2022年08月 - 貧乏奮闘記・うつ人の日記帳
fc2ブログ

貧乏奮闘記・うつ人の日記帳

私が、うつと適応障害の影響を受け、又、ストレスのため寝込みます。そして、ストレスのため言語障害を再発します。そんな私の日常の生活を紹介します。

Top Page › Archive - 2022年08月
2022-08-30 (Tue)

08/30。糖尿内科の診察、行ってきました。

08/30。糖尿内科の診察、行ってきました。

こんにちわ今日は月に1度の糖尿内科の診察日、行ってきました。朝からどんよりとした雲、天気予報は曇りの天気でした。↓↓07時40分頃、自宅を出ます。診察開始は9時、かなり早いけど、病院に行きます。病院は自宅から、徒歩5分の距離の場所、近い。自宅を出ると、なんと、雨が、降っていた、予報にはなかったが。しかたないので、自転車を、あきらめ、徒歩で向います。ちなみに帰宅時は、雨はやかでいた。07時45分頃、病...

… 続きを読む

2022-08-26 (Fri)

08/26、心療内科の診察、行ってきました。

08/26、心療内科の診察、行ってきました。

こんにちわ今日は朝から曇りの天気、スマホの天気予報を見ると13時頃から雨の天気。念のため、雨具をもって自転車で行きました。出かけるときの天気は曇り。帰宅まで雨が、ないことを祈ります。↓↓9時頃、早めに自宅を出ます。9時20分頃、駅前に到着。まずは銀行TMで当面の生活費をおろします。公園のトイレによります。この段階で9時40分頃、予約は10時15分、若干、時間調整をします。10時頃、いつもの場所に到着。ク...

… 続きを読む

はじめまして * by りょう♂
はじめまして、りょう♂といいます。

いつも記事を、ご覧いただき、ありがとうございます。

B型作業所、私は不定期のため、体調のいい日しかいきません。
これから通うのですね。
定期での申請の通所なら、休む時は連絡したほうが、いいです。
職員が、心配しますから。

B型作業所は体調にあわせて通えます、そこが、メリット。
無理のない程度に通ってください。

どうか、よろしくお願いいたします。
以上

はじめまして * by 迷い人
りょうさん、はじめまして!
いつもブログ読ませていただいています。
さて私も生活保護受給者ですが、明日からB型作業所に通います。
私は週2、3日から始めようかと考えていますが、休みの連絡はした方が良いのか、しなくても良いのか…
りょうさんはどうされてますか?
B型作業所については分からないことが多いので、色々教えてもらえるとありがたいです。
今後ともどうぞよろしくお願いします。

Comment-close▲

2022-08-24 (Wed)

08/24、作業所勤務、行ってきました。

08/24、作業所勤務、行ってきました。

こんにちわ今日は天気予報によると、曇りのち雨の天気。でも、朝は晴れていた、スマホの天気予報を見ると、14時から雨。昨日、晴天だったのに体調不良で行けなかった。ここは今日、頑張らねばと思い行くことに。まあ、帰りは、最悪、雨具を持参、着てかえってこいばいい。行くときの天気はぶあつい曇りでした。↓↓この15分後にスコールのような雨にみまわれます。急いで雨具を着て、自転車で作業所に行きます。全身、ずぶぬれ、ひさ...

… 続きを読む

2022-08-20 (Sat)

今月の電気代=5714円、来月の請求が、怖い。

今月の電気代=5714円、来月の請求が、怖い。

こんにちわさて、ようやく朝は涼しく秋の気配を感じます。ただ、明日以降、また、最低気温が、25度とか、残暑が、厳しい。そして電気代のお知らせが、先日、届いた。今月の請求が、5714円とか、貧乏人にとっては、痛い出費です。↓↓請求は7/7から8/4jまで基本料金=572円1段料金=2385縁2段料金=1350縁48銭燃料費調整額=572円10銭再エネ発電しかきん=589円口座振替割引=-55円いつもは2500円前後の請求です。冬場はこたつが、原因...

… 続きを読む

2022-08-19 (Fri)

08/19、心療内科の診察、行ってきました。

08/19、心療内科の診察、行ってきました。

こんにちわ今日の朝は、スマホの天気予報によると、23.8度、秋を思わせる朝です。でも、残暑が、続き、32度の予想。まだまだ、秋は、この先となりそうです。今日の天気は晴れのち曇り、調子はいまいち元気に心理内科に行ってきました。↓↓9時10分頃、自宅を出ます。9時30分頃、駅前に到着まずは銀行ATMで、当面の生活費をおろします。公園のトイレによります。この段階で9時45分頃、予約は10時15分、若干、時間...

