こんにちわ
昨晩は、早寝したわりには、眠れなかった。
寝たのは、たぶん、夜中の3時頃かな???
で、7時の目覚ましで、起き
眠いので、布団の中で、がさごとやっていた。
結局、7時半荷尾杵
いつもどおり、カフェオレを飲みながら
音読開始、言語障害を良くするために。
10時半まで、続けた。
そして、11時に、昼食を食べ。
↓↓

おにぎり2個です、これを食べ
出勤の準備をして
11時25分頃、家を出発です。
自転車で、のんびり、ゆっくりと安全運転で。
ちなみに、天気は、曇りでした。
↓↓

念のため雨具をして持って行こうとおもったが
天気予報では、雨はなく、この先。晴れるとのこと。
神経質にならず、天気予報を信じて、雨具は、やめた。
で、いつもの場所に、少々早い、11時48分の到着。
自転車で、作業所まで、30秒の場所です。
↓↓

そして、予定どおり、12時05分に、作業所到着。
そして、出勤簿に記入の後、所長を探します。
癌検診の結果報告のためです。
で、異常なしと、報告し、少し喜んでいた。
そして、肺癌検診だけ、08/15日以降になるとせっめいです。
ついでに、08/10日の映画のイベント
作業所に来る時間を確認です。
なんと、09時に来るようにとのこと。
とりあえず、"09時頃"でもいいとのこと。
こんなに、早く作業所来るのは、初めてです。
やや、不安を感じました。
09/10日は、給料日。
給料をもらった後で、10時15分頃、映画に出かけるとか。
ちなみに、昼飯補助が、600円出るとか。
そして、食事のあとは、解散、直帰も可能とのこと。
で、用件済んだら、ソファーで横に。
少し、眠ることを計画して他が、朝、大量に
コーヒーを飲んだので、そのためか、寝れず
13時、作業開始です。
与えられた仕事は、自転車のベルの組み立て。
金属のドーナッツ状のパーツに
プラスティックの柱を入れて行く仕事でした。
これが、大量にあった。
男3人で、やったが、どんどん、パーツは増えていく一方でした。
そして、15時になり、私は、退所です。
作業は終わり、帰路へ
帰りは、予定どおり、晴れてた。
↓↓

熱い太陽光で、汗が、にじみでます。
で、15時半、帰宅、小休止のあと
記事を書いてます。
あと、仕事も、残りわずか。
11日から、作業所は、夏休みに入ります。
その前に、10日に、映画のイベントが、あって。
もう一踏ん張りです。
頑張ります。
では、また。




昨晩は、早寝したわりには、眠れなかった。
寝たのは、たぶん、夜中の3時頃かな???
で、7時の目覚ましで、起き
眠いので、布団の中で、がさごとやっていた。
結局、7時半荷尾杵
いつもどおり、カフェオレを飲みながら
音読開始、言語障害を良くするために。
10時半まで、続けた。
そして、11時に、昼食を食べ。
↓↓

おにぎり2個です、これを食べ
出勤の準備をして
11時25分頃、家を出発です。
自転車で、のんびり、ゆっくりと安全運転で。
ちなみに、天気は、曇りでした。
↓↓

念のため雨具をして持って行こうとおもったが
天気予報では、雨はなく、この先。晴れるとのこと。
神経質にならず、天気予報を信じて、雨具は、やめた。
で、いつもの場所に、少々早い、11時48分の到着。
自転車で、作業所まで、30秒の場所です。
↓↓

そして、予定どおり、12時05分に、作業所到着。
そして、出勤簿に記入の後、所長を探します。
癌検診の結果報告のためです。
で、異常なしと、報告し、少し喜んでいた。
そして、肺癌検診だけ、08/15日以降になるとせっめいです。
ついでに、08/10日の映画のイベント
作業所に来る時間を確認です。
なんと、09時に来るようにとのこと。
とりあえず、"09時頃"でもいいとのこと。
こんなに、早く作業所来るのは、初めてです。
やや、不安を感じました。
09/10日は、給料日。
給料をもらった後で、10時15分頃、映画に出かけるとか。
ちなみに、昼飯補助が、600円出るとか。
そして、食事のあとは、解散、直帰も可能とのこと。
で、用件済んだら、ソファーで横に。
少し、眠ることを計画して他が、朝、大量に
コーヒーを飲んだので、そのためか、寝れず
13時、作業開始です。
与えられた仕事は、自転車のベルの組み立て。
金属のドーナッツ状のパーツに
プラスティックの柱を入れて行く仕事でした。
これが、大量にあった。
男3人で、やったが、どんどん、パーツは増えていく一方でした。
そして、15時になり、私は、退所です。
作業は終わり、帰路へ
帰りは、予定どおり、晴れてた。
↓↓

熱い太陽光で、汗が、にじみでます。
で、15時半、帰宅、小休止のあと
記事を書いてます。
あと、仕事も、残りわずか。
11日から、作業所は、夏休みに入ります。
その前に、10日に、映画のイベントが、あって。
もう一踏ん張りです。
頑張ります。
では、また。





- 関連記事
-
- 作業所のイベント、映画鑑賞でした。
- 支援B型作業所勤務、ボディーローションの箱折り
- 支援B型作業所勤務、自転車のベルを組み立てです。
- 支援B型作業所勤務、台紙ふきの作業でした。
- 支援B型作業所勤務、通称、たなぼたの作業でした。
スポンサーサイト
最終更新日 : 2016-08-08