こんにちわ
今朝の起床は、7時半頃。
で、8時まで、うとうとと、眠気のモードです。
寝たまが、昨晩の9時半の就寝。
で、8時から、音読を開始。
言語障害を良くするために。
現在、平行線といった感じです。
そして、今日は、光熱費を公開してみようと思います。
まずは、通帳の画像を参照ください。
↓↓

06/03 東京ガス=1100円
↓↓

06/20 東京電力=2111円
電気は、こんなものかと。
エアコンを時々使っているので
もう少し高いかと思ってた。
↓↓

06/27 NTT(電話)=1219円
06/67 ソフトバンクモバイル=1030円
06/27 セディナ(OMC)=1028円
06/30 NTTコミュニケーション=9579円
NTTは、光電話使用のため、基本料金だけと思われます。
ソフトバンクモバイルは、2ヶ月分の請求。
携帯の料金なのだが、ほぼ、着信専用で、使ってます。
1ヶ月の請求が、1000円いかないため、2ヶ月まとめての請求です。
セディナは、クレジットカードの請求です。
ATOKの使用料の請求、これも、一ヶ月500円と1000円行かないため
2ヶ月に1度の請求。
ちなみに、CWに使用を事前に報告、許可をもらっての使用です。
まあ、合法的と。
NTTコミュニケーションは、OCN光の料金。
今月だけ、事務手数料を取られるので、大きな金額に。
そのかわり、NTTの料金が、6000円から、1219円に減少です。
ちなみに、来月からは、約4000円の請求となります。
光熱費合計=16067円でした。
予算は、15000円ほど。
約、1067円のオーバーですが
来月からは、また、安くなりますから。
気にしてません。
さて、天気は、雨、どこも行く気力はないけど
近くを散策してくるぐらいの元気は、出そうと思います。
幸い、適応障害は、出ておらず、まあ、元気なので。
昼飯を食べたあと、また、音読をやろうかな。
まあ、頑張ります。
では、また。




今朝の起床は、7時半頃。
で、8時まで、うとうとと、眠気のモードです。
寝たまが、昨晩の9時半の就寝。
で、8時から、音読を開始。
言語障害を良くするために。
現在、平行線といった感じです。
そして、今日は、光熱費を公開してみようと思います。
まずは、通帳の画像を参照ください。
↓↓

06/03 東京ガス=1100円
↓↓

06/20 東京電力=2111円
電気は、こんなものかと。
エアコンを時々使っているので
もう少し高いかと思ってた。
↓↓

06/27 NTT(電話)=1219円
06/67 ソフトバンクモバイル=1030円
06/27 セディナ(OMC)=1028円
06/30 NTTコミュニケーション=9579円
NTTは、光電話使用のため、基本料金だけと思われます。
ソフトバンクモバイルは、2ヶ月分の請求。
携帯の料金なのだが、ほぼ、着信専用で、使ってます。
1ヶ月の請求が、1000円いかないため、2ヶ月まとめての請求です。
セディナは、クレジットカードの請求です。
ATOKの使用料の請求、これも、一ヶ月500円と1000円行かないため
2ヶ月に1度の請求。
ちなみに、CWに使用を事前に報告、許可をもらっての使用です。
まあ、合法的と。
NTTコミュニケーションは、OCN光の料金。
今月だけ、事務手数料を取られるので、大きな金額に。
そのかわり、NTTの料金が、6000円から、1219円に減少です。
ちなみに、来月からは、約4000円の請求となります。
光熱費合計=16067円でした。
予算は、15000円ほど。
約、1067円のオーバーですが
来月からは、また、安くなりますから。
気にしてません。
さて、天気は、雨、どこも行く気力はないけど
近くを散策してくるぐらいの元気は、出そうと思います。
幸い、適応障害は、出ておらず、まあ、元気なので。
昼飯を食べたあと、また、音読をやろうかな。
まあ、頑張ります。
では、また。





- 関連記事
-
- 貧乏人の光熱費公開
- 貧乏人の光熱費公開です。
- 貧乏人の光熱費公開です。
- 貧乏人の光熱費公開
- 貧乏人の光熱費公開です。
スポンサーサイト
最終更新日 : 2016-07-09