こんばんわ
今夜は、この曲↓を聞きながら、記事を書いてます。
ビゼー:アルルの女(第1組曲・第2組曲)、カルメン組曲
ヘルベルト・フォン・カラヤン:指揮
ベルリンフィルハーモニー管弦楽団
ダニエル・ドゥファイエ(サクソフォーン)[アルルの女]
1970年12月28,29日
ベルリン イエス・キリスト教会
ジョルジュ・ビゼー
《アルルの女》第1組曲
1 前奏曲 Allegro deciso (Tempo di Marcia) Andantino - Andante molto 0:00
2 メヌエット Allegro giocoso 7:07
3 アダージェット Adagio 9:59
4 鐘(カリヨン) Allegro moderato - Andantino - TempoⅠ 13:30
《アルルの女》第2組曲
1 パストラール Andante sostenuto assai - Andantino - TempoⅠ 17:34
2 間奏曲 Andante moderato ma con moto - Allegro moderato 23:22
3 メヌエット Andantino quasi allegretto 29:00
4 ファランドール Allegro deciso (Tempo di Marcia) - Allegro vivo e deciso 33:03
《カルメン》組曲
1 第1幕への前奏曲 Allegro giocoso 36:34
2 第2幕への間奏曲 Allegro moderato 38:52
3 第3幕への間奏曲 Andantino quasi allegretto 40:31
4 第4幕への間奏曲〈アラゴネーズ〉 Allegro vivo 43:14
さて、夕飯です、今日はコンビニ弁当にした。
↓↓

合計=460円
(内消費税等=34円)
↓↓

若鶏のジューシー唐揚弁当=460円
いただきますの図。
↓↓

若鶏のジューシー唐揚弁当に
ポテトサラダ・カップを添えて、野菜を食べます。
食欲ないので、カップ麺は、付けなかった。
ともかく、美味しくいただきました。
さて、今日の行動です。
朝、8時半に起床、目覚ましで、起きた。
9時から、音読を開始です。
言語障害改善のために。
そして、10時半、音読を終了し
10時45分、昼飯を食べます、おにぎり2個を。
画像は、撮らなかった、ごめんなさい。
そして、出所の準備をして
11時35分頃、家を出発です。
天気は、晴れ、午後から曇りの予報です。
↓↓

11時57分頃、いつもの場所に到着です。
そして、予定どおり、12時06分頃、作業所到着。
出勤簿に記入ののち、ソファーで、横になって、過ごします。
そして、13時、作業開始です。
与えられた作業は、自転車のベルの袋づめ。
まあ、普段、やらない仕事です。
これを全員で、やりました。
で、15時、作業終了です。
福祉事務所へ向かいます。
15時15分頃、福祉事務所に、到着。
収入申告をします。
15時半、申告をすませ、帰路へ。
自宅、16時15分頃到着です。
小休止の後、16時45分に、コンビニへ弁当を買いに行きます。
17時、帰宅。
18時15分頃、夕飯を食べます。
そして、19時半頃、この記事を書き始めます。
前の記事でも書いたけど
金曜を16時の勤務時間変更を目標にした。
そのせいで、うつは、うつうつの状態。
いきなりだったので、びっくりした・・これが、本音。
とりあえず、所長と相談し
16時までと、軽く考えられるようになってから
実行に移すことにした。
ひさびさの、本格的なうつうつです。
調子悪いから、記事を休もうかな??・・と思うほど。
なんとか、書いたけどね。
まあ、どうなるか、わかりませんけど
なんとか、頑張ってみます。
では、また。
今夜は、この曲↓を聞きながら、記事を書いてます。
ビゼー:アルルの女(第1組曲・第2組曲)、カルメン組曲
ヘルベルト・フォン・カラヤン:指揮
ベルリンフィルハーモニー管弦楽団
ダニエル・ドゥファイエ(サクソフォーン)[アルルの女]
1970年12月28,29日
ベルリン イエス・キリスト教会
ジョルジュ・ビゼー
《アルルの女》第1組曲
1 前奏曲 Allegro deciso (Tempo di Marcia) Andantino - Andante molto 0:00
2 メヌエット Allegro giocoso 7:07
3 アダージェット Adagio 9:59
4 鐘(カリヨン) Allegro moderato - Andantino - TempoⅠ 13:30
《アルルの女》第2組曲
1 パストラール Andante sostenuto assai - Andantino - TempoⅠ 17:34
2 間奏曲 Andante moderato ma con moto - Allegro moderato 23:22
3 メヌエット Andantino quasi allegretto 29:00
4 ファランドール Allegro deciso (Tempo di Marcia) - Allegro vivo e deciso 33:03
《カルメン》組曲
1 第1幕への前奏曲 Allegro giocoso 36:34
2 第2幕への間奏曲 Allegro moderato 38:52
3 第3幕への間奏曲 Andantino quasi allegretto 40:31
4 第4幕への間奏曲〈アラゴネーズ〉 Allegro vivo 43:14
さて、夕飯です、今日はコンビニ弁当にした。
↓↓

合計=460円
(内消費税等=34円)
↓↓

若鶏のジューシー唐揚弁当=460円
いただきますの図。
↓↓

若鶏のジューシー唐揚弁当に
ポテトサラダ・カップを添えて、野菜を食べます。
食欲ないので、カップ麺は、付けなかった。
ともかく、美味しくいただきました。
さて、今日の行動です。
朝、8時半に起床、目覚ましで、起きた。
9時から、音読を開始です。
言語障害改善のために。
そして、10時半、音読を終了し
10時45分、昼飯を食べます、おにぎり2個を。
画像は、撮らなかった、ごめんなさい。
そして、出所の準備をして
11時35分頃、家を出発です。
天気は、晴れ、午後から曇りの予報です。
↓↓

11時57分頃、いつもの場所に到着です。
そして、予定どおり、12時06分頃、作業所到着。
出勤簿に記入ののち、ソファーで、横になって、過ごします。
そして、13時、作業開始です。
与えられた作業は、自転車のベルの袋づめ。
まあ、普段、やらない仕事です。
これを全員で、やりました。
で、15時、作業終了です。
福祉事務所へ向かいます。
15時15分頃、福祉事務所に、到着。
収入申告をします。
15時半、申告をすませ、帰路へ。
自宅、16時15分頃到着です。
小休止の後、16時45分に、コンビニへ弁当を買いに行きます。
17時、帰宅。
18時15分頃、夕飯を食べます。
そして、19時半頃、この記事を書き始めます。
前の記事でも書いたけど
金曜を16時の勤務時間変更を目標にした。
そのせいで、うつは、うつうつの状態。
いきなりだったので、びっくりした・・これが、本音。
とりあえず、所長と相談し
16時までと、軽く考えられるようになってから
実行に移すことにした。
ひさびさの、本格的なうつうつです。
調子悪いから、記事を休もうかな??・・と思うほど。
なんとか、書いたけどね。
まあ、どうなるか、わかりませんけど
なんとか、頑張ってみます。
では、また。

- 関連記事
-
- 夕飯、サンドイッチにしました。
- 夕飯、本格!、デミグラスハンバーグ弁当でした。
- 夕飯、若鶏のジューシー唐揚弁当でした。
- 夕飯、麻婆豆腐丼弁当でした。
- 夕飯、スタミナ味噌焼肉弁当でした。
スポンサーサイト
最終更新日 : 2017-05-12