こんばんわ
今夜は、この曲↓を聞きながら、記事を書いてます。
ドヴォルザーク: 交響曲 第8番 ト長調 作品88
ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮 1985年1, 2月
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
Herbert von Karajan / Wiener Philharmoniker
Dvorak : Symphony No.8 G-dur op.88
1. Allegro con brio 9:42
2. Adagio 11:17
3. Allegretto grazioso - Molto vivace 5:35
4. Allegro ma non troppo 10:02
さて、夕飯です。
今晩は、ほかほか弁当の生姜焼き肉弁当にしました。
↓↓

↓↓

ご飯にごま塩をかけて食べた。
肉は、たっぷり入っています、美味しかった。
あと、今日買った、ポテトサラダを一緒に食べた。
なお、ご飯は、普通盛りです。
いつも大盛りにするのだが、糖尿的に食べ過ぎになるので。
大盛りはやめた。
美味しくいただきました。
調子は、銭湯の効果で、うつうつから、平静に。
不思議とうつうつでも、銭湯に行くとよくなります。
銭湯では、じっくりと洗い、暖まった。
食事の後に、眠気が、襲ってきました。
今日も、早く寝ることにします。
短いですが、ごめんなさい。
では、また。




今夜は、この曲↓を聞きながら、記事を書いてます。
ドヴォルザーク: 交響曲 第8番 ト長調 作品88
ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮 1985年1, 2月
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
Herbert von Karajan / Wiener Philharmoniker
Dvorak : Symphony No.8 G-dur op.88
1. Allegro con brio 9:42
2. Adagio 11:17
3. Allegretto grazioso - Molto vivace 5:35
4. Allegro ma non troppo 10:02
さて、夕飯です。
今晩は、ほかほか弁当の生姜焼き肉弁当にしました。
↓↓

↓↓

ご飯にごま塩をかけて食べた。
肉は、たっぷり入っています、美味しかった。
あと、今日買った、ポテトサラダを一緒に食べた。
なお、ご飯は、普通盛りです。
いつも大盛りにするのだが、糖尿的に食べ過ぎになるので。
大盛りはやめた。
美味しくいただきました。
調子は、銭湯の効果で、うつうつから、平静に。
不思議とうつうつでも、銭湯に行くとよくなります。
銭湯では、じっくりと洗い、暖まった。
食事の後に、眠気が、襲ってきました。
今日も、早く寝ることにします。
短いですが、ごめんなさい。
では、また。





- 関連記事
スポンサーサイト
最終更新日 : 2016-09-17