こんばんわ
今夜は、この曲↓を聞きながら、記事を書いてます。
ピアノ協奏曲第2番(ラフマニノフ)
アレクシス・ワイセンベルグ:ピアノ ベルリンフィルハーモニーホール
ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮 ベルリンフィルハーモニー管弦楽団
この曲、LPの時代に、チャイコフスキー ピアノ協奏曲第1番のB麺の曲でした。
あと、のだめカンタービレの番組で演奏された曲です。
さて、夕飯、また、鍋にしました。
鍋用材料をなくすためです。
結果、買ってきた白菜が、残ったけどね。
椎茸も、残っているが、網に入れてあるので
ほっとくと、干し椎茸になる。
で、鍋の画像、火にかける前です。
↓↓

鍋の出来上がり画像です。
↓↓

いただきますの図
↓↓

鍋をポン酢で、いただきました。
白菜を大量に入れたのに、残っているのは、少しだけ。
もっとも、白菜の先っぽが、多かったから、小さくなったものと。
ともかく、美味しくいただきました。
さて、今日の天気は、曇り空でした。
↓↓

天気予報だと、午後から、晴れるとか。
まあ、雨じゃないから、銭湯いけたから、いいけどね。
ちなみに、銭湯、15時40分頃行った。
中は、ガラガラに近かった。
おかげで、好きな場所で、身体を洗うことが、できたけどね。
ところで、肝臓血管腫、大きくなってなかった。
これで、一安心です。3ヶ月様子見て大きくなってないから
まあ、大きくなることはないでしょう。
これで、この病気のことは、忘れることができる。
神経使わなくても、いいという意味ですが。
もちろん、通院日は、予定通り行きますが。。。
この次は、来年の、05/29日
期間が、開きすぎて、忘れそうですが。
カレンダーに、記載しておこう。
その前に、来年のカレンダー無いので、買ってこないとね。
100円ショップで、売っているので
さて、明日の予報は、晴れ、寒いとか。
厚着して、対策を。とろうと思う。
まあ、明日の仕事、頑張ります。
では、また。
今夜は、この曲↓を聞きながら、記事を書いてます。
ピアノ協奏曲第2番(ラフマニノフ)
アレクシス・ワイセンベルグ:ピアノ ベルリンフィルハーモニーホール
ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮 ベルリンフィルハーモニー管弦楽団
この曲、LPの時代に、チャイコフスキー ピアノ協奏曲第1番のB麺の曲でした。
あと、のだめカンタービレの番組で演奏された曲です。
さて、夕飯、また、鍋にしました。
鍋用材料をなくすためです。
結果、買ってきた白菜が、残ったけどね。
椎茸も、残っているが、網に入れてあるので
ほっとくと、干し椎茸になる。
で、鍋の画像、火にかける前です。
↓↓

鍋の出来上がり画像です。
↓↓

いただきますの図
↓↓

鍋をポン酢で、いただきました。
白菜を大量に入れたのに、残っているのは、少しだけ。
もっとも、白菜の先っぽが、多かったから、小さくなったものと。
ともかく、美味しくいただきました。
さて、今日の天気は、曇り空でした。
↓↓

天気予報だと、午後から、晴れるとか。
まあ、雨じゃないから、銭湯いけたから、いいけどね。
ちなみに、銭湯、15時40分頃行った。
中は、ガラガラに近かった。
おかげで、好きな場所で、身体を洗うことが、できたけどね。
ところで、肝臓血管腫、大きくなってなかった。
これで、一安心です。3ヶ月様子見て大きくなってないから
まあ、大きくなることはないでしょう。
これで、この病気のことは、忘れることができる。
神経使わなくても、いいという意味ですが。
もちろん、通院日は、予定通り行きますが。。。
この次は、来年の、05/29日
期間が、開きすぎて、忘れそうですが。
カレンダーに、記載しておこう。
その前に、来年のカレンダー無いので、買ってこないとね。
100円ショップで、売っているので
さて、明日の予報は、晴れ、寒いとか。
厚着して、対策を。とろうと思う。
まあ、明日の仕事、頑張ります。
では、また。

- 関連記事
スポンサーサイト
最終更新日 : 2016-11-15