こんにちわ今日は朝、雲が、多いものの、その後、晴れてきた。スマホり天気予報によると、晴れのち曇り、うれしいかぎり。体調はいまいち、調子わるいが、元気にクリニックに行きました。↓↓8時45分頃、自宅を出ます。9時05分頃、駅前に到着まずは銀行ATMで、当面の生活費をおろします。公園のトイレによります。9時15分頃、予約は10時、若干、時間調整をします・9時30分頃、いつもの場所に到着。クリニックまで徒歩...
貧乏奮闘記・うつ人の日記帳
私が、うつと適応障害の影響を受け、又、ストレスのため寝込みます、現在は支援B型作業所に勤務、悪戦苦闘をします、そんな、私の日記を紹介します。
こんにちわ今日は、それほど熱くはなく秋晴れの晴天でした。↓↓運転免許証を返納し、手続きをしたのが、二週間前そして、今日、警察署へ行き、運転経歴証明書をもらった。これです↓↓個人情報なので、モザイクをかけました。手続きの仕方を紹介すると、どこでもいいので警察署交通課へ行きます。写真は縦3cm、横2.4cmのサイズのものを用意受付時間は8時半から16時半まで土曜、日曜、祭日は受付をしていない。手数料は1100円で、...
こんにちわ今日は曇りのち晴れの天気の天気予報でした。でも、今朝は雲が多かったが、10時頃には晴れていた。日差しをあび、元気を出して、糖尿内科の診察、行ってきました。↓↓7時40分頃、自宅を出ます。病院は近所にあります、徒歩、5分のところに。7時45分頃、病院に到着、ロビーで待ちます。受付の順番は1番、さすがに、この時間だと、誰もいない。ちなみに採尿検査の尿のためかたは7時20分に水500CCを飲み8時10...
こんにちわ相変わらず、不調な私です。頓服を飲んで、ようすを見るが、効果なし。で、気分転換と、最近の最低気温の温度を考慮し衣替えを思い切ってやった。20分程度の短い時間で終わったが。まず、半袖の服をかたずけます。↓↓そして長袖の服を出します。↓↓ただ、天気予報を見ると30度の日があるとか。念のため、半袖の服を3枚だけ、かたずけず出しておいた。まあ、これも片づけるのは時間の問題と。ふっと思いました、長袖の...
こんにちわ今日の朝は寒かった、夕方のニュースによると、16.5度、寒いわけだ。で、寒いので中に1枚、余分に服を着て暖をした。そして、半袖をやめ長袖の服を着た。天気は予報によると曇り、でも、昼から晴れた、よかった。↓↓さて、相変わらず調子わるいです。このシーズン、いつものことだが。クリニックを一週間、休み、薬を2週間分、もらってきた。これは今週の金曜が、祭日で休みになるためです、それで休んだ。そして、いつ...
こんにちわ今日は朝から晴天の天気、気持ちいいです。こうなると適応障害もおとなしくなっています。ただ、晴天の天気も今日まで、明日からは台風の影響で雨の予報。今日いっぱい、太陽の日差しを、あびまくろうと思う。↓↓8時45分頃、自宅を出ます。9時10分頃、駅前に到着。まずは銀行ATMで当面の生活費をおろします。公園のトイレによります。この段階で、9時35分頃、予約は10時、若干、時間調整をします。9時45分...
こんにちわ最近、晴天が、続き、うれしいかぎり。でも、31度と残暑が、続きます。いかがお過ごしですか・↓↓ずいぶん、涼しい日が、続き、エアコンの使用をしない日が、続きました。そのせいでしょうか。今月の電気代の請求は思ったほど高くなかった。↓↓関連記事→今月の電気代=5714円、来月の請求が、怖い。請求金額=6000円基本料金=572円電力量料金1段料金=2385円60銭2段料金=1562円32銭燃料費調整額=91...
こんにちわ今日は残暑のような熱い一日、晴天の天気です、暑かった。↓↓さて、今日、収入申告を郵送で行った。調子悪くて、福祉事務所せ行く元気が、ないためです。申告したのは工賃だけ↓↓作業時間数=3.2、時間単価=108円。作業毎工賃=345ちなみに障害年金の入金はなし偶数月に振り込まれます。天気が、いいので、福祉事務所まで行こうかなと思ったがやっばりダメ、体調不良には、かなわない。今回の工賃、頑張った方です...
こんにちわ今日は曇りの天気、午前中の降水確率は40%、どうなることやら。そのため、バスで向かいます、↓↓雨は9時半頃に降ってきた、持参のおりたたみの傘をそして、クリニックに向かいます。8時50分頃、自宅を出ます。9時15分頃、駅前に到着。まずは銀行ATMで、当面の生活費をおろします。公園のトイレによります。この段階で9時35分頃、予約は、今回から10時にした。若干、時間調整をします。9時50分頃、いつもの場...
こんにちわ一昨日、PCが、一気に故障が、ひどくなり、重い腰をあげ、昨日、修理した。で、悪戦苦闘です、詳細を書くと長くなるので、簡略化して報告します。これが、わがPCです、古いけど、CPUは優秀なものを使っている。↓↓PCは自作です。故障の内容は突然、使用中に電源が、おちる。その後、瞬間的な再起動が、おこるというもの。この症状、自作の中では有名ないつわがあり。M/Bのコンデンサー破損が、有名。で、苦労して、いや、...