こんばんわ
今日は、この曲↓を聞きながら記事を書いてます。
ベートーヴェン: 交響曲 第2番 ニ長調 作品36
ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮 1953年 11月12, 13, 23日
Herbert von Karajan / The Philharmonia Orchestra
フィルハーモニア管弦楽団
第1楽章 10:39
第2楽章 10:34
第3楽章 3:40
第4楽章 6:29
今日の夕飯は、コンビニ弁当にしました。
まず、レシートです。
↓↓

↓↓

炙り焼 チキン弁当=498円
いただきますの図
↓↓

今回、サラダは作らなかった。
弁当だけです、でも、糖尿の私には、ちょうどいい量です。
・・・と、思う、体重も72キロ代で、推移しているし。
あと、言語障害、電話しょうと思うと緊張が、走る。
デジカメの、延長保証のメールを紛失しているのを発見。
その件で、電話したいが、なんと言ったらいいのやら。
このままでも、いいが、壊れた時に困る。
音読を繰り返しているが、まだまだだ。
確かに、ちょっとだけ、効果は、感じているけどね。
引き続き、明日の朝から、始めよう。
とにかく、効果なくても、あっても、やるしかない。
落ち着くためには。
まあ、明日の仕事を頑張ります。
では、また。




今日は、この曲↓を聞きながら記事を書いてます。
ベートーヴェン: 交響曲 第2番 ニ長調 作品36
ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮 1953年 11月12, 13, 23日
Herbert von Karajan / The Philharmonia Orchestra
フィルハーモニア管弦楽団
第1楽章 10:39
第2楽章 10:34
第3楽章 3:40
第4楽章 6:29
今日の夕飯は、コンビニ弁当にしました。
まず、レシートです。
↓↓

↓↓

炙り焼 チキン弁当=498円
いただきますの図
↓↓

今回、サラダは作らなかった。
弁当だけです、でも、糖尿の私には、ちょうどいい量です。
・・・と、思う、体重も72キロ代で、推移しているし。
あと、言語障害、電話しょうと思うと緊張が、走る。
デジカメの、延長保証のメールを紛失しているのを発見。
その件で、電話したいが、なんと言ったらいいのやら。
このままでも、いいが、壊れた時に困る。
音読を繰り返しているが、まだまだだ。
確かに、ちょっとだけ、効果は、感じているけどね。
引き続き、明日の朝から、始めよう。
とにかく、効果なくても、あっても、やるしかない。
落ち着くためには。
まあ、明日の仕事を頑張ります。
では、また。





- 関連記事
-
- 夕飯、海苔弁当でした。
- 夕飯、若鶏の唐揚げ弁当でした。
- 夕飯、炙り焼 チキン弁当でした。
- 夕飯、ラーメンセット
- 夕飯、若鶏の唐揚げ弁当でした。
スポンサーサイト
最終更新日 : 2016-05-31