2022年12月 - 貧乏奮闘記・うつ人の日記帳
fc2ブログ

貧乏奮闘記・うつ人の日記帳

私が、うつと適応障害の影響を受け、又、ストレスのため寝込みます。そして、ストレスのため言語障害を再発します。そんな私の日常の生活を紹介します。

Top Page › Archive - 2022年12月
2022-12-28 (Wed)

12/28、年末最後の作業所勤務へ行ってきました。

12/28、年末最後の作業所勤務へ行ってきました。

こんにちわ本年中は大変、お世話になりました。書くネタに、困りながらも、なんとか記事を書かせていただきました。この記事を今年、最後の記事にしょうと思います。12/30か、12/31に寿司を食べるからその記事で、終わりにしょうと思いましたが、やめました。今日、作業所で働いてみてやっぱり、うつうつが、復活している始末。お正月は素直に、寝ていようと思います。で、寿司は中止に。まあ、生活保護世帯ですから、今回は我慢し...

… 続きを読む

No Subject * by りょう♂
明けましておめでとうございます。

甘いものは、お正月限定で考えています。
そのかわり、寿司はあきらめました。

今年もよろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます。

* by すぱ
甘いものをたべて健やかにお過ごしください
どうかよいお年を

Comment-close▲

2022-12-26 (Mon)

12/26、糖尿内科の診察、行ってきました。

12/26、糖尿内科の診察、行ってきました。

こんにちわ今日も、朝から晴天の天気、元気が、でます。↓↓苦手な糖尿内科の診察ですが、元気に行ってきました。朝、3時に起き、採尿検査の予行練習をします。まず、眠気を取るため、フラックコーヒー3杯を飲みます。そして、水600CCを飲みます。で、病院へ行くまでに、全部、出します。全部の水分を出し終えた後7時20分頃、水500CCを飲み、ためます。7時35分頃、自宅を出ます。尿意を我慢するのは、自宅でも病院でも、一...

… 続きを読む

2022-12-25 (Sun)

ガス代の請求~908円でした。

ガス代の請求~908円でした。

こんにちわ師走、12月も、もう25日、いかがお過ごしでしょうか??私は、いつもどおり、引きこもりの生活を、おくっています。天気は晴天、日光浴でもと思っていますが、ダメ体が、動かない。↓↓これじゃあ、いかん!!とは思うが、やはり体が、動かない。年末も、あとわずかどうなるなることやら。まあ、おいおい、意識も変わるでしょう。さて、報告が、遅れたけど、ガス代の請求が、きたので紹介します。まずは、画像をご覧くださ...

… 続きを読む

2022-12-23 (Fri)

12/23、心療内科の診察、行ってきました。

12/23、心療内科の診察、行ってきました。

こんにちわ今日は朝から気持ちいい晴天、元気が、でます。でも、北風でしょうか、風が、強く冷たい、真冬の天気のようでした。↓↓体調はやや不調、でも、元気に心療内科へ行ってきました。今日は12/23、年末の診察は混み合うとかそのため、早めに自宅を出ます。8時40分頃、自宅を出ます。9時頃、駅前に到着。まずは銀行ATMで、当面の生活費をおろします、今回は2週間分を。公園のトイレによります。この段階で、9時15分頃、...

… 続きを読む

2022-12-16 (Fri)

12/16、心療内科の診察、行ってきました。

12/16、心療内科の診察、行ってきました。

こんにちわ今日は朝から晴天の天気、うれしいです、でも、寒~ぃ↓↓調子は、いまいち、でも、元気に心療内科の診察、行ってきました。8時45分頃、自宅を出ます。9時05分頃、駅前に到着。まずは銀行ATMで、当面の生活費をおろします。公園のトイレによります。この段階で、9時20分頃、予約は10時、若干、時間調整をします。9時30分頃、いつもの場所に到着クリニックまで徒歩30秒の場所です。↓↓9時35分頃、クリニ...

