2021年05月 - 貧乏奮闘記・うつ人の日記帳
fc2ブログ

貧乏奮闘記・うつ人の日記帳

私が、うつと適応障害の影響を受け、又、ストレスのため寝込みます、現在は支援B型作業所に勤務、悪戦苦闘をします、そんな、私の日記を紹介します。

Top Page › Archive - 2021年05月
2021-05-27 (Thu)

心療内科の通院、行ってきました。

心療内科の通院、行ってきました。

こんにちわ今日は、この曲を聞きながら記事を書いてます。ベートーヴェン - 交響曲 第8番 ヘ長調 Op.93指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤンベルリンフィルハーモニー管弦楽団1962年1月ベルリン イエス・キリスト教会1 第1楽章 Allegro vivace e con brio 0:002 第2楽章 Allegretto scherzando 9:203 第3楽章 Tempo di Menuetto  13:194 第4楽章 Allegro vivace 19:17今日はあいにくり雨、うつうつぎみです...

… 続きを読む

No Subject * by りょう♂
こんにちわ

心療内科、だいたい10年はかよっています。

クリニックの件は同情します。
いやなら紹介状もらって転院すればいいだけ
まあ、そこまで、おおげさにしたくない気持ちもわかりますが

とにかく、冷静になって行動してください。

コメントをいただきありがとうございます。

No Subject * by k
梅雨時は一層生きづらいですね。
通院してらっしゃる心療内科はもう長いのですか?

以前、通院してたクリニックが私には予告もなく突然移転したこと書いたモノです。患者さんによっては先生から直接話があってご存知の方もいらっしゃいました。その事実を知ってから、けっこう長い期間、自己否定やら自分を責めたりして、気持ちは常にドン底でした。

いえ、ドン底は続いてますが‥‥
生きづらい世の中ですが、仕方ないですね。
なるべく気持ちを無にして淡々としていよう、と思っています。
静かな海みたいに。

いま、自分は、太陽が眩しい日も、その明るさが居た堪れなくて地の底に潜りたいくらいつらいですが、
でも晴れるといいですね。

Comment-close▲

2021-05-24 (Mon)

今日、仕事してきました。

今日、仕事してきました。

こんにちわ今日は、この曲を聞きながら↓↓、記事を書いてます。ベートーヴェン - 交響曲 第6番 ヘ長調 Op.68《田園》指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤンベルリンフィルハーモニー管弦楽団1982年11月18日~21日ベルリン フィルハーモニーホール1 第1楽章 「田舎に到着したときの愉快な感情の目覚め」:Allegro ma non troppo 0:002 第2楽章 「小川のほとりの情景」:Andante malto mosso 9:093 第3楽章 「田舎の人々...

… 続きを読む

No Subject * by りょう♂
こんにちわ

お疲れ様です。
私のうつうつは適応障害です、いつものこと。
どうも仕事と雨などに反応します。

ジョッキングすばらしいですね。
私は、そんな元気ありません。

コメントをいただきありがとうございました。

No Subject * by たうビー
こんにちは!
お仕事お疲れさまです!

ぼくの仕事場も
天気は良かったです!

でも、ぼくも今日は
うつが勃発しそうな出来事がありました。

考えると明日仕事に
行きたくなくなりそうなので、
気分転換にジョギングしてきます!

ランキング応援しておきました!

Comment-close▲

2021-05-22 (Sat)

HDD交換、再インストールを行いました、疲れたぁ

HDD交換、再インストールを行いました、疲れたぁ

こんにちわPCのHDD速度の低下で、昨日、今日とHDDの交換、そして再インストールを無事に行いました。まあ、まだ、多少の作業は残ってますが。症状としてはスピードの低下、特にデグラフソフトが使えないほど遅い。ベンチマークテストをすると、ひどい結果となった。そこで、HDDの交換、再インストール、再認証となりました。インストールしたのは、これ↓↓WIINDOWS7、64bitです。(ぼやけた画像、ごめんなさい。)昨日の早朝から夜遅...

… 続きを読む

2021-05-20 (Thu)

心療内科の診察、行ってきました。

心療内科の診察、行ってきました。

こんばんわ今日は、この曲を聞きながら記事を書いてます。バッハ - ブランデンブルク協奏曲 第5番 ニ長調 BWV1050指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤンベルリンフィルハーモニー管弦楽団カールハインツ・ツェラー(フルート)エディット・ビヒト=アクセンフェルト(チェンバロ・通奏低音)サンモリッツ ヴィクトリアザール1964年8月17~24日1 第1楽章 Allegro 0:002 第2楽章 Affettuoso 11:033 第3楽章 Allegro ...

