こんにちわ
今日は、この曲↓を聞きながら記事をかいてます。
【 メンデルスゾーン : 交響曲第1番 ハ短調 Op.11 】
演奏時間
01. 交響曲第1番 ハ短調 Op.11 Ⅰ: Allegro di molto (0:01)
02. 交響曲第1番 ハ短調 Op.11 Ⅱ: Andante (8:24)
03. 交響曲第1番 ハ短調 Op.11 Ⅲ: Menuetto (Allegro molto) (14:52)
04. 交響曲第1番 ハ短調 Op.11 Ⅳ: Allegro com Fuoco (21:54
Conductor: Herbert von Karajan カラヤン(ヘルベルト・フォン)
Orchestra: Berliner Philharmoniker (ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団)
今朝は、5時起き。
最近、起きるのが、早い。
このあと、寝れそうにないので、起きた。
外は、少し明るくなっている程度
自分でも、ちょっと、早いと思う。
コーヒーを飲み
PCをいじりながら、時間をつぶした。
そして、11時頃、少し眠くなったので
12時まで、仮眠、布団の中で。
でも、寝れなかった。
そして、昼飯を食べます。
↓↓

バターロール3個と、ポタージュスープです。
昼飯は、いつも同じ
昨日まで、レーズンバターロールパンだったが、変えた。
コーンスープもね同じく。
で、午後から、外にでることもなく
引きこもりです。
で、暇なので、また、布団に直行、昼寝を。
14時15分まで。
最近、うつの調子はいい感じ。
・・と、思っていると、うつの波が、来るから不思議。
油断大敵という感じかな???
でも、この調子なら、復職は大丈夫です。
勤務時間も、2時間なので。
ちなみに、支援B型精神障害者向け作業所です。
ちなみに、今日の出費は、00
貯金に回します。
気の乗らない時は、コンビニ弁当にしたから、食材は、余っているし
明日が、特売日、買い物に行かなくちゃ。
そして、水曜が、糖尿内科の診察日となっています。
ネタが、無いので、また、音楽の題名を付けた。
ご了承くださいね。
では、また。



今日は、この曲↓を聞きながら記事をかいてます。
【 メンデルスゾーン : 交響曲第1番 ハ短調 Op.11 】
演奏時間
01. 交響曲第1番 ハ短調 Op.11 Ⅰ: Allegro di molto (0:01)
02. 交響曲第1番 ハ短調 Op.11 Ⅱ: Andante (8:24)
03. 交響曲第1番 ハ短調 Op.11 Ⅲ: Menuetto (Allegro molto) (14:52)
04. 交響曲第1番 ハ短調 Op.11 Ⅳ: Allegro com Fuoco (21:54
Conductor: Herbert von Karajan カラヤン(ヘルベルト・フォン)
Orchestra: Berliner Philharmoniker (ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団)
今朝は、5時起き。
最近、起きるのが、早い。
このあと、寝れそうにないので、起きた。
外は、少し明るくなっている程度
自分でも、ちょっと、早いと思う。
コーヒーを飲み
PCをいじりながら、時間をつぶした。
そして、11時頃、少し眠くなったので
12時まで、仮眠、布団の中で。
でも、寝れなかった。
そして、昼飯を食べます。
↓↓

バターロール3個と、ポタージュスープです。
昼飯は、いつも同じ
昨日まで、レーズンバターロールパンだったが、変えた。
コーンスープもね同じく。
で、午後から、外にでることもなく
引きこもりです。
で、暇なので、また、布団に直行、昼寝を。
14時15分まで。
最近、うつの調子はいい感じ。
・・と、思っていると、うつの波が、来るから不思議。
油断大敵という感じかな???
でも、この調子なら、復職は大丈夫です。
勤務時間も、2時間なので。
ちなみに、支援B型精神障害者向け作業所です。
ちなみに、今日の出費は、00
貯金に回します。
気の乗らない時は、コンビニ弁当にしたから、食材は、余っているし
明日が、特売日、買い物に行かなくちゃ。
そして、水曜が、糖尿内科の診察日となっています。
ネタが、無いので、また、音楽の題名を付けた。
ご了承くださいね。
では、また。




- 関連記事
-
- 音楽、シベリウス: 交響詩 《フィンランディア》
- 音楽、ベートーヴェン: ピアノ三重奏曲 第7番 変ロ長調 作品97 「大公」
- 音楽、【 メンデルスゾーン : 交響曲第1番 ハ短調 Op.11 】
- 音楽、交響曲第3番「スコットランド」 メンデルスゾーン
- 音楽、モーツァルト 《レクイエム》全曲
スポンサーサイト
最終更新日 : 2016-04-25