こんにちわ今日は、この曲↓を聞きながら、記事を書いてます。メンデルスゾーン 劇音楽《夏の夜の夢》全曲さて、今日は梅雨の中休みかな??朝から久しぶりに太陽の日差しがありました。天気予報では夜遅くから雨の予報です。そして、元気を出し、仕事をすることに。11時、作業所に仕事の依頼の電話を入れます。昼飯を食べ、12時頃、自宅を出ます。12時半頃、いつもの場所に到着自転車で30秒の距離の場所です。↓↓12時40分頃、作業所...
貧乏奮闘記・うつ人の日記帳
私が、うつと適応障害の影響を受け、又、ストレスのため寝込みます、現在は支援B型作業所に勤務、悪戦苦闘をします、そんな、私の日記を紹介します。
こんにちわ今日は、この曲↓を聞きながら、記事を書いてます。メンデルスゾーン ヴァイオリン協奏曲 ホ短調Vn:ヤッシャ・ハイフェッツ Jascha Heifetzas Cond:シャルル・ミュンシュ Charles Munch ボストン交響楽団 The Boston Symphony Orchestra 1959REC 00:00 第1楽章 11:01 第2楽章 18:03 第3楽章さて、今日の朝は曇り空、降水確率は午前中が20%神経質だが、雨具を待って通院します。9時25分頃、自宅を出ます。9時50分頃、駅前...
こんにちわ今日は、この曲↓を聞きながら、記事を書いてます。ムソルグスキー - 組曲「展覧会の絵」編曲:モーリス・ラヴェル指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤン演奏:ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団0:35 プロムナード2:19 こびと4:53 プロムナード5:57 古城10:04 プロムナード10:41 テュイルリーの庭 (遊んだ後の子供たちのけんか)11:43 ピドロ (牛車)14:19 プロムナード15:15 卵の殻をつけた雛の踊り16:27 サミュエル・ゴール...
こんにちわ今日は、この曲↓を聞きながら、記事を書いてます。ホルスト:組曲「惑星」全曲(DTM制作)さて、今日は午前中、降水確率30%。午後からは10%の天気予報でした、そして晴れ間ものぞいた。朝の体調はまあまあ、元気だった。で、お約束とおり、8時45分頃、作業所に電話を入れ仕事の件で話した。結論は体調の急変があるかもしれないので11時頃、もう一度、電話することに。実は先週、金曜に朝、仕事の電話をした。でも、うつ...
こんにちわ今日は、この曲↓を聞きながら。記事を書いてます。ベルリオーズ - 幻想交響曲 Op.14指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤンベルリンフィルハーモニー管弦楽団1964年12月ベルリン イエス・キリスト教会幻想交響曲 Op.14 ある芸術家の生涯の挿話1 第1楽章:「夢、情熱」 Largo - Allegro agitato e appassionato assai 0:002 第2楽章:「舞踏会」 Valse. Allegro non troppo 14:183 第3楽章:「野の風景」 A...
梅雨の時期ですから、雨具
レインコートをカバンに忍ばせておくといいかもです。
小さく折りたためるものなら、なお良しですよ。^^
こんにちわ今日は、この曲↓を聞きながら記事を書いています。ベートーヴェン ピアノ協奏曲 第5番 変ホ長調 「皇帝」ルドルフ・ゼルキン Rudolf Serkinレナード・バーンスタイン Leonard Bernsteinニューヨーク・フィルハーモニック New York Philharmonic 1962年 録音00:00 第1楽章19:37 第2楽章28:23 第3楽章さて、今日はいつも、嫌がっている糖尿内科へ行ってきました。昨晩、寝る前に500ccの水を飲み、そのまま朝、我慢して検...
こんにちわ今日は、この曲↓を聞きながら、記事を書いてます。ベートーヴェン - 交響曲 第7番 イ長調 Op.92指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤンベルリンフィルハーモニー管弦楽団1962年3月ベルリン イエス・キリスト教会1 第1楽章 Poco Sostenuto-Vivace 0:002 第2楽章 Allegretto 11:263 第3楽章 Presto, assai meno presto 19:284 第4楽章 Allegro con brio 27:18今日の天気は晴天、朝の調子はまあまあ。来週...
こんらちわ今日は、この曲を↓聞きながら記事を書いてます。ベートーヴェン 交響曲 第5番 【運命】カラヤン指揮 ベルリンフィル9時25分頃、自宅を出ます。9時50分頃、駅前に到着。まずは銀行ATMで当面の生活費をおろします。公園のトイレに行きます。この段階で10時頃、予約は10時半、時間調整をします。10時15分頃、いつもの場所に到着クリニックまで徒歩、30秒の距離の場所です。↓↓10時20分頃、クリニックに到着、中に入り受付を...
こんにちわ今日は、この曲↓を聞きながら、記事を書いてます。ベートーヴェン - 交響曲 第3番 変ホ長調 Op.55《英雄》指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤンベルリンフィルハーモニー管弦楽団1962年11月11日~15日ベルリン イエス・キリスト教会1 第1楽章 Allegro con brio 0:002 第2楽章 Marcia funebre: Adagio assai 14:483 第3楽章 Scherzo: Allegro vivace 31:584 第4楽章 Finale: Allegro molto 37:46さ...
こんにちわ今日は、この曲↓を聞きながら、記事を書いてます。ベートーヴェン ピアノ協奏曲 第4番 ト長調P:ヴィルヘルム・バックハウス Wilhelm BackhausCond:ハンス・シュミット=イッセルシュテット Hans Schmidt-Isserstedtウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 Vienna Philharmonic Orchestra1958年録音 00:00 第1楽章17:39 第2楽章22:25 第3楽章さて、今日は曇りの空模様、日中は雨がない見込み9時半頃、自宅を出ます。9時50分...
天気予報、雨に敏感なので
降水確率の高い時は必ず雨具を持参しています。
それが今回、雨具を忘れてしまいました、失敗です。
ちなみに、かばんの中は他にも必需品が入っていて
かばんの中には雨具は入らない見込み。
コメントをいただきありがとうございました。