こんにちわ
朝の起床は、7時。
腰の痛みで、寝てられなかった。
で、PCをいじりながら、まったりと。
でも、眠いので、9時頃から
10時半に、目覚ましをかけ、仮眠。
で、寝ている間に、悲劇が。
10時半、起きてみたら、なにやら
下半身が、冷たい。
で、あーーーーっ、と
眠っている間に、下痢をしてしまった。
大急ぎで、トイレに行き
汚れたところを吹き、急遽、洗濯を。
まずは、手洗いで、下着をあらい。
肌着にも、汚れが、あったので、洗濯機で
両方を予備洗いをして、本格的に洗濯を。
で、11時過ぎていたので、遅い昼飯です。
↓↓

おにぎり2個と、酸辣湯・スープ春雨。
で、洗濯終わったのが、11時40分頃
この分では、11時49分のバスに間に合わないので
12時19分のバスに変更です。
で、洗濯物を干し、自宅出発、11時55分頃
ちよっと、早いけどね。
で、12時19分のバスに乗ります。
↓↓

作業所近くの停留所到着が、12時30分頃。
いつもどうり、スポーツドリンクを買って。
↓↓

しかし、外はいい天気、気温も、暖かいです。
↓↓

で、12時35分頃、作業所到着。
出勤簿に記載して、所長を探します。
相談ごとヵ゛、あるので。
で、見つけ、12時50分頃、個室に入り相談を。
私の勤務態勢について、質問を。
「プレッシャーを感じる」
「例えば、『今日は何時・・』とか、聞かれるし」
『それは、さびしいのよ、きっと。』と所長
『1日、休み減らしたのは、大きい。』
『ゆっくり、いこう、あせらないで。』と
これで、気が、楽になりました。
ついでに、自転車通勤の件で。
「試しに、自転車で、通勤してみてもいいですか。」
「筋力戻ってないから、ふらつくかもしれないけど。」
これには、『いいわよ。』と所長
で、13時、作業開始です。
まかされた仕事は、小さな金属二枚を
ネジで、ある程度、余裕があるところまで
固定する仕事です。
これを、15時まで、やって、勤務終了。
で、15時15分のバスで、帰宅
↓↓

帰宅が、15時40分。
小休止して、記事を書いてます。
とりあえず、明日から、試しに自転車で行こうと思う。
筋力が、戻ってないから、どうなるか
わかりませんが。
とりあえず、自宅近辺で、乗る時は
いい感じで、のけたので。
明日も、仕事です。
頑張ります。



朝の起床は、7時。
腰の痛みで、寝てられなかった。
で、PCをいじりながら、まったりと。
でも、眠いので、9時頃から
10時半に、目覚ましをかけ、仮眠。
で、寝ている間に、悲劇が。
10時半、起きてみたら、なにやら
下半身が、冷たい。
で、あーーーーっ、と
眠っている間に、下痢をしてしまった。
大急ぎで、トイレに行き
汚れたところを吹き、急遽、洗濯を。
まずは、手洗いで、下着をあらい。
肌着にも、汚れが、あったので、洗濯機で
両方を予備洗いをして、本格的に洗濯を。
で、11時過ぎていたので、遅い昼飯です。
↓↓

おにぎり2個と、酸辣湯・スープ春雨。
で、洗濯終わったのが、11時40分頃
この分では、11時49分のバスに間に合わないので
12時19分のバスに変更です。
で、洗濯物を干し、自宅出発、11時55分頃
ちよっと、早いけどね。
で、12時19分のバスに乗ります。
↓↓

作業所近くの停留所到着が、12時30分頃。
いつもどうり、スポーツドリンクを買って。
↓↓

しかし、外はいい天気、気温も、暖かいです。
↓↓

で、12時35分頃、作業所到着。
出勤簿に記載して、所長を探します。
相談ごとヵ゛、あるので。
で、見つけ、12時50分頃、個室に入り相談を。
私の勤務態勢について、質問を。
「プレッシャーを感じる」
「例えば、『今日は何時・・』とか、聞かれるし」
『それは、さびしいのよ、きっと。』と所長
『1日、休み減らしたのは、大きい。』
『ゆっくり、いこう、あせらないで。』と
これで、気が、楽になりました。
ついでに、自転車通勤の件で。
「試しに、自転車で、通勤してみてもいいですか。」
「筋力戻ってないから、ふらつくかもしれないけど。」
これには、『いいわよ。』と所長
で、13時、作業開始です。
まかされた仕事は、小さな金属二枚を
ネジで、ある程度、余裕があるところまで
固定する仕事です。
これを、15時まで、やって、勤務終了。
で、15時15分のバスで、帰宅
↓↓

帰宅が、15時40分。
小休止して、記事を書いてます。
とりあえず、明日から、試しに自転車で行こうと思う。
筋力が、戻ってないから、どうなるか
わかりませんが。
とりあえず、自宅近辺で、乗る時は
いい感じで、のけたので。
明日も、仕事です。
頑張ります。




- 関連記事
-
- 作業所勤務、再びバス通勤開始。
- 作業所勤務、自転車通勤、挫折
- 作業所勤務、仮眠で、悲劇が。
- 作業所勤務、通称、たなぼたの差し込み作業
- 作業所勤務、採尿セットの組み立てでした。
スポンサーサイト
最終更新日 : 2016-03-29
No title * by Suzu-pon
しばらくご無沙汰しておりました。ブログの模様替えをなさったのかしら。これもなかなかいい感じですね。
自転車通勤を始められるのですね。足腰も鍛えられるし何だか健康そうでいいですね。お天気がいい日などとても気持ちよく走れそうな気がします。
自転車通勤を始められるのですね。足腰も鍛えられるし何だか健康そうでいいですね。お天気がいい日などとても気持ちよく走れそうな気がします。
陽気にさそられ、試してみようと。
自転車通勤やってみて、ダメなら
また、バスでの通勤に変えます。
まあ、大丈夫だとは思うけどね。
問題は、ヒザの故障です。
これが、どうでるか・・です。
コメントをいただき、ありがとうございました。