こんばんわ
今日は、この曲↓を聞いて、記事を書いてます。
交響曲第3番「スコットランド」 メンデルスゾーン - YouTube
この曲の第1楽章、暗いです。
これは、意見が、わかれるところ。
この静けさが、いいという人とか、暗いからいやだとか。
でも、よく聞いてみると、メロディーは、いいのですよね。
後半は、力強いメロディーになりますから。
さて、今日の夕飯、和風だしのラーメンにしました。
これ↓↓

かつお節が、かおる、美味しいラーメンです。
ちなみに、インスタントではなく、半生麺です。
コツは、スープをお湯で、温めることかな??
↓↓

これで、固形で、固まっている油成分が
液体となり、おいしくなります。・・たぶん。
で、メンマと、焼き豚を用意して
↓↓

で、全体図です。
↓↓

ご飯、0.2合、やや少なめ
カイワレのサラダ、ハムを添えて。
さしみこんにゃくと、和風ラーメン
今回の、夕飯の目的は・・・。
さしみこんにゃくヵ゛、これで最期、なくすことと
和風ラーメン、時間が、経過しているので、同様に
なくすことでした。
ちなみに、ご飯が、黒く見えるのは
確かに、端っこで、ストロボが、とどかないこともありますが
雑穀米を混ぜている関係で、お米が、紫色になってます。
そのためです。
で、ご飯は、0.2合やや少なめ。
糖尿を意識して少なくしました。
さて、明日は、心療内科の通院日です。
睡眠が、安定しないことを相談してこようと思います。
回答は、おそらく『波が、あるからなぁ~』で
終わる気持ちが、ありますが。
ちなみに、曲は、第2楽章に突入です。
なかなか、聞ける、第2楽章、第1楽章を
明るくした??、イメージです。
でも、基本は、かわりません、おとなしく
ゆるやかに曲は、流れます。
まあ、頑張ります。
では、また。



今日は、この曲↓を聞いて、記事を書いてます。
交響曲第3番「スコットランド」 メンデルスゾーン - YouTube
この曲の第1楽章、暗いです。
これは、意見が、わかれるところ。
この静けさが、いいという人とか、暗いからいやだとか。
でも、よく聞いてみると、メロディーは、いいのですよね。
後半は、力強いメロディーになりますから。
さて、今日の夕飯、和風だしのラーメンにしました。
これ↓↓

かつお節が、かおる、美味しいラーメンです。
ちなみに、インスタントではなく、半生麺です。
コツは、スープをお湯で、温めることかな??
↓↓

これで、固形で、固まっている油成分が
液体となり、おいしくなります。・・たぶん。
で、メンマと、焼き豚を用意して
↓↓

で、全体図です。
↓↓

ご飯、0.2合、やや少なめ
カイワレのサラダ、ハムを添えて。
さしみこんにゃくと、和風ラーメン
今回の、夕飯の目的は・・・。
さしみこんにゃくヵ゛、これで最期、なくすことと
和風ラーメン、時間が、経過しているので、同様に
なくすことでした。
ちなみに、ご飯が、黒く見えるのは
確かに、端っこで、ストロボが、とどかないこともありますが
雑穀米を混ぜている関係で、お米が、紫色になってます。
そのためです。
で、ご飯は、0.2合やや少なめ。
糖尿を意識して少なくしました。
さて、明日は、心療内科の通院日です。
睡眠が、安定しないことを相談してこようと思います。
回答は、おそらく『波が、あるからなぁ~』で
終わる気持ちが、ありますが。
ちなみに、曲は、第2楽章に突入です。
なかなか、聞ける、第2楽章、第1楽章を
明るくした??、イメージです。
でも、基本は、かわりません、おとなしく
ゆるやかに曲は、流れます。
まあ、頑張ります。
では、また。




- 関連記事
-
- 音楽、ブルックナー: 交響曲 第7番 ホ長調
- 音楽、エルガー作曲 行進曲「威風堂々」第一番
- 音楽、交響曲第3番「スコットランド」 メンデルスゾーン
- 音楽、ベートーヴェン: 交響曲 第5番 ハ短調
- 音楽、ベートーヴェン:ピアノ協奏曲 第3番 ハ短調
スポンサーサイト
最終更新日 : 2016-03-02
No title * by Suzu-pon
「スコットランド」私これぐらいの静けさが好きです。暗いと言えばシベリウスの「フィンランディア」も最初の方はなかなか暗いですよね。中学時代に初めて吹奏楽部で演奏した時に、なんて重くて暗い曲なんだろうと思いましたが、大人になった今はそれも好きだったりするから不思議です。
和風しょうゆ味のラーメンいいですね。鰹節の香りも・・・あ、これ以上想像するとお昼まで持たないのでやめておかないと。
こちらには美味しいラーメン屋さんもないし、インスタントラーメンも日本のように美味しい品揃えではないので、何とか自分でスープから作ろうと色々レシピも試しましたが、なかなか美味しい味になりません。難しいですね。
和風しょうゆ味のラーメンいいですね。鰹節の香りも・・・あ、これ以上想像するとお昼まで持たないのでやめておかないと。
こちらには美味しいラーメン屋さんもないし、インスタントラーメンも日本のように美味しい品揃えではないので、何とか自分でスープから作ろうと色々レシピも試しましたが、なかなか美味しい味になりません。難しいですね。
「スコットランド」、暗さが、好きです。
よく、うつうつな時は、よく聞きます。
不調の時ほど、この曲が、聞きたくなります。
クラッシック詳しいですね。あらためて。
シベリウスの「フィンランディア」も、好きな曲の1つです。
後半、もりあがるので、いい曲のひとつです。
外国じゃ、日本のラーメンの材料、手に入らないでしょう。
難しいと思います。
逆に、地元のレシピで、麺との組み合わせを考えたら??
せめて、こんぶと鰹だし・・ないですもんね。
コメントをいただき、ありがとうございました。