こんばんわ
今夜は、めでたく、PCが、治ったので
ベートーベンの合唱を第1楽章から聞いてます。
合唱の部分が、有名ですが
第1、2楽章も、なかなか、味を持ってます。
やはり、聞くなら、第1楽章からと。
で、こちらの曲↓を聞いてます。
交響曲第9番《合唱付き》(ベートーヴェン) - YouTube
ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮 ベルリンフィルハーモニー管弦楽団
(NEW YEARS EVE CONCERT 1977)
さて、夕飯、修理の作業することを考えて
ご飯炊かなかった。
まあ、電源交換の準備で、電源関係の
接続を外したから、実質、作業はしたしね。
明日から、自炊します。
で、今日も、コンビニの弁当です。
↓レシートです。

合計=460円
(内消費税=34円)
↓↓買った弁当です。

若鶏の唐揚げ弁当=460円
他にも買おうと思ったが、サラダもあるので、やめた。
で、いただきますの図
↓↓

若鶏の唐揚げ弁当に、納豆をのせて。
カイワレのサラダ、ハムを添えて
カップヌードル・天ぷらうどん。
以上、おいしくいただきました。
さて、明日から、3連休です。
PCを修理するのに使おうと思ったが
以外な結末で、簡単に治ってしまった。
これが、原因でした。
↓↓

20+4ピンの電源コードの4ピン部分が、外れてた。
つなげたら、+3.3Vは、回復、めでたく修理完了に
で、が草履ように、ゴムで、しめつけ、テープを貼って
ゴムが、外れないようにした。
これで、一見落着です。
で、3連休、元気だったら、秋葉でも行こうかと。
まあ、雨の天気だし、引きこもりかな。
のんびりと過ごそうと思う。
まあ、頑張ります。
では、また。



今夜は、めでたく、PCが、治ったので
ベートーベンの合唱を第1楽章から聞いてます。
合唱の部分が、有名ですが
第1、2楽章も、なかなか、味を持ってます。
やはり、聞くなら、第1楽章からと。
で、こちらの曲↓を聞いてます。
交響曲第9番《合唱付き》(ベートーヴェン) - YouTube
ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮 ベルリンフィルハーモニー管弦楽団
(NEW YEARS EVE CONCERT 1977)
さて、夕飯、修理の作業することを考えて
ご飯炊かなかった。
まあ、電源交換の準備で、電源関係の
接続を外したから、実質、作業はしたしね。
明日から、自炊します。
で、今日も、コンビニの弁当です。
↓レシートです。

合計=460円
(内消費税=34円)
↓↓買った弁当です。

若鶏の唐揚げ弁当=460円
他にも買おうと思ったが、サラダもあるので、やめた。
で、いただきますの図
↓↓

若鶏の唐揚げ弁当に、納豆をのせて。
カイワレのサラダ、ハムを添えて
カップヌードル・天ぷらうどん。
以上、おいしくいただきました。
さて、明日から、3連休です。
PCを修理するのに使おうと思ったが
以外な結末で、簡単に治ってしまった。
これが、原因でした。
↓↓

20+4ピンの電源コードの4ピン部分が、外れてた。
つなげたら、+3.3Vは、回復、めでたく修理完了に
で、が草履ように、ゴムで、しめつけ、テープを貼って
ゴムが、外れないようにした。
これで、一見落着です。
で、3連休、元気だったら、秋葉でも行こうかと。
まあ、雨の天気だし、引きこもりかな。
のんびりと過ごそうと思う。
まあ、頑張ります。
では、また。




- 関連記事
-
- 音楽、交響曲第1番(ブラームス)
- 音楽、E.H.グリーグ/組曲「ホルベアの時代より」作品40
- 音楽、交響曲第9番《合唱付き》(ベートーヴェン)
- 音楽、♪J S バッハ:ヴァイオリン協奏曲第2番ホ長調
- 音楽、交響曲第3番《英雄》(ベートーヴェン)
スポンサーサイト
最終更新日 : 2016-03-18