こんばんわ
今夜は、この曲↓を聞きながら、記事を書いてます。
ベートーヴェン: 交響曲 第6番 ヘ長調 作品68 「田園」
ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮 1953年 7月9, 10日
Herbert von Karajan / The Philharmonia Orchestra
フィルハーモニア管弦楽団
第1楽章 9:18
第2楽章 12:09
第3楽章 3:03
第4楽章 3:33
第5楽章 9:20
さて、今日は、23度とか。
寒さを感じる今日、カルボナーラで、暖まりました。
↓↓

これを使いました。
↓↓

ソースを温めます。
↓↓

パスタをゆでます。
ゆで時間、6分半、十分に時間はある。
ここから、スタートします。
↓↓

挽肉を炒めます。
本当は、野菜も、入れるのだが
野菜を買うのを忘れたので、今回は、挽肉だけで。
↓↓

パスタを湯切りしたら、フライパンへ
さらに、水分を蒸発させます。
↓↓

カルボナーラのソースと、ゆで汁150ccを入れ
よく混ぜます。
↓↓

丼の器に入れて完成です。
いただきますの図
↓↓

スパゲティー・カルボナーラと、サラダ
あと、おにぎりを2個食べました。
熱いカルボナーラが、美味しかったです。
さて、うつうつなため、昼から少し寝てしまった。
ほんとは、音読したかったのですが、不調には、勝てません。
まあ、浅い眠りで、14時半頃までですが。
いまも、ちょっと眠いです。
満腹にしたせいでしょうか???
今日も、早く寝るようにします。
無理しない程度に頑張ります。
では、また。




今夜は、この曲↓を聞きながら、記事を書いてます。
ベートーヴェン: 交響曲 第6番 ヘ長調 作品68 「田園」
ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮 1953年 7月9, 10日
Herbert von Karajan / The Philharmonia Orchestra
フィルハーモニア管弦楽団
第1楽章 9:18
第2楽章 12:09
第3楽章 3:03
第4楽章 3:33
第5楽章 9:20
さて、今日は、23度とか。
寒さを感じる今日、カルボナーラで、暖まりました。
↓↓

これを使いました。
↓↓

ソースを温めます。
↓↓

パスタをゆでます。
ゆで時間、6分半、十分に時間はある。
ここから、スタートします。
↓↓

挽肉を炒めます。
本当は、野菜も、入れるのだが
野菜を買うのを忘れたので、今回は、挽肉だけで。
↓↓

パスタを湯切りしたら、フライパンへ
さらに、水分を蒸発させます。
↓↓

カルボナーラのソースと、ゆで汁150ccを入れ
よく混ぜます。
↓↓

丼の器に入れて完成です。
いただきますの図
↓↓

スパゲティー・カルボナーラと、サラダ
あと、おにぎりを2個食べました。
熱いカルボナーラが、美味しかったです。
さて、うつうつなため、昼から少し寝てしまった。
ほんとは、音読したかったのですが、不調には、勝てません。
まあ、浅い眠りで、14時半頃までですが。
いまも、ちょっと眠いです。
満腹にしたせいでしょうか???
今日も、早く寝るようにします。
無理しない程度に頑張ります。
では、また。





- 関連記事
-
- 夕飯、ごまだれ冷やし中華とおにぎり2個でした。
- 夕飯、冷やし中華とミニ炒飯でした。
- 夕飯、スパゲティー・カルボナーラでした。
- 夕飯、とんかつ弁当にしました。
- 夕飯、ごまだれ冷やし中華セットでした。
スポンサーサイト
最終更新日 : 2016-07-22