こんばんわ
今夜は、この曲↓を聞きながら、記事を書いてます。
ベートーヴェン: 交響曲 第2番 ニ長調 作品36
ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮 1953年 11月12, 13, 23日
Herbert von Karajan / The Philharmonia Orchestra
フィルハーモニア管弦楽団
第1楽章 10:39
第2楽章 10:34
第3楽章 3:40
第4楽章 6:29
さて、夕飯です、また、ほかほか弁当にしました。
そして、生姜焼き弁当にしました。
↓↓

生姜焼き肉弁当、490円。
レシート出ないので、証明はできませんが。
そして、ポテトサラダ・カップです。
これで、栄養バランスは、グッドに。
ちなみに、普通もり、糖尿を考えて、食べ過ぎないようにと。
あと、容器変形しているのは、買ったのが、17時半
食べたのが、18時から
そのまま、買った状態で、レンジで3分加熱です。
で、輪ゴムの力で、容器が変形しました。
ともかく、美味しくいただきました。
さて、今日、心療内科へ行き、次回の予約をしてきました。
来週木曜が、祭日なので、金曜日、10時半に。
問題は、仕事、行くつもりなら、もっと早い時間を予約していた。
何も考えずに、10時半に予約した。
はたして、休めるだろうか??・・・と。
実は、来週火曜に、糖尿内科の診察を。予定しています。
採尿、採血をしてきます。
この日は、休んでいいことに。
1週間で、2度の通院で、休むのも気が、ひける。
どちらか、出るなら、火曜の、糖尿内科の方で。
そっちの方が、早く終わりそうだから。
まあ、明日、所長と相談してみます。
あと、11月、とうとう来ました、肝血管腫の診察が
11/8/15と病院に行きます。
11/8は検査だけ、11/15が、検査に基づいた診察です。
また、緊張してきました。
どうなることかと。
まあ、頑張ります。
では、また。
今夜は、この曲↓を聞きながら、記事を書いてます。
ベートーヴェン: 交響曲 第2番 ニ長調 作品36
ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮 1953年 11月12, 13, 23日
Herbert von Karajan / The Philharmonia Orchestra
フィルハーモニア管弦楽団
第1楽章 10:39
第2楽章 10:34
第3楽章 3:40
第4楽章 6:29
さて、夕飯です、また、ほかほか弁当にしました。
そして、生姜焼き弁当にしました。
↓↓

生姜焼き肉弁当、490円。
レシート出ないので、証明はできませんが。
そして、ポテトサラダ・カップです。
これで、栄養バランスは、グッドに。
ちなみに、普通もり、糖尿を考えて、食べ過ぎないようにと。
あと、容器変形しているのは、買ったのが、17時半
食べたのが、18時から
そのまま、買った状態で、レンジで3分加熱です。
で、輪ゴムの力で、容器が変形しました。
ともかく、美味しくいただきました。
さて、今日、心療内科へ行き、次回の予約をしてきました。
来週木曜が、祭日なので、金曜日、10時半に。
問題は、仕事、行くつもりなら、もっと早い時間を予約していた。
何も考えずに、10時半に予約した。
はたして、休めるだろうか??・・・と。
実は、来週火曜に、糖尿内科の診察を。予定しています。
採尿、採血をしてきます。
この日は、休んでいいことに。
1週間で、2度の通院で、休むのも気が、ひける。
どちらか、出るなら、火曜の、糖尿内科の方で。
そっちの方が、早く終わりそうだから。
まあ、明日、所長と相談してみます。
あと、11月、とうとう来ました、肝血管腫の診察が
11/8/15と病院に行きます。
11/8は検査だけ、11/15が、検査に基づいた診察です。
また、緊張してきました。
どうなることかと。
まあ、頑張ります。
では、また。

- 関連記事
-
- 夕飯、天ぷら(五目かき揚げ)うどんセットでした。
- 夕飯、えびフライ弁当でした。
- 夕飯、生姜焼き弁当でした。
- 夕飯、ハンバーグ弁当でした。
- 夕飯、とんかつ弁当でした。
スポンサーサイト
最終更新日 : 2016-10-27