒井秀明(本学客員教授) 菅井春恵(本学講師)
ピアノ:佐藤昌弘(本学教授)
日時:2008年12月6日
会場:洗足学園 前田ホール
さて、夕飯です、今日はコンビニ弁当にした。
↓↓

合計=460円
(内消費税等=34円)
↓↓

若鶏のジューシー唐揚弁当=460円
さて、夕飯です、いただきますの図。
↓↓

若鶏のジューシー唐揚弁当に、ごま塩をかけて食べた。
そして、ポテトサラダ・カップを添えて、野菜を食べます。
食欲無いので、カップ麺等は、やめた。
ともかく、美味しくいただきました。
今日の行動です。
朝、7時15分頃、目が覚めた。
そして、ゴミを出しに行きます。
眠いので、再び、ふとんの中へ
実は、最近、寝付きが、ものすごく悪い。
昨日は、10時半就寝、12時になっても眠れず、あせります。
で、目覚ましを10時半にセットし寝たほど。
結果、9時半になって、ようやくふとんから出れた。
濃いコーヒーをのみながら、過ごします。
で、10時45分頃、昼飯を食べます、おにぎり2個を。
↓↓

そして、出所する準備をして、11時半頃、家を出ます。
11時55分頃、いつもの場所に到着です。
自転車で、作業所まで、30秒の場所です。
↓↓

で、予定どおり、12時06分頃、作業所到着です。
出勤簿に記入ののち、ソファーに横になり、休憩です。
そして、13時、作業開始です。
与えられた仕事は、通称、たなぼたの作業です。
小さなプラスティックに、小さな金属の棒を挟み込む仕事。
これを15時まで、やり。
予定どおり、私の作業中に、仕事が、終了し
それと同時に、作業も終了、帰路につきます。
15時25分頃、帰宅。
そのまま、コンビニへ行き、弁当を買いに行きます。
15時45分頃、帰宅、銭湯行く準備をします。
そして、16時頃、銭湯へ行きます。
16時15分頃、銭湯到着、中に入ります。
17時15分頃、銭湯を出て、帰路へ。
17時半頃、自宅到着、すぐに、洗濯を始めます。
18時、洗濯終了し、18時10分頃、夕飯を食べます。
そして、19時頃、この記事を書いています。
さて、上記でも、書いたけど、眠れない日々を送ってます。
自然と眠たくなって、寝るのではなく
いつの間にか、気づいてたら、寝てた・・こういうパターンが、多い。
だから、やっかいです。
今日は、早めの就寝を。してみようと思う。
日曜に試したけど、結局、寝れなかったけどね。
天気は、曇り空、明日の夕方から、雨の予報です。
↓↓

まあ、頑張ります。
では、また。
今夜は、この曲↓を聞きながら、記事を書いてます。
J.S.バッハ/管弦楽組曲 第2番 ロ短調 BWV 1067
J.S.バッハ【編曲 広瀬勇人】/管弦楽組曲 第2番 ロ短調 BWV 1067
Johann Sebastian Bach(1685-1750)【Arr. Hayato Hirose】/
Ouverture Nr.2 h-moll BWV 1067
【フルートアンサンブル"Experiment"演奏会 '08 WINTER】
~洗足の発信するフルートオーケストラのニューウェーブ~
演奏:洗足学園音楽大学フルートアンサンブル"Experiment"
フルート:酒井秀明(本学客員教授) 菅井春恵(本学講師)
ピアノ:佐藤昌弘(本学教授)
日時:2008年12月6日
会場:洗足学園 前田ホール
さて、夕飯です、今日はコンビニ弁当にした。
↓↓

合計=460円
(内消費税等=34円)
↓↓

若鶏のジューシー唐揚弁当=460円
さて、夕飯です、いただきますの図。
↓↓

若鶏のジューシー唐揚弁当に、ごま塩をかけて食べた。
そして、ポテトサラダ・カップを添えて、野菜を食べます。
食欲無いので、カップ麺等は、やめた。
ともかく、美味しくいただきました。
今日の行動です。
朝、7時15分頃、目が覚めた。
そして、ゴミを出しに行きます。
眠いので、再び、ふとんの中へ
実は、最近、寝付きが、ものすごく悪い。
昨日は、10時半就寝、12時になっても眠れず、あせります。
で、目覚ましを10時半にセットし寝たほど。
結果、9時半になって、ようやくふとんから出れた。
濃いコーヒーをのみながら、過ごします。
で、10時45分頃、昼飯を食べます、おにぎり2個を。
↓↓

そして、出所する準備をして、11時半頃、家を出ます。
11時55分頃、いつもの場所に到着です。
自転車で、作業所まで、30秒の場所です。
↓↓

で、予定どおり、12時06分頃、作業所到着です。
出勤簿に記入ののち、ソファーに横になり、休憩です。
そして、13時、作業開始です。
与えられた仕事は、通称、たなぼたの作業です。
小さなプラスティックに、小さな金属の棒を挟み込む仕事。
これを15時まで、やり。
予定どおり、私の作業中に、仕事が、終了し
それと同時に、作業も終了、帰路につきます。
15時25分頃、帰宅。
そのまま、コンビニへ行き、弁当を買いに行きます。
15時45分頃、帰宅、銭湯行く準備をします。
そして、16時頃、銭湯へ行きます。
16時15分頃、銭湯到着、中に入ります。
17時15分頃、銭湯を出て、帰路へ。
17時半頃、自宅到着、すぐに、洗濯を始めます。
18時、洗濯終了し、18時10分頃、夕飯を食べます。
そして、19時頃、この記事を書いています。
さて、上記でも、書いたけど、眠れない日々を送ってます。
自然と眠たくなって、寝るのではなく
いつの間にか、気づいてたら、寝てた・・こういうパターンが、多い。
だから、やっかいです。
今日は、早めの就寝を。してみようと思う。
日曜に試したけど、結局、寝れなかったけどね。
天気は、曇り空、明日の夕方から、雨の予報です。
↓↓

まあ、頑張ります。
では、また。

- 関連記事
-
- 夕飯、柔らかロースカツ重弁当でした。
- 夕飯、ささみチーズカツカレー(欧風カレー)でした。
- 夕飯、若鶏のジューシー唐揚弁当でした。
- 夕飯、女子栄養大学監修、レモンペッパーチキン弁当でした。
- 夕飯、スタミナ味噌焼肉弁当でした。
スポンサーサイト
最終更新日 : 2017-06-06