こんばんわ
今日は、この曲を↓↓聞いて記事を書いてます。
交響曲第7番(ベートーヴェン) - YouTube
。『ベートーヴェンの交響曲中でも最もリズミカルな作品である。第5番や第6番におけるさまざまな新たな試みの後に、再び正統的な手法による交響曲に回帰した作品である。』
・・・だそうです。
「」で、名称が、ついてもいいくらいの名曲です。
交響曲第7番 (ベートーヴェン) - Wikipedia
さて、また、寝てしまった。
夕方の、45分くらい、浅い眠りだけど。
でも、おかげで、うつうつから、解放です。
で、夕飯は、パスタ、カルボナーラにした。
↓↓

中身に、具が、無いことを見越して
肉野菜炒めを少量作ります。
↓↓

↓↓

油炒めに、麺を入れ、水分を飛ばします。
↓↓

カルボナーラスープの素を入れ
麺をゆでた、お湯、100ccを入れ、かき混ぜたところ。
少し、煮込みます、で、出来上がりです。
完成図
↓↓

ご飯0.3合少なめ。
サラダは、作るのを忘れた。
で、カルボナーラのスパゲティー
材料、肉三枚、野菜炒めセット少量です。
美味しく、いただきました。
さて、明日、も休み。
連休最期の日、天気は、晴れ。
天気によっては、どこか、出かけたい気分です。
まあ、家にいた方が、お金つかわなくていいんだけどね。
すべては、明日の天気しだいです。
どうなることやら。
まあ、頑張ります、
では、また。



今日は、この曲を↓↓聞いて記事を書いてます。
交響曲第7番(ベートーヴェン) - YouTube
。『ベートーヴェンの交響曲中でも最もリズミカルな作品である。第5番や第6番におけるさまざまな新たな試みの後に、再び正統的な手法による交響曲に回帰した作品である。』
・・・だそうです。
「」で、名称が、ついてもいいくらいの名曲です。
交響曲第7番 (ベートーヴェン) - Wikipedia
さて、また、寝てしまった。
夕方の、45分くらい、浅い眠りだけど。
でも、おかげで、うつうつから、解放です。
で、夕飯は、パスタ、カルボナーラにした。
↓↓

中身に、具が、無いことを見越して
肉野菜炒めを少量作ります。
↓↓

↓↓

油炒めに、麺を入れ、水分を飛ばします。
↓↓

カルボナーラスープの素を入れ
麺をゆでた、お湯、100ccを入れ、かき混ぜたところ。
少し、煮込みます、で、出来上がりです。
完成図
↓↓

ご飯0.3合少なめ。
サラダは、作るのを忘れた。
で、カルボナーラのスパゲティー
材料、肉三枚、野菜炒めセット少量です。
美味しく、いただきました。
さて、明日、も休み。
連休最期の日、天気は、晴れ。
天気によっては、どこか、出かけたい気分です。
まあ、家にいた方が、お金つかわなくていいんだけどね。
すべては、明日の天気しだいです。
どうなることやら。
まあ、頑張ります、
では、また。




- 関連記事
スポンサーサイト
最終更新日 : 2016-02-20