こんにちわ今日は、この曲を聞きながら記事を書いてます。ベートーヴェン - 交響曲 第8番 ヘ長調 Op.93指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤンベルリンフィルハーモニー管弦楽団1962年1月ベルリン イエス・キリスト教会1 第1楽章 Allegro vivace e con brio 0:002 第2楽章 Allegretto scherzando 9:203 第3楽章 Tempo di Menuetto 13:194 第4楽章 Allegro vivace 19:17今日はあいにくり雨、うつうつぎみです...
通院してらっしゃる心療内科はもう長いのですか?
以前、通院してたクリニックが私には予告もなく突然移転したこと書いたモノです。患者さんによっては先生から直接話があってご存知の方もいらっしゃいました。その事実を知ってから、けっこう長い期間、自己否定やら自分を責めたりして、気持ちは常にドン底でした。
いえ、ドン底は続いてますが‥‥
生きづらい世の中ですが、仕方ないですね。
なるべく気持ちを無にして淡々としていよう、と思っています。
静かな海みたいに。
いま、自分は、太陽が眩しい日も、その明るさが居た堪れなくて地の底に潜りたいくらいつらいですが、
でも晴れるといいですね。
心療内科、だいたい10年はかよっています。
クリニックの件は同情します。
いやなら紹介状もらって転院すればいいだけ
まあ、そこまで、おおげさにしたくない気持ちもわかりますが
とにかく、冷静になって行動してください。
コメントをいただきありがとうございます。