… 続きを読む

2021-05-18 (Tue)

糖尿内科の診察、行ってきました。

糖尿内科の診察、行ってきました。

こんにちわ今日は、この曲↓を聞きながら、記事を書いています。バッハ ブランデンブルク協奏曲第3番 ト長調 BWV.1048今日は糖尿内科の診察日です。この日が近づくと"いやだなぁ~"という気持ちがおこる。採尿検査の尿コントロールは、いつもと同じ前日、寝る前に500ccの水を飲むところから始まる。そして、病院に8時に到着後、8時15分頃持参したブラックコーヒーを飲むこれで尿コントロールは完結します。自分でもバカなことをやっ...

… 続きを読む

2021-05-14 (Fri)

やっぱり。今日、仕事しました。

やっぱり。今日、仕事しました。

こんにちわ今日、朝。起床したら軽いうつうつでした。でも、そんなに深刻のような状態ではなかった。まあ、昨日のうつうつが尾をひいているものに感じた。そこで朝の薬と一緒に頓服のレキソタンを3錠飲みます。ちなみに、朝、起きたのは5時頃でした。7時に軽い朝食を食べ、そのまま布団の中にもぐります。そして、いくらか改善されたので8時45分頃、作業所に「仕事したい。」旨の電話を入れます。本当の予定では今日は休むつもりだ...

… 続きを読む

2021-05-13 (Thu)

今日、心療内科の通院、行ってきました。

今日、心療内科の通院、行ってきました。

こんにちわ今日は、この曲↓を聞きながら、記事を書いています。ブラームス- ピアノ協奏曲第2番ポリーニアバド / ウイーンフィルハーモニー1976年5月23日 ムジークフェライン今日はあいにくの雨の天気、ややうつうつぎみ。でも。なんとか心療内科の通院、行ってきました。雨なのでバスで行きます。9時25分頃、自宅を出ます。9時50分頃、駅前に到着します。まずは当面の生活費をおろすために銀行ATMに行きます。公園のトイ...

… 続きを読む

2021-05-10 (Mon)

今日、収入申告と作業所へ行ってきました。

今日、収入申告と作業所へ行ってきました。

こんにち今日は晴天のいい天気でした。そして、今日は工賃の支給日です。なんとか体調をととのえ作業所に行きます。早めの昼飯を食べ12時頃、自宅を出ます。12時半頃、いつもの場所に到着作業所まで自転車で30秒の距離の場所です。↓↓12時40分頃、作業所に到着、中に入ります。まずは検温、36.1度でした、そして、手、指をよく洗います。13時、作業開始です。そして、1番に呼ばれ工賃を受け取ります。↓↓勤務日数5日、作業毎工賃=4.0...

… 続きを読む

こんにちわ * by りょう♂
こんにちわ

あんまり頑張ってはいません。
そのいい例が更新頻度、あまり書いてないから

コメントをいただきありがとうございます。

No Subject * by たうビー
こんにちは!
また遊びに来ました!

あんまり頑張りすぎないでくださいね!
ブログ更新、
応援してます!!

Comment-close▲

2021-05-06 (Thu)

心療内科の通院、行ってきました。

心療内科の通院、行ってきました。

こんにちわ今日は、この曲↓を聞きながら、記事を書いています。ブラームス ピアノ協奏曲第1番ポリーニアバド/ ウイーンフィルハーモニー1976年8月22日 ザルツブルク祝祭大劇場GWが終わり、今日、メンタルクリニックへ行ってきました。9時25分頃、自宅を出ます。9時50分頃、駅前に到着します。まずは銀行ATMで当面の生活費をおろします。公園のトイレによります。緊急事態宣言が原因で公園が封鎖かと心配していた。でも、...

… 続きを読む

2021-05-01 (Sat)

Sleipnir6は64ビット専用ソフトだぁ。

Sleipnir6は64ビット専用ソフトだぁ。

こんにちわ今、GWが始まったばかり、中ほどまできました。で、とりあえず、身体はうつうつで動かないのでPCのソフト、データーを最新にすることにした。作業は単純です、快適だった過去のデーターを復元し最新版をインストールするだけ、これなら、うつうつでもできる。その作業の目玉はブラウザのメインでもある"Sleipnir 6"を最新のデーターに置き換えること。↓↓Sleipnir 6.4.10 用 Windowsこの単純な作業が波乱をよびました。お...

… 続きを読む