… 続きを読む

はじめまして。 * by りょう♂
はじめまして。

生活保護受給申請するそうですね。
私の場合が、そうだったけど、壁は高いです。

コツとしては生活が、苦しいことをアピールすること。
あとは元気で『ください。』といってはだめ
できるだけ、体調が、悪い状態でアピールすること。

私の場合は自殺願望が、強いとアピールしたら
そこで、やっと保護をもらえた。

まあ、頑張ってください、無理のない程度に。
以上

はじめまして * by セイホゴ
はじめまして。
これから生活保護受給申請を行おうとしているものです。色々な画像のついたブログ楽しいです。
更新たのしみにさせて頂きながら、
生活保護について勉強させて頂きます。
これからもよろしくお願いいたします😊

Comment-close▲

2022-08-15 (Mon)

生活保護の収入申告、行ってきました。

生活保護の収入申告、行ってきました。

こんにちわ今日は8/15、夏休みの人も多いと思います、いかがお過ごしでしょうか??08/15、障害年金の支給日です、天気は晴れさっそく、収入申告へ福祉事務所まで行ってきました。天気は朝も曇っていたけど、その後、晴天に今日も暑くなりそうです。↓↓8時頃、銀行ATMへ通帳の記帳に行きます。8時だと時間外のため、手数料100円とられる、でも、記帳だけなら無料ですから。8時45分頃、福祉事務所に電話します。世間は夏休みな...

… 続きを読む

* by -
はじめまして。
いつもブログ読ませて頂いています。
私も来週からB型作業所に行くことになりました。
最初は週1、2回から考えていますが、りょうさんはお休みの連絡とかはされてるんですか?
それとも特に連絡とかは不要なのでしょうか?
なにぶん初めてなものですから色々分からないことが多くて…
良かったらB型作業所のことについて色々教えて頂ければありがたいです。
それでは今後ともよろしくお願いします。

Comment-close▲

2022-08-10 (Wed)

08/10、作業所勤務、行ってきました。

08/10、作業所勤務、行ってきました。

こんにちわ今日は天気予報によると36度、晴天の天気、酷暑の予想、暑かった。↓↓いつもどおり、濡れたタオルを首にかけ、熱さ対策をして行った。うつの状態は頓服が、効いているのか、まあまあの体調でした。元気を出して行ってきました。11時頃、早めの昼飯を食べます。12時頃、自宅を出ます、天気は晴天、自転車で。12時半頃、いつもの場所に到着。作業所まで自転車で20秒の距離の場所です。↓↓12時35分頃、作業所に...

… 続きを読む

2022-08-09 (Tue)

60歳、眠れないよ~、早期覚醒。

60歳、眠れないよ~、早期覚醒。

おはようございます。さて、60歳、早期覚醒で悩んでいます。いつもは3時頃に目が、さめ、その後、眠れない。そのため、夕方、19時頃に眠たくなり、布団の中へもう、悪循環です。そこで、眠いのを我慢して、昨日の就寝を20時に繰り上げた。で、また、夜中の24時半に起きてしまった、最悪。その後も、眠れず、14時にふとんから出た。はっきり言って、眠い。でも、眠れない困った、しかたないから、コーヒーを飲んで眠気を...

… 続きを読む

2022-08-05 (Fri)

08/05、心療内科の診察、行ってきました。

08/05、心療内科の診察、行ってきました。

こんにちわ今日は昨日の雨が、やみ、曇りの空です、どんよりとした厚い雲↓↓デジカメを持っていくのを忘れた、自宅近隣の画像です。今朝はスマホの天気予報では22度、ひさしぶりに寒い朝を迎えてます。猛暑だったことを忘れてしまいます。さて、調子はいまいち、まあ、心療内科の診察には、もってこいの体調元気を出して通院してきました。9時10分頃、自宅を出ます。まあ、雨はない予報ですが、念のため雨具を持ち自転車で9時3...

… 続きを読む

2022-08-01 (Mon)

08/01、作業所勤務、行ってきました。

08/01、作業所勤務、行ってきました。

こんにちわ天気は晴天、熱さが、続きます。そして太陽が、引きこもりじゃないよ、仕事しようと私を誘いました。で、作業所勤務、行ってきました。↓↓11時頃、早めの昼飯を食べます。12時頃、自宅を出ます。12時半頃、いつもの場所に到着。作業所まで自転車で30秒の距離の場所です。↓↓12時35分頃、作業種に到着、中に入ります。まずは検温、36.6度、そして手、指を、よく洗います。体調は頓服が、効いているので、ま...

… 続きを読む