こんばんわ
今夜は、この曲↓を聞きながら、記事を書いてます。
メンデルスゾーン 劇音楽《夏の夜の夢》全曲
宮の森アルテ・ムジクスは、バロック、古典派の作品を主に演奏することを目的として、2007年6月に創設されたアマチュアの管弦楽団&合唱団です。北海道札幌市で活動しています。年2回の定期演奏会(春季及び秋季)と、不定期にアーベントムジークを開催しております。
宮の森アルテ・ムジクスでは、作曲当時の演奏様式を出来る限り再現することを目標に、管弦楽団は、当時の演奏方法(いわゆるピリオド奏法)を採用し、金管楽器にナチュラル・ホルン、バロック・トランペット、バロック・ティンパニ等のピリオド楽器を取り入れています。また、合唱団はコンチェルティスト(ソロと合唱を両方担当)とリピエニスト(合唱部分のみを歌う)からなる小編成で構成しています。平成21年札幌市民芸術祭奨励賞を受賞しました。
本動画は、2015年9月5日に札幌コンサートホールkitara小ホールで行われた第8回秋季定期演奏会のライブで、メンデルスゾーン/劇音楽《夏の夜の夢》全曲です。
さて、夕飯です、前の記事のように、スーパーで、買った。
↓↓

ささみチーズカツカレー弁当=398円
いただきますの図
↓↓

ささみチーズカツカレー弁当に
たっぷり蒸し鶏のミニサラダを添えて、野菜を食べます。
そして、胃袋の調整で、博多系豚骨ラーメンを食べます。
腹6分目という感じ
ともかく、美味しくいただきました。
さて、行動です。
朝8時半に起きた、目覚ましで。
そして、9時から音読を開始です。
眠たかったが、我慢した。
で、12時、昼飯を食べます、ネオレーズンバターロール3個を。
引き続き、音読を続けます。
そして、13時25分、スーパーへお買い物に。
13時55分頃帰宅、記事を書きます。
そして、銭湯行く準備で、電気シェーバーで、ひげを剃ります。
で、コタツで、休憩をします。
15時50分頃、銭湯へ向かいます。
16時銭湯到着、中へ
そして、17時、銭湯、湯船から出ます。
17時15分頃、銭湯から帰路へ
17時25分頃、自宅到着、すぐに、洗濯をします。
18時05分頃、夕飯を食べます。
で、19時10分頃、この記事を書いてます。
さて、今日は、晴天、天気はよかった。
↓↓

明日は、曇り、まあ、雨は無い見込みです。
適応障害が、心配だけど、大丈夫でしょう。
まあ、頑張ります。
では、また。
今夜は、この曲↓を聞きながら、記事を書いてます。
メンデルスゾーン 劇音楽《夏の夜の夢》全曲
宮の森アルテ・ムジクスは、バロック、古典派の作品を主に演奏することを目的として、2007年6月に創設されたアマチュアの管弦楽団&合唱団です。北海道札幌市で活動しています。年2回の定期演奏会(春季及び秋季)と、不定期にアーベントムジークを開催しております。
宮の森アルテ・ムジクスでは、作曲当時の演奏様式を出来る限り再現することを目標に、管弦楽団は、当時の演奏方法(いわゆるピリオド奏法)を採用し、金管楽器にナチュラル・ホルン、バロック・トランペット、バロック・ティンパニ等のピリオド楽器を取り入れています。また、合唱団はコンチェルティスト(ソロと合唱を両方担当)とリピエニスト(合唱部分のみを歌う)からなる小編成で構成しています。平成21年札幌市民芸術祭奨励賞を受賞しました。
本動画は、2015年9月5日に札幌コンサートホールkitara小ホールで行われた第8回秋季定期演奏会のライブで、メンデルスゾーン/劇音楽《夏の夜の夢》全曲です。
さて、夕飯です、前の記事のように、スーパーで、買った。
↓↓

ささみチーズカツカレー弁当=398円
いただきますの図
↓↓

ささみチーズカツカレー弁当に
たっぷり蒸し鶏のミニサラダを添えて、野菜を食べます。
そして、胃袋の調整で、博多系豚骨ラーメンを食べます。
腹6分目という感じ
ともかく、美味しくいただきました。
さて、行動です。
朝8時半に起きた、目覚ましで。
そして、9時から音読を開始です。
眠たかったが、我慢した。
で、12時、昼飯を食べます、ネオレーズンバターロール3個を。
引き続き、音読を続けます。
そして、13時25分、スーパーへお買い物に。
13時55分頃帰宅、記事を書きます。
そして、銭湯行く準備で、電気シェーバーで、ひげを剃ります。
で、コタツで、休憩をします。
15時50分頃、銭湯へ向かいます。
16時銭湯到着、中へ
そして、17時、銭湯、湯船から出ます。
17時15分頃、銭湯から帰路へ
17時25分頃、自宅到着、すぐに、洗濯をします。
18時05分頃、夕飯を食べます。
で、19時10分頃、この記事を書いてます。
さて、今日は、晴天、天気はよかった。
↓↓

明日は、曇り、まあ、雨は無い見込みです。
適応障害が、心配だけど、大丈夫でしょう。
まあ、頑張ります。
では、また。

- 関連記事
-
- 夕飯、炙り焼 照焼テキステ弁当でした。
- 夕飯、麻婆豆腐丼でした。
- 夕飯、ささみチーズカツカレー弁当でした。
- 夕飯、本格!デミグラスハンバーグ弁当でした。
- 夕飯、若鶏のジューシー唐揚弁当でした。
スポンサーサイト
最終更新日 : 2017-03-12