2021年10月 - 貧乏奮闘記・うつ人の日記帳
fc2ブログ

貧乏奮闘記・うつ人の日記帳

私が、うつと適応障害の影響を受け、又、ストレスのため寝込みます、現在は支援B型作業所に勤務、悪戦苦闘をします、そんな、私の日記を紹介します。

Top Page › Archive - 2021年10月
2021-10-31 (Sun)

Windows10の無償アップグレードが生きていた。

Windows10の無償アップグレードが生きていた。

こんばんわ日ごろからWindows7を愛用している私です。『古い』、『サポート外』、『使うな。』と言われつつ使っていました。どうしても、10にあげろという声を受けて、重い腰をあげました。目指すは無償のアップグレードです。皆さんは、もう忘れているかもしれません、そういうものがあったのを。何年か前に無償アップグレードを使い10を使っていました。そして、PCが故障し、ライセンスがないために、やむなく7に戻すことに。そ...

… 続きを読む

2021-10-29 (Fri)

10/29、心療内科の診察、「矛盾したことを言いますが。」

10/29、心療内科の診察、「矛盾したことを言いますが。」

こんにちわ今日は、この曲↓を聞きながら、記事を書いています。パッヘルベル:カノン ニ長調さて、今日は晴天の天気、元気を無理やり出して通院してきた。13時50分頃、自宅を出ます。銀行は午前中に済ませてきています。14時10分頃、駅前に到着14時20分頃、公園のトイレに寄ります。14時半頃、いつもの場所に到着。クリニックまで徒歩30秒の距離の場所です。↓↓14時35分頃、クリニックの前で待ちます。14時4...

… 続きを読む

2021-10-27 (Wed)

PCが不調だらけ、原因は貧乏です。

PCが不調だらけ、原因は貧乏です。

こんにちわ今日は、あいにくり曇り空の天気、にわか雨があるとか。休職で仕事のストレスは持ってないが、やはり調子わるい。今日だけのしんぼうです、明日、以降は日差しが戻ってくる、たぶん。さて、最近、自作のPCが調子わるい。なんとか、PCは動かせているという感じです。よく出るのが"STOP 0x0000007E"です。↓↓0×0000007E - Google 検索64ビット特有のエラーかな??と思っていたら、頻繁に出ることがある。ちなみに、32ビ...

… 続きを読む

らいとNGC7000様へ * by りょう♂
こんばんわ

現在、ネットでブログ更新以外、使っていません。
まあ、たまにはショッピングもするけど。
ちなみに、動画、DVDなどは見ません。
PCのハードはCPU=Intel Core i5 4670K
メモリー=DDR3、8192 MBytes

しばらくは、このままの状態で行こうと思う。
10は検討中です、やはり価格が高い。
貧乏の私には手がでない、ごめんなさい。

コメントをいただきありがとうございます。

港区ナマボおじさん様へ * by りょう♂
こんばんわ

港区ナマボおじさん様、初めまして。

PCの電源再起動の件、強制終了しなければ
この現象は出ないので放置しています。
電源よりはM/Bを疑っています。

コメントをいただきありがとうございました。

PC * by らいとNGC7000
こんばんは。
りょうさん、現在もWindows7を使用中というのは、ネットにつなぐだけだと可能かもしれないけれど、動画を見たり調べ物をしたりとなると、作業効率が落ちると思います。
確かにどんどん古くなっていきますが、
何とか、Windows10にアップグレードする方法はないものか、と思ったよ。
昔は自作が安くついたけれども、今ではそう変わらなくなっているという話も目にします。
安くて良いPCが見つかると良いのですが。

No Subject * by 港区ナマポおじさん
電源がヘタってる可能性もありますね。
パーツに余剰がないと、切り分けもできないから、厄介ですね。

Comment-close▲

2021-10-22 (Fri)

10/22、心療内科の診察、『いまは休め。』と先生が

10/22、心療内科の診察、『いまは休め。』と先生が

こんにちわ今日は、この曲↓を聞きながら、記事を書いてます。ホルスト「惑星」組曲「惑星」の全曲曲目:(数字の部分をクリックするとジャンプできます。)00:00 - 火星、戦争をもたらす者07:02 - 金星、平和をもたらす者15:24 - 水星、翼のある使者19:22 - 木星、快楽をもたらす者27:01 - 土星、老いをもたらす者35:34 - 天王星、魔術師41:19 - 海王星、神秘主義者さて、今日はあいにくの雨、適応障害が反応しています。通院には、...

