こんばんわ
今夜は、この曲↓を聞いて記事を書いてます。
モーツァルト: 交響曲 第40番 ト短調 K.550
カール・ベーム指揮 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
さて、最近、スパゲティばかりの私です。
『あきないか??』と、聞かれたら
間に、コンビニ弁当食べているので大丈夫と。
で、今日は、これです。
↓↓

↓↓

まずは、パスタをゆでます。
ここから、はじまります、ゆで時間6分30秒で
十分に時間は、ありますから。
↓↓

挽肉と、野菜を炒めます。
油は、サラダ油1に対し、ごま油1の割合で。
↓↓

パスタを湯切りして、フライパンへ。
パスタの湯成分を取るのが、目的です。
↓↓

よく炒めたら
スープの素を入れ、よく混ぜます。
↓↓

よく混ぜたら、できあがり。
↓↓

丼に、写し、、きざみ海苔を入れ、完成です。
いただきますの図
(かじりかけ、ごめんなさい。)
↓↓

カイワレのサラダ、ハムを添えて。
ドレッシングをかけ、いただきました。
スパゲティー・高葉
材料、挽肉少量、野菜少量、油、ごま油と1対1
さて、今日は、DVD見て、面白かったです。
あとは、PCの調子が、悪くなったので、修正。
結局、HDDの故障だったけど。
さて、明日の土曜は、DVD返却以外は特になし、
引きこもりにならないように、気をつけます。
では、また。




今夜は、この曲↓を聞いて記事を書いてます。
モーツァルト: 交響曲 第40番 ト短調 K.550
カール・ベーム指揮 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
さて、最近、スパゲティばかりの私です。
『あきないか??』と、聞かれたら
間に、コンビニ弁当食べているので大丈夫と。
で、今日は、これです。
↓↓

↓↓

まずは、パスタをゆでます。
ここから、はじまります、ゆで時間6分30秒で
十分に時間は、ありますから。
↓↓

挽肉と、野菜を炒めます。
油は、サラダ油1に対し、ごま油1の割合で。
↓↓

パスタを湯切りして、フライパンへ。
パスタの湯成分を取るのが、目的です。
↓↓

よく炒めたら
スープの素を入れ、よく混ぜます。
↓↓

よく混ぜたら、できあがり。
↓↓

丼に、写し、、きざみ海苔を入れ、完成です。
いただきますの図
(かじりかけ、ごめんなさい。)
↓↓

カイワレのサラダ、ハムを添えて。
ドレッシングをかけ、いただきました。
スパゲティー・高葉
材料、挽肉少量、野菜少量、油、ごま油と1対1
さて、今日は、DVD見て、面白かったです。
あとは、PCの調子が、悪くなったので、修正。
結局、HDDの故障だったけど。
さて、明日の土曜は、DVD返却以外は特になし、
引きこもりにならないように、気をつけます。
では、また。





- 関連記事
-
- 夕飯、スパゲティー・生風味たらこ。
- 夕飯、海苔弁当。
- 夕飯、スパゲティー、和風高葉
- 夕飯、若鶏の唐揚げ弁当でした。
- 夕飯、ミートソース。
スポンサーサイト
最終更新日 : 2016-05-14