… 続きを読む

2022-12-15 (Thu)

生活保護の収入申告、行ってきました。

生活保護の収入申告、行ってきました。

こんにちわ今日、12/15は、障害年金の振り込みが、ある、日です。朝、8時に銀行ATMで、振り込みを確認し、通帳に記帳。ついでに福祉事務所まで行き生活保護の収入申告を済ませました。申告したのは、次の金額です。まずは工賃、624円、働いて得た金額を申告。↓↓そして次に、障害年金、下記の金額です。国民厚生年金=129633円支援給付金=10040円合計=189673円これに、今回だけ、暮らし臨時給付金の5万円が、入...

… 続きを読む

2022-12-14 (Wed)

電気代=4177円でした、高いなぁ~

電気代=4177円でした、高いなぁ~

こんにちわ昨日、今月、引き落とされる電気代の通知が、届きました。金額は、4177円でした。↓↓詳細を報告すると基本料金=572円00銭電力量料金1段料金=2385円60銭2段料金=185円36銭燃料費調整額=651円51銭再エネ発電しかきん=438円00銭口座振替割引=-55円00銭期間は11/08から12/06までの一か月間先月の請求は4107円でした。おそらくコタツが、電気を食べている様子。ちなみにエア...

… 続きを読む

2022-12-12 (Mon)

12/12、作業所勤務、行ってきました。

12/12、作業所勤務、行ってきました。

こんにちわ今日は朝から晴天の天気、雨はない見込み、気持ちいい。気象庁の天気予報だと、降水確率は10%、仕事をすることにしました。↓↓天気と比例して、適応障害は落ち着いています。体調はまあまあ、元気に作業所へ行きました。10時45分頃、早めの昼飯を食べます。12時頃、自宅を出ます。12時半頃、いつもの場所に到着。自転車で、作業所まで20秒の距離の場所です。↓↓12時35分頃、作業所に到着、中に入ります。まず...

… 続きを読む

2022-12-09 (Fri)

12/09、心療内科の診察、行ってきました。

12/09、心療内科の診察、行ってきました。

こんにちわ今日は朝から雲の多い天気、でも、雲のすきまから青空が、見えました。その後、昼から晴天に、元気が、出ます。↓↓調子はいまいち、でも、元気に通院してきました。8時45分頃、自宅を出ます。9時05分頃、駅前に到着。まずは銀行ATMで、当面の生活費をおろします。公園のトイレによります。この段階で、9時20分頃、予約は10時、若干、時間調整をします。9時35分頃、いつもの場所に到着。クリニックまで、徒歩...

… 続きを読む

2022-12-05 (Mon)

12/05、作業所勤務、行ってきました。

12/05、作業所勤務、行ってきました。

こんにちわ今日はくもりのち雨の天気、朝の段階では雨はない。スマホの天気予報で、雨は19時から降るとりことそれで、今日、仕事することを決断した。↓↓もともと、12/05に仕事する予定で、体調をととのえていたので、仕事をすることに。ただ、雨の予報、適応障害が、うずきます。頓服を飲んで、頑張ってきました。10時45分頃、早めの昼飯を食べます。出発直前に、もう一度、天気予報を見ると、"雨は、もうすぐやみます。"とのこと...

… 続きを読む

No Subject * by りょう♂
こんにちわ

B型作業所の工賃は安いです。
CWからは『調子のいい日だけ、働いてほしい。』と言われてます。
だから、月2回というのもある。
金額にすると200円~300円程度の時も

無理はいけません。
まずは自分の体調を考えて働きましょう。
これは通院している医師との相談が、ベスト
相談し勤務日綜、時間を決めてください。

それを言えばCWも、その指示ょ受け入れるはず

私も医師からは『無理はダメ』と言われています。
どうか、相談を。
そして自分自身をご自愛ください。

コメントありがとうございます。

こんにちは * by 迷い人
こんにちは。
私もB型通ってますが、あまりに工賃が少ないとケースワーカーから指導されるのではないかと思い、我慢して週3日3時間行ってます。
りょうさんはケースワーカーから何か言われたりしないですか?
お互い無理しない範囲で頑張りましょう。

Comment-close▲