… 続きを読む

2021-10-18 (Mon)

10/18、収入申告と作業所へ行ってきました

10/18、収入申告と作業所へ行ってきました

こんにちわ今日は、この曲↓を聞きながら、記事を書いてます。ベートーヴェン - 交響曲 第6番 ヘ長調 Op.68《田園》指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤンベルリンフィルハーモニー管弦楽団1982年11月18日~21日ベルリン フィルハーモニーホール1 第1楽章 「田舎に到着したときの愉快な感情の目覚め」:Allegro ma non troppo 0:002 第2楽章 「小川のほとりの情景」:Andante malto mosso 9:093 第3楽章 「田舎の人々の...

… 続きを読む

2021-10-15 (Fri)

10/15、心療内科の診察、行ってきました。

10/15、心療内科の診察、行ってきました。

こんにちわ今日は、この曲↓を聞きながら、記事を書いてます。ベルリオーズ - 幻想交響曲 Op.14指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤンベルリンフィルハーモニー管弦楽団1964年12月ベルリン イエス・キリスト教会幻想交響曲 Op.14 ある芸術家の生涯の挿話1 第1楽章:「夢、情熱」 Largo - Allegro agitato e appassionato assai 0:002 第2楽章:「舞踏会」 Valse. Allegro non troppo 14:183 第3楽章:「野の風景」 A...

… 続きを読む

2021-10-12 (Tue)

10/12、糖尿内科の診察、行ってきした。

10/12、糖尿内科の診察、行ってきした。

こんにちわ今日は朝から曇りの天気、午後から雨という、うわさもある。また、つらいつらい糖尿内科へ行ってきた。実は昨日の尿コントロールに失敗、朝から尿意で苦しみます。なんとか微調整してはみるものの同じ無事に検査が受けられればいいけど。7時55分頃、自宅を出ます。8時頃、病院に到着、ロビーに向かいます。すでに2人の人がロビーで待っていた。これには、少しびっくりした。8時35分頃、看護師のコロナチェックを...

… 続きを読む

2021-10-08 (Fri)

10/08、今日、仕事してきました。

10/08、今日、仕事してきました。

こんにちわ今日は、この曲↓を聞きながら、記事を書いてます。メンデルスゾーン 交響曲 第4番 イ長調 ≪イタリア≫オットー・クレンペラー Otto Klempererフィルハーモニア管弦楽団 The Philharmonia Orchestra1960 REC00:00 第1楽章08:20 第2楽章14:43 第3楽章21:07 第4楽章さて、今日も朝から晴天の天気でした、まあ、曇る時間帯もあったけど7↓↓で、今日は工賃の支給日です。迷いました、来週の月曜にしようか、今日にしようかと。...

… 続きを読む

2021-10-07 (Thu)

心療内科の通院、行ってきました。

心療内科の通院、行ってきました。

こんにちわ今日は、この曲↓を聞きながら記事を書いてます。ベートーヴェン ピアノ協奏曲 第5番 変ホ長調 「皇帝」ルドルフ・ゼルキン Rudolf Serkinレナード・バーンスタイン Leonard Bernsteinニューヨーク・フィルハーモニック New York Philharmonic 1962年 録音00:00 第1楽章19:37 第2楽章28:23 第3楽章さて、早朝、雨がパラパラと降っていた、で、適応障害が反応します。天気予報では降水確率10%、おかしいと。でも、その後...

… 続きを読む

2021-10-04 (Mon)

10/04、今日、仕事してきました。

10/04、今日、仕事してきました。

こんにちわ今日は、この曲↓を聞きながら、記事を書いてます。ドヴォルザーク 交響曲 第8番 「イギリス」演奏: ジョージ・セル指揮、チェコ・フィルハーモニー管弦楽団1969年 スイス ルツェルン音楽祭に於けるライヴ録音今日は朝から晴天の天気、まあ、雲が多い時間帯もあったが、おおむね晴天。太陽が『仕事日和だよ。』と元気を私にくれます。体調はまあまあ、仕事をすることに。で、10時45分頃、仕事することを作業所に...

… 続きを読む

No Subject * by りょう♂
こんにちわ

また、寝込みました。
まあ、いつものことですが

マイペースで行きます。
頑張ると逆にうつうつになめので

コメントをいただきありがとうございます。

No Subject * by らいとNGC7000
こんばんは。

仕事おつされさまです。
今月も良いスタートを切れたようで良かったです。
ぼちぼちいきましょう。^^

Comment